※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
acco
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子を育てている女性が、寝かしつけに悩んでいます。朝昼は抱っこで寝かしつけ、夜はベッドに置くと起きてしまう状況。寝かしつけやネントレについてアドバイスを求めています。

4ヶ月の男の子を育てています。
寝かしつけについて質問させてください。長くなりますが、かなり悩んでいるのでお力添え頂けると幸いです。

現在、朝寝・昼寝は抱っこゆらゆらトントンで寝かしつけてそのまま抱っこで寝ています。
前は抱っこをしていれば1時間〜2時間寝ていましたが、ここ半月くらいは30分ぴったりで目覚めます。
それを1日何セットかやる感じです。
置くと起きるのでもう諦めて抱っこのままですが、4ヶ月にもなりましたし、そろそろ置いて寝てくれるようになったら…と思っています。
ちなみに、2ヶ月過ぎた頃から3ヶ月入ったくらいまでは置いて30分〜1時間は布団で寝てくれていましたが、いつからかひとりでは寝てくれなくなってしまいました。

夜は18時にお風呂に入れて、上がったらそのまま授乳⇨寝る という感じですが、19時頃には飲み終わって爆睡してるものの、ベッドに置くと起きてしまいます。
これも2ヶ月過ぎた頃〜3ヶ月入ったくらいまでは19時半にはベッドに置けていましたが、ダメになってしまいました。
ダメになってからは20時半〜21時半くらいに置けても10分くらいで泣いてしまったり、ひどいと24時くらいまで置けない時もあります。(夜は置かなければ起きないのでずっと抱っこしています。)

一生続くわけじゃないから、本人の気が済むまでこのスタイルで付き合ってあげるのもいいのかもしれませんが、日中もご機嫌で遊んでいてもひとりにすると泣くようになってしまい、家事がほとんどできません。
家事なんて後回し、今しかないこの時間を大切に!!なんて言いますが、全くしないわけにもいきませんし、完母なので食事はお惣菜などばかりでは心配です。

体重も重くなってきましたし、このままのやり方ではいずれ限界が来ると思います。4ヶ月になりましたし、そろそろやり方を変えた方がいいのかなと思っています。

前置きがかなり長くなってしまいましたが、
★みなさん、寝かしつけはどのようにされていますか?

助産師さんにも相談してネントレをした方がいいかとも話しましたが、ネントレはしても意味がない、ネントレして成功するのはタイミングが合っただけでネントレの効果ではないと言われました。
そう言われても試してみるべきなのかもしれませんが、できていません。

★ネントレはみんながみんな効果があるものなのでしょうか?やったけどダメだったって方いらっしゃいますか?

★置いても起きないで寝てくれるように、夜の就寝もすんなりいくように、訓練?していくにはどのようにしたらいいかアドバイスいただけると大変嬉しいです。

長くなってすみません、最後まで読んでいただきありがとうございます。(まとまりがなくわかりづらいかと思いましすし、結局わたしは何が聞きたいのか?と思われた方もいらっしゃると思うので、聞きたいことの前に★を付けました)

コメント

ママリ

私はその頃だっこしたまま横向きに寝て寝かしつけてました。
動こうとしても抱き締めていたら大体10分くらいで寝たので、頃合いを見計らって腕をそーっと抜いて離れてました。
ただ動けるようになって力が強くなってくるとこの方法は使えなくなりました💦

  • acco

    acco

    コメントありがとうございます😊
    やはりくっついてるのが安心して寝てくれるのでしょうかね🤔うちはベビーベッドなのでそのやり方をやったことがありませんでしたが、ベビーベッドやめてみてもいいかもですね😣

