
8月からの出来事でうつ病が再発し、病院に行けず悩んでいます。仕事も見つからず、保育園の問題もあり、相談先が見つからず困っています。
吐かせてください。誹謗中傷はなしでお願いします。
8月から色々ありすぎてうつ病が再発してしまいました。
前々回の職場で同僚と揉めてしまい、その帰りに事故にあってしまい、行きづらくなってしまい辞めました。
それからすぐ知り合いからの紹介で転職しましたが、やはり人が怖くて聞くに聞けなくて周りはそんな自分を避けるようになりそこも辞めました。(退職手続き中)
近寄り難いとか言われてきたのでそうは見えないように初めから明るく和気あいあいやるように心がけてやってきたんですがそんな自分に疲れてしまい、途中から上手くいかなくなってしまいます。
病院に通いたいんですが金銭的に厳しく行けずじまいで、どうしたらいいかわからなくなっています。子供が保育園に通っているんですが無職期間3ヶ月過ぎてしまったら退園しなきゃなくなるのでそれでも焦りがあり、でも人が怖くて仕事探しもできず…パニックになっています。専業主婦になることも金銭的に許されず。
無料で市の保健師さんとの面談もしてきましたが全く解決にならず、アドバイスもなく終わりました。旦那に相談してもわかってもらえず、昔精神安定剤を飲んでた実母に相談してもやるしかないんだよって言われて終わりです。
もうどこに相談したらいいかわかりません。疲れちゃいました。
文章がめちゃくちゃでごめんなさい。
- ぶっち(7歳)
コメント

グミーズ
大丈夫ですか?
人間関係重要ですよね。
前は私も同じ事を思っていました。
最初は大変ですが、ある程度仕事を覚えたら、また人間関係は変わってくると思います。私は性格が凄く悪いと自覚していて、周りもそう陰で言いますが、正直職場の人の為に仕事をしているわけではないので私の事を気に入らないなら私も何もしません。そんな中、私のいい部分を認めてくれる人もいます。そのような人のためには全力で優しくしたいし、尊敬できる部分を常に探しています。
あまり答えにならないかも知れませんがどこにでもいい人悪い人いるので、その中で自分がやりやすい、いい人間関係を築ければいいかな、と思います。

勇人・優乃ママ
それでしたら、心療内科で診断を出して頂き、しばらくお休みされてからでも、働きに行くってのもありますよ(^-^)
診断があると保育園の方も一時的に伸ばす事も出来ます(^-^)
-
ぶっち
そうしたいんですが金銭的に厳しくて病院すら行けないんです。診断書あれば保育園も伸ばせるんですね?でも保険証もない今の状況だと保険証できるまで10割取られますし本当厳しくて…辛いです。
- 11月8日
-
勇人・優乃ママ
そうなんですね💦💦
どうしても働けない状態になっているので診断書があれば大丈夫です。
確かに保険証無しだと10割ですね💦💦- 11月8日
-
勇人・優乃ママ
旦那さんは手伝ってくれませんか?
- 11月8日
-
ぶっち
はい…
どうにか行ければいいんですけど
パパにわかって貰えてない時点で
渋られるんで…
いくらかかるかわかんない恐怖も
あって言えないです…- 11月8日
-
ぶっち
家事(料理以外)とか育児は積極的で
やってくれるんです。- 11月8日
-
勇人・優乃ママ
でも、鬱だと話しずらいですよね。話してもわかった貰えないで、甘えで言ってるって思われるから。
保険証は、旦那さん側ので出来ないんでしょうか?- 11月8日
-
ぶっち
そうなんです。
それがまだ働いてたとこが
退職手続き中で…
扶養には入るつもりしてたので
手続き待ちなんです。- 11月8日
-
勇人・優乃ママ
そうなんですね💦💦
まだ保険証は、時間かかりますね💦💦
本物に限界でしたら、病院と話すと10割でも少しの間待って頂ける所もあります。
鬱をひとりで抱え混んでしまうと自分が自分でいる事が出来ないので💦- 11月8日
-
ぶっち
かかりますね。
まだどのくらいかかるか
わからないので病院に待たせるのも悪くて…
もう誰にもわかって貰えないのが
本当辛すぎます。経験してる実母にもわかってもらえないのがショックでした。、- 11月8日
-
勇人・優乃ママ
そんな事ないですよ!
鬱が酷くなるより、病院に待って貰うのは、全然、大丈夫ですよ!
職場の退職手続きが遅いせいなんですから!
実母さんも経験してわからないって不思議ですね!
悩まず、こちらに書いて貰って大丈夫ですよ☺️
鬱の方には話しを聞いてあげるのが1番の薬でもありますし😀
ぶっちさんが1番辛い時に周りの支えがないともっとパニックになりますし😀- 11月8日
-
ぶっち
大丈夫なんですかね…
結局自分は母親1人で2人育てて来たっていう強み?自信?があるからなのかもです。自分は周りに支えられて来たからできたことって言ってましたけど、だったら娘のことは支えてくれないの?って思っちゃいました。
ありがとうございます。
勇人・優乃ママさんみたいな方がいてくれてよかったです。- 11月8日

勇人・優乃ママ
大丈夫ですよ😀
お母様は周りのサポートあるのに、ぶっちさんがないのはおかしい話しですよ!
私も母子家庭で育ちましたが、親が心配しないって有り得ませんよ😀
私の姉も鬱持ちなんで話しぐらいしか聞けないですが、少しでも気持ちが落ち着いて頂けたならば、良かったです☺️
-
ぶっち
多分わかってはいるんだと思うんですけど、頑張ってほしいと思ってるんでしょうね。
お姉さんも鬱持ちなんですか…- 11月8日
-
勇人・優乃ママ
無理に頑張んないでいいですよ😀
頑張り過ぎると酷くなって、人に会う事が困難になってしまいます。😀やれる所まででいいと思います!
はい、鬱持ちです!
姉も仕事をしていてもネガティブになって、仕事を辞めざるえない、所までいきました!
まぁー無理せんでいいよ。って言ってます😀- 11月8日
ぶっち
コメントありがとうございます。
どうしても周りの目が気になってしまい、集中出来なくなってしまうんです…それからが負の連鎖で…
グミーズ
人がどう思っているかは分からないから不安になる事はありますよね。
文面見る限り、ぶっちさんは凄く優しい性格の方で、それゆえ人に凄く気を遣える方なんだなと思いましたし、昨日会議で上層部が一人の人を中傷しているのを見て机バンと叩いて、会議という名のいじめに付き合わされるほどこっちは暇じゃないです!と言って途中退席した私は、自分の事ばかりだな、ぶっちさんの優しい性格を見習わなければな、と思いました💦
話ずれてしまいましたが、
素敵な部分があるので、
あまり自身を悲観的に見過ぎず、内面にある素敵な部分にもっと目を向けて欲しいなと思いました。
ぶっち
優しくないですょ…
でもそう言っていただいてありがとうございます。
私もその場にいたら同じことしてたと思います。現にパワハラとか仕事しないで話ばっかしてる人とか見ててイライラして最終的に爆発して仕事辞めてること多いので…多分そんな自分に疲れちゃうんですよね。でもそゆの見ると許せなくて…
保健師さんにも歯向かうと自分に向いてくるんだからやめた方いいと言われました。でも性格上できなくて。