
義家族が産後すぐに押しかけ、無神経な行動が続いて困っています。今後の付き合い方に悩んでおり、会いたくない気持ちが強いです。嫌うのはおかしいでしょうか?
これって普通なのでしょうか?
出産したのが午前中で
お互い両親に連絡したのがお昼過ぎでした。
義家族の行動なのですが
産後すぐに押しかけようとしてくる
入院中、毎日来て長居。私のご飯の時間も授乳の時間も無視
病室では、テレビガン見してるだけ。
風邪ぎみと聞いてたのに来ようとしてたので
ダメだと言うと
風邪ではなかった。ちょっと鼻水でるだけ。
って言うので、何かあると困ると言うと
赤ちゃんは免疫強いから大丈夫よ!
って、出産して私は免疫もクソもないですよね…
自分達の都合で、退院当日に家に押しかけようとしたり
ちょっと行動が過ぎてますよね。
実母ならまだしも、義家族が来て何ができるんでしょうか。
こっちは疲れ切ってるのに
そういうの分からないのでしょうか?
今後どう付き合うべきか迷ってます。
出来れば会いたくない、会わせたくないです。
妊娠中からされたこと、言われたことが
忘れられず、出産してからも常識のない行動され
大人数で病院に来たり恥ずかしいです。
終いには、わざわざ入院中の私に
分厚い本とそれについてる付録を
出産祝いとか言って渡して来ました。
退院の時の荷物になるし
本当に最悪ですよね。
嫌う私がおかしいですか?
赤ちゃんを喜んでくれてるから
いいか!って広い心持つべきなのでしょうか?
- ママリ(妊娠34週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
孫に無関心な祖父祖母よりは
私的にいいですが、
少し考えて欲しいですね。
産後のお母さんの疲れや、
風邪のこと考えたら
非常識な気がします‥
私は無理ですね😅
自分たちの事しか考えてない

退会ユーザー
義実家が嫌なら会わなくていいと思いますが、まずは旦那さんの説得からですね。
がんばってください!
-
ママリ
会わなくていいものなのでしょうか?
できることなら実家に帰りたいです。- 11月8日

ママリ
出産お疲れ様でした😌
ちょっと度が過ぎてますね…。
まだ入院中ですか?病院に言えばブロックしてくれると思います。
私が産んだ病院では感染症疑いがある人は面会NGだったので義実家への口実はそれでいいと思います。
他の新生児やママさんもいるので迷惑になる、と。
穏やかに退院できますように😣
-
ママリ
ありがとうございます!
ですよね…
実母でも毎日は嫌かなぁと思いますが
まだ色々頼めるしとなるとメリットありますが
義母は何もしてくれないし頼めないし。
病院にはブロックしてもらって
ガラス越しに赤ちゃん見てもらいました。
かなり非常識でこの病院でもう出産できません💦- 11月8日

ささみ
旦那さんは自分の親が非常識だと自覚ありますか??
ないなら、ママリさんが義家族との接点を極力無視してもいいと思います。
非常識だと旦那さんが自覚してるなら旦那さんに義家族にガツンと言ってもらいます。
-
ママリ
自覚ないですね!
旦那もちょっと非常識なとこあります。
できたら年末年始も行きたくないです。本当に会いたくないです。
旦那にはあんまりのことするなら
実家帰るって伝えてます。- 11月8日
-
ささみ
今年は帰らない方がいいと思います!!
インフルエンザにになったら大変なので(><)
うちは旦那に友達の話としてこんな事あったんだって非常識だよねって話した事あります(^-^;- 11月8日

すずやん
旦那さんからきちんと今後の行動について話してもらった方がいいと思います。
これからも長い付き合いになるわけですし、やはり自分の子と違って孫は別格に可愛いものみたいなので、疎遠にしてしまうのもどうかと思います。
嫌う気持ちは十分にわかりますが、お子さんからしたら甘えられる人が増えるのはいい事ですので、会う回数や日を決めるなどルールを作れるといいのですが。
-
ママリ
一応、伝えてますが必ず自宅訪問はしてきますね…
ダメと言ってますが。
可愛いのは分かってます。
可愛がってくれるのも嬉しいですが、自分達の都合でそんなことされるのは納得いかないですね。- 11月8日

🔰
もうひどすぎて笑えてきますね💦
退院して落ち着いたらいつでもあえるのに
そんなに慌ててこなくても…配慮がなさすぎますね…
雑誌の付録を出産祝いもびっくりです笑
普通に渡すだけならまだしも😂
嫌って正解です!!
もう風邪だとか体調悪いとかゆって実母と旦那以外面会拒絶とかできないですかね!?
いまはゆっくり体を休めてほしいです😂
-
ママリ
出産前から大体こーなるかなとは考えてましたが、それの度を越してきてます。
実母が居た手前、手ぶらで何もしてないと思われたら困るとか思ったんですかね💦実母もドン引きでした。笑
面会拒否してます。
病室は溜まり場ではないですし
貧血もあるのでゆっくりさせてほしいです。- 11月8日
-
🔰
ほんと…どんびきしますねww
よかったです😂ゆっくりしてくださいね💦- 11月8日
-
ママリ
重たいし、付録なんて使いたくもないですw
ありがとうございます💦- 11月8日

アヤ
私の場合もそうでした😨
入院中、お風呂に行く時間でも授乳の時間でも長居してました。
旦那に言っても、ふてくされるからと言われ…笑
旦那さんがキチンと伝えてくれる方だとゆっくりできますよね!
無理せずゆっくり休んでくださいね😽
-
ママリ
同じ方が居るとは…
旦那にどーにかしてくれって言って喧嘩になりましたよ😂
産後の嫁の体調より自分の親の方が大事なんだったら実家帰れよって感じです。
旦那次第ですよね。- 11月8日

ちぃ
非常識ですよ😱無理‼️
旦那さんときちんと話し合って、旦那さんからセーブしてもらうのが良いですよ。
そういう人たちは、子どもについても最低限伝えるくらいでないと、教育方針や行事参加に割り込んでくると思います😩💔
ママリ
いっそ無関心の方がいいです…
別に子供のために何かしてくれるとかではないです。
自分達の欲求です、ただの。
本当クソすぎて旦那も何も言ってくれないし腹が立って仕方がないです。