
コメント

はじめてのママリ🔰
性格にもよるとおもいますが1歳半には歩かせて買い物できてました!

はじめてのままり
うちは落ち着きないので5歳くらい…😅
それまでは子どもが乗れる車のカートみたいなのに乗せてました😂
それが乗れなくなってしぶしぶ…です。
-
はじめてのママリ🔰
カードがない時とかはどうしてたんですか?🥲2歳とかでもちゃんと親について回ってる子とか周りにいてドユコト?すごすぎ!てなってます笑笑
- 5時間前
-
はじめてのままり
ないとこには行きません!または一人で行きます😊
2歳なんて…とんでもない!絶対無理でした😂
その子の性格によると思いますよ!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹性格ですよね…うちはどうなるのかハラハラしてますが今のところ大変な未来しか見えません笑笑
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
下の子は困ることありませんでしたが上の子は五歳超えてからでしたね、、😅
-
はじめてのママリ🔰
子によるんですね😂それまではお子さんはどのような状態?でお買い物されてたんですか?
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに特に発達遅れとかもなく、むしろ今はしっかりしています。小さい頃は手がかかり、お店で走り回り何度言っても商品触る、お肉など穴開ける、2歳ごろは癇癪で床に頭ゴンゴン、一番ひどかったのは惣菜を列に置いてあるやつ全部落とされたのでそれ以降は生協使って買い物行くこと自体やめてました😭😭上の子6歳すぎてから生協は退会しました。スーパー行く時は旦那が日曜日いる時だけでした。
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そんな過去があったんですね🥲その感じだと一緒に買い物は難しいですもんね🥲うちは今一歳半で体も小さいのでまだ私でも制御できますがこれから先大きくなっていったら制御不能になりカオスが目に見えていてどうしようか毎日不安で迷子です🥲🥲周りの子はおとなしい子が多いので余計焦ってしまい…
- 4時間前

ママリ
下の子が3歳半ですがやっとまともに歩けるようになりました💦
けどテンション上がると走ったりするので手はがっちり繋がないとです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭歩けるけどスーパーでは歩かせられないし、かと言って10キロこえた子を抱っこはきついし、でもベビーカー乗ってくれない時あるし…でもう買い物が億劫で…😞いつになったら横についてきてくれて買い物できるのか…でもまだまだかかりそうです🥲🥲
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
上の子2歳7ヶ月の男の子ですが、2歳には一緒に歩けてました!
性格によりますね💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり性格によるんですね😂
2歳には横について一緒にスーパーの中グルグルしてた感じですか??- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
してました!それでもやはり気が散ってどこか行きそうにはなりますが呼べば必ず戻ってきて手を繋いでましたね!うちは早くから保育園行っていたのでそういうのをみっちり叩き込まれてるんだと思います😂😂
- 4時間前

6み13な1
長女は、一歳から歩かせてました。抱っこ(暴れたり色々触るからではなく、抱っこして要求するので)したりおろしたり(歩かせたり)ですが…。
次女は、1歳半頃〜2歳頃です。それまでは、抱っこ(抱っこ紐とか使わない)や手を繋いで歩いて会計で手を離すと「待ってました!」とばかりに逃走をはかろうとするので足の間に挟んで捕獲か長女に「良い、これから次女ちゃんの捕獲お願いね。」て力を借りてました😅
はじめてのママリ🔰
ええすごいです✨!ちゃんとスーパーの中ついてきてくれてたんですね!うちまさに今一歳半なのですが、歩かせようもんならもう大変です…