    • 11月6日
ふみ

うちの子は本当に泣いて泣いて寝ない子でした。

泣く我が子が可哀想で毎日抱っこを頑張ってましたが、寝不足で私が心身共に限界で笑うことすら出来なくなり、藁をも掴む思いで生後1ヶ月半のときにネントレしました。

★寝かしつけ

ネントレを機に癖になっていた寝かしつけ自体やめました。

そのかわりに入眠儀式をしてます。

就寝前にするルーティンのことで、◯◯をしたら寝るんだと認識させる作用があります。

★ネントレの効果

ネントレはゆるいものからきっちりなもの、泣かせるか泣かせないか、同室か別室かなど、親子のタイプや家庭環境によって様々な取り組み方があります。

なので、自分たち親子に合うネントレ方法を見つけて実践するのが、結果親子共に負担が減ると思います。

そのためにはネントレ本をまずは1冊読んでみることをおすすめします。

よくわからないままネントレをすると、泣く我が子に親が不安になってしまい、結果中途半端に泣かせるだけになってしまったり、結果に繋がらなかったりする可能性があります。

ゆるめのネントレを希望なら、「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」

きちんとやりたい、もしくはかなりの寝んね下手な子の場合は、睡眠コンサルタントのママが書いた、「ママと赤ちゃんのぐっすり本」

私がおすすめした以外にも、ネントレ本はたくさんあります。

自分たち親子に合いそうなネントレ本を、まずは1冊読んでみることをおすすめします。


ネントレというものがなかったら、私は虐待をしていたかもしれません。

子供が泣かずに寝てくれる。

たったこれだけのことで、私の育児は激変しました。

そんな自分ですが、ネントレは必ずするものとは思っていません。

必要か必要じゃないか、するかしないかは、毎日その子を寝かしつける立場にある親が決めることだと思います。

accoさんがネントレをしてみたいと思うのであれば、助産師さんや周りになんと言われようが、ネントレ頑張ってみてもいいと思います!

  • acco

    acco

    コメントありがとうございます😊
    うちの子もすごくよく泣き、寝るのが本当に下手くそな子です。そしてわたしも精神的に参りそうになってここで質問させてもらいました😣
    ネットやSNSなど、かなり読み漁りましたし、書かれていることや物はだいたい試しました。が、ネントレだけはどうしても踏み切れずやらずに来ましたが、やはりネントレが必要なのかな…と思い始めたところです。
    日中は寝るのが下手くそでずっと泣いている、夜はルーティーンが効いているのか、わりとすんなり眠ってくれるのですが、ベッドに置くことができない…

    今日、さっそくこちらでおすすめしていただいた本を買いに行きましたが、わたしが行った本屋さんはどこも置いておらず、よくオススメされている赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドを購入してきました。そしてもう読み終えましたが、正直これまでわたしが集めた情報以上のことは書かれておらず、また、もう既に試したことばかりで、購入した意味なかったな…と思っていたところでした。ママと赤ちゃんのぐっすり本、これはネントレ本で唯一在庫が複数置いてあって、気になっていました。やはり人気があるから在庫も多いということだったのかな、ネットの情報に踊らされず自分で確かめて決めればよかったと思いました😅
    本屋さんに行ってゆっくりと選んでる余裕がないので(息子が止まっているとギャン泣きするので😅)おすすめして頂いて助かりました😊
    わたしもいつか虐待するんじゃないかと自分が怖くなる時があります💦
    明日早速、また本屋さんに行ってみたいと思います!
    ありがとうございます😌

    • 11月7日
  • ふみ

    ふみ


    大変な中お返事ありがとうございます。

    何かしらアドバイスになればと、私が実践したネントレを記載します。

    ・起床、お風呂、就寝の3つの時間を決めて、習慣になるように繰り返す

    ・お昼寝はトータル昼寝時間でゆるく管理

    ・お昼寝も遮光カーテンで真っ暗な部屋でさせる

    (暗い=寝ると認識させるためと、周囲への好奇心を無くして寝つきやすくするため)

    ・癖になる寝かしつけはやめる

    ・入眠アイテムを作る

    (おしゃぶりはデメリットもあるので、握りやすいタオルケットにしました)

    ・入眠儀式を取り入れる

    (お風呂を出て体温が下がる過程で、眠くなるホルモンが出ると見聞きしたので我が家の場合は、

    お風呂

    薄暗い部屋で着替え

    授乳(ミルク)

