

ゆ
バウンサーもダメでしょうか?😣

ちぃ
まだそれくらいなら、理由って理由はないかもしれませんよ。
おひな巻きやったことありますか❓おくるみやバスタオルをすこしきつめに巻いてあげると安心するみたいですよ。
おしっこしたい、うんちしたいとか、暑さ、寒さ、服の当たり具合、空腹、まぶしい、暗い、ママの気配が遠い、眠い、不安、なんとなく…って理由もあると思います。
泣いちゃったら、どうしたかな❓ってママの声を聞かせてあげながら一つ一つ原因を探してみると良いですよ。死ぬ訳じゃないので焦らず穏やかに話しかけると安心しやすいです。
首が座ってないので、首を優しく支えつつ縦抱きすると安心することもありますよ。
良く泣くけど肺鍛えてるのかな❓って気楽に考えながらで大丈夫ですよ。

みず
腰辛いですよね😢💦私もヘルニアになりました💦💦
部屋のなかですけど、ネムリラはダメですか?💦外はパパにやってもらうしかないかもしれません。。

ママリ
抱っこ紐は、横抱きですか?縦抱きですか?
首の座ってない赤ちゃんでも縦抱きできる抱っこ紐や、横抱きできる抱っこ紐があるので、それはどうでしょうか?
うちの子は横抱きダメでした😅

はは
辛いですね💦
スリングはどうでしょうか?肩腰ほとんど負担かからず使えますよ。

ひちょ
みなさんありがとうございます。
ネムリラなど知らないものもあったので、レンタルしてみようかと思います。
我が家の抱っこ紐は縦抱き用のものです。
子育て難しいですね
コメント