
コメント

咲や
幼稚園によっては、プレはプレ専門の先生、担任を持つ先生は別という場合があります
プレの先生が年少以上で担任を持つ可能性があるなら、幼稚園の園長先生と話をして、プレの先生の事を伝えてもいいかと思います
言って改善されるならそのまま幼稚園に通わせれば良いですし、改善されなければそれを理由に入園金を返金してもらう方向に話を進めてはいかがでしょう?

ここ
プレの先生はプレだけなので12万も払って戻ってこないなら私は我慢します😣
-
まる子
ありがとうございます!- 11月8日

ガラピコプ〜
2.3万ならかえるかもしれないですが12万払っているならとりあえず入園してから様子見ます💦
-
まる子
ありがとうございます!!- 11月8日

ひまわり
他の園は入れそうなんですか?
そこも何かあるかもですし調査されても良いかもですが。
トラブルの内容でどういう風に言われたんですか?
まる子
ありがとうございます。プレ専任なのですが、こういうやり方を肯定しているということは園全体がそうなのかな?と思っていて‥そんなことはないのでしょうかね?一人目で、なにもわからず💦
咲や
プレの先生のどういう対応に不信感持ったのか、具体的に書ける範囲で書いていただけると皆さん回答しやすいと思います😊
恐らく「ん?」と思ったことは、入園後も同じだと思いますよ😅
まる子
トラブルがあった際に、この子が悪い!と、その場の状況だけで決めつけます。
咲や
それは園長先生に相談してみてはいかがでしょう?
プレ専門でやる先生は、新人か結婚妊娠で辞めて再就職でパートの先生が多いので、ベテランでなければ新人が多いかと思います😅
経験不足でという可能性もありますよ
ベテラン先生なら、もうその人の性格ですね
本来なら子供であっても話を聞いて、解決方法探すと思いますよ
息子の幼稚園では、ある子が消防士ごっこをしていて、ままごとをしている所を火事だと言って火を消した
ままごとしている子達は火事じゃないよと言う
先生は皆に質問して、「どうしたら良いかな?」と聞いたら、ある子が「扇風機とかエアコンとか人がいないところを火事に見立てたら良いんじゃない?」と答えた
他にも「壁に火事になっている家を作って、それを消す」
とか色々出てきたそうです
ベテラン先生ならここまでやりますよ😊
ちなみに回答したの年少です😅
まる子
ありがとうございます。まさに妊娠出産した、パートのベテラン先生です。
他にも気になる点があり‥
悩んでいます。
そんな先生がいたらいいなと思ってしまいました!
咲や
そこまで悩むなら、今から他の幼稚園見学して、納得出来る幼稚園に空きがあればそちらに移ってもいいと思います
ただ空きが無ければ行くところが無くなるので、見つかるまではキープのつもりでそのままプレに通われてはいかがでしょう?
まる子
ありがとうございます。