    抱っこで真っ暗な寝室へ移動

    抱っこのまま数秒声かけ

    ベビーベッドに置く

    入眠アイテムのタオルケットをかける

    私は寝室を出る
    (低月齢のころは同室にいました)

    ・睡眠環境を整える

    (寝返りを覚えたり、寝相が激しくなってくると、動いて起きてしまう問題もあったため、ベビーベッドに大人用のU字抱き枕をはめ込んで、

    娘をしっかりすっぽり囲って寝かせるようにしてました。)

    ・ネントレ実践

    私の性格や体調、娘のタイプを考慮した結果、泣かせるネントレと泣かせないネントレの中間のようなものをしました。

    入眠儀式をしてベビーベッドに置いたあと、

    寝ぐずりは基本構わない

    興奮したり、泣き過ぎてるときは抱っこ

    泣き止んで落ち着いたら、またベビーベッドに戻す

    これを繰り返した結果、置いたら泣いてたベビーベッドでセフルネンネ出来る子になれました。

    ネントレで大事なことは寝つく場所だと本に書いてあったので、泣き止ませたり、落ち着かせるための抱っこはしても、寝かせるための抱っこはしないように意識してました。

    良くも悪くもいろんなネントレがあると思うので、accoさんが親子に合う方法が見つかるといいですね。

    • 11月7日
  • acco

    acco

    お忙しいなかご丁寧にありがとうございます🥺✨
    今の抱っこでの寝かしつけはやめたいと思っているのでネントレも視野に入れ始めました。
    ただ、どうしても泣いているのを見守る自信がないので、泣かせないネントレをやろうかなと思っています。ただ、泣かせないとは言っても全く泣かせないわけではないんですよね?😣まずは参考にする本から決めないといけませんがどれがいいのやら💦おすすめして頂いたママと赤ちゃんのぐっすり本、夫がいる時に見に行ってみたいと思います!

    元々はたくさん泣く娘さん、一番最初泣いて抱っこしての繰り返しで、何時間も繰り返していたら泣かなくなりましたか?うちはエンドレスなんじゃないかと思いまして😅
    お昼寝も、きっと最初は全然しないで終わってしまうと思うのですが、一日中グズグズに付き合ってやるしかないんですよね😭お出掛けとかもできなくなりそうですが、まずは一週間、引きこもる覚悟でやるような感じなのでしょうか🤔
    こんな質問してしまってすみません🙇‍♀️💦

    • 11月7日
  • ふみ

    ふみ


    うちの子はもともと、

    添い乳して寝ても乳首外れたら起きてギャン泣き。その後は怒り泣きでおっぱい拒否。

    歩き抱っこで寝かしつけても、ベビーベッドに置いたら起きてギャン泣き。

    また歩き抱っこで寝かしつけて、疲れて抱っこのままソファに座ったら起きてギャン泣き。

    思いつく限りの寝かしつけを試しても余計にギャン泣きするだけ。

    泣き疲れて寝ると聞いて、ある日心を鬼にしてベビーベッドに置くだけにしてみたら、まさかの3時間半泣いてました。(私が心折れて抱っこしました)

    一時期は諦めて、お昼寝もほぼ抱っこ、夜間は抱っこ紐で4〜5時間歩き抱っこしてました。

    そんな子でした😅

    赤ちゃん用の睡眠薬があれば!なんて、当時は本気で考えたりしてました(笑)

