※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱう(=∵=)ぱと
お仕事

病院で身体介助なしの看護助手されている方で介護福祉士を取られた方っ…

病院で身体介助なしの看護助手されている方で介護福祉士を取られた方っていらっしゃいますか?
7月に初任者研修を取得しました。
いずれ実務者研修も受けて介護福祉士まで取れたらなと考えています。
派遣で働いているところが今月いっぱいで契約満了になってしまうので、看護助手を募集している病院に見学に行ってきました。
説明を聞くと「トイレまで誘導はするが介助は看護師がする」「食事介助も看護師」という感じで直接身体介助をすることはなさそうです。 
入浴だけは看護師と一緒にお手伝いすることもあるみたいですが、3年以上勤務したとしても介護福祉士を受けるための実務経験にはならないのでしょうか?
詳しい方がいましたら教えてください。

コメント