※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさお
お仕事

伊丹市在住の方への質問です。育休延長を希望しているが、人事から落選通知がありました。2年の育休は会社の了解があるが、落選したい場合どうしたらいいでしょうか。

伊丹市にお住まいのかたに質問です。
来年の4月に育休があけます。
しかし、育休を延長したいです。
ただ、人事から落選届けもらってきてーと軽い感じで言われました。
育休を2年とることは産休に入る前からの決定事項なので、会社の理解はあります。

グレーゾーンな話ではあると思うのですが、落選したい場合はどうすればいいでしょうか。

ご批判のみは申し訳ないですがご遠慮いただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの市はその旨伝えたら落選になりますよ。役所に聞いてみては?

  • おさお

    おさお

    市役所に問い合わせてみたところ、落選狙いでの申し込みも対応しているとのことでした!ありがとうございます❗

    • 11月8日
なぎこ

保育所の申込時に育休延期したい旨伝えると対応してもらえますよ
利用不可通知だったかな…ももらえると思います

エリアによっては一歳児クラスが激戦区だったりするので、利用不可通知もらうと待機の実績がつかないからどうするかよく考えてとも言われました💦

  • おさお

    おさお

    なるほど。先ほど対応していただけました!ありがとうございます❗
    激戦区…怖いですが仕事の関係上どうしても一年では復帰したくなく…かけるしかないですね🥺

    • 11月8日
ままり

私はパートですが、有り難く1歳から入れて復帰しました!伊丹市の待機児童数がやたらと多い園は、人気なのもありますが、落選したい人たちが希望してる、とも噂に聞きました!
市のサイトから待機児童数一覧が見れますよ^ ^