※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがオナラが出しにくく、夜中に泣いて困っています。ゲップは出るが空気を多く飲むようで、便秘もあります。オナラが出し足りないのか、いつからスムーズにできるか不安です。

6ヶ月の子どものことなんですが、新生児のころからずっとなのですが、オナラが未だに自力で出すのが難しいみたいです。起きてる時は大丈夫ですが、寝てる時、お昼寝や、特に夜中〜朝方にかけてギャン泣きします。
今日の4時前にミルク200飲ませたのに、7時前にギャン泣きでオナラ二発、ほっといたら泣き続けたので、少し母乳飲ませて一発、寝かせようと抱っこにしたら起きて5発ほどして、覚醒しました。
ゲップは一回は出させているのですが、飲むのが下手なのかよく空気を飲む子で昼間もゲップを何回もします。
うんちは1週間に1日便秘のときもありますが、ほぼ毎日数回出ています。

ゲップが出し足りないのでしょうか?
いつから泣かずにオナラができますか?

睡眠がうまく取れてないからか、日中の寝くずりもひどくて、ミルク飲ませたすぐあとでもよく泣きます。
子どももかわいそうですし、私も毎回オナラで起こされるの疲れました。

コメント

トロロ

ママさんもお子さんも辛いですね🥺💦
毎日お疲れ様です。。
寝返りや首をあげたりはもうされていますか?
たくさん動くようになったら腹筋がつきオナラも出るようになりますよ☺️

  • あー

    あー

    ありがとうございます!!
    寝返りもずり這いもしますし、なんならハイハイしそうな勢いなんですけど、なかなか腹筋がつかないのか…😭

    • 11月7日
  • トロロ

    トロロ

    おならするのも赤ちゃんにとったらひと仕事なのかもしれませんね🥺💦

    • 11月7日
  • あー

    あー

    そう思うことにします😱
    らりるれlさんのお子さんはオナラは普通にできますか??

    • 11月10日