※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁな
お仕事

2020年の収入と扶養のバランスについて相談したいです。子供を授かると収入が減るリスクがあるため、どう対応すればいいか悩んでいます。

話伝わるといいのですが(>_<)
2019年4月から103万の扶養で働いています。なので、今年は次9万〜10万前後でお給料貰ってる。
2020年を103万の扶養で働く多くて8万代だと生活が、ちとキツい(>_<)
130万円以内の129万を目指して扶養内で働くつもりでいたいが、2人目を作りたい!なんとか2020年に子供が出来て妊婦8ヶ月目まで働いたとして、106万前後の年収になると社会保険を払うとなると損する。。

もし自分に置き換えて考えるならどうしますか?!

むしろ、これ系に詳しい方!!!!
バカな私に分かるように説明お願いします!!






コメント

ぽん

扶養内で働いて、旦那に残業してもらいます。

  • ぽん

    ぽん

    が、産後数ヶ月働けないのにそんな状況で大丈夫ですか?
    2人目の産後もそこそこししゅつありますよ?

    • 11月6日