    ネントレはネントレで大変でしたが、頑張った甲斐あって寝んね上手な子になってくれました。


    泣かせないネントレは正しくは、極力泣かせないという表現が正しいかと思います。

    ウトウトするまでは、ママが抱っこなどでフォロー

    寝つくまでは抱っこせず、寝床に置く

    起きて泣いたらまた抱っこなどでウトウトさせる

    ざっくりと上記のような繰り返しになるので、泣き声のストレスは最小限で済むけど、ママの身体的な負担が大きいのがデメリットかなと思います。

    私はネントレスタート時点で寝不足過ぎて無理だったので、泣かせるネントレと泣かせないネントレの中間の方法にしました。


    ネントレ中に引きこもったりはしませんでしたよ😃

    何故だかベビーカーでは泣かずに寝てくれる子だったので、買い出しとお昼寝兼ねてベビーカーでよく外歩いてました。

    抱っこよりはベビーカーのほうが私にも負担少なかったので。

    うちの子は生後1ヶ月半だったので参考にはならないかもですが、

    ネントレ1週間目→心が折れそうになるほど変化無し

    ネントレ2週間目→泣かずに寝るときが出始める

    ネントレ3週間目→発熱で入院のためネントレ中断

    ネントレ4週目→ネントレ再開。数日で感覚を取り戻し、泣く時間も少しずつ減ってくる。

    ネントレ1ヶ月→ほとんどの時間帯を泣かずに寝れるようになるが、特定の時間帯だけ寝ぐずりする。


    数日で変化する子もいるようですが、うちの子は少しずつ変化して、最終的に1ヶ月ちょっとでネントレ完了しました。

    入院でネントレ中断が無ければ、もう少し早く完了出来たのかもしれません。

    ネントレ中は何度も心が折れそうになったり、娘と一緒に泣いた日もありました。

    でも、少しずつ変化していく娘を見て励まされてました。

    寝起きが悪くて泣いていたのに、寝起きにニコニコするようになる。

    日中グズグズすることが減ってくる。

    そんな娘を目の当たりにすることで、「泣いて寝ないんじゃなくて、寝れなくて泣いてたんだな。寝不足で辛かったのは私だけじゃなかったんだな。」と思いました。

    赤ちゃんといえどもひとりの人間。

    癖がついたのなら、新しい癖(習慣)をつけてあげることは可能なはずだと私は思います😃

    • 11月7日
  • acco

    acco

    大変ご丁寧に本当にありがとうございます😢✨

    もうまさにうちの子と同じ!!って読んでて思いました。
    今日早速、教えていただいたやり方試してみました…
    ウトウト→置いたら置いた瞬間からギャン泣き
    少し様子を見たり、声かけをしたり手を握ったり、どうにかあんしんできるように!と夫と試してみましたが泣きがヒートアップする一方。
    一度抱き上げ落ち着かせ、ウトウトもう寝る!ってくらいまできて置くもギャン泣き…この世の終わりのように。一度泣くと戻ってこれず、ひきつけ起こすんじゃないかってくらい泣きます。
    それを何セットも繰り返し2時間半経ったところで泣き疲れるところかヒートアップ、ここでやめるのは良くないとわかっていながらもやめ、結局抱っこして寝かしつけ1時間、疲れたのでしょう、やっと寝ましたが、30分もしないうちにまた起きてしまいました💧
    これを毎日続けてこの子のためにいいものなのか、意味があるのか、わからなくなり振り出しに戻ってしまいました😅1日で変わるはずがないのはわかってますが、この子に合ったやり方なのか疑問だけが残りました💧

    まさに、寝れなくて泣いてるっていうのもあってると思うのですが…とりあえずこの後どうしようかなと思いどっと疲れながら授乳しています。

    • 11月7日
  • ふみ

    ふみ


    accoさん、こんばんは😃

    accoさんのお気持ちや体調は大丈夫ですか?

    ネントレで1番試されるのって、親の折れない気持ちだと思います。

    見守るしか出来ないって、かなりのストレスですもんね。

    ネントレ前の寝ぐずりも辛かったけど、ネントレ開始してからの2週間ぐらいまでが、かなり辛かったです。

    これでいいんだろうか?

    自分が楽をしたいだけなんじゃないか?

    ただ泣かせてるだけなんじゃないか?

    何も変わらなかったらどうしよう?

    娘と一緒に泣いた日もありました。

    ただ私の場合は、ネントレを頑張ってみるという選択肢しかありませんでした。

    ネントレをやめる=虐待してしまうかもしれない

    という不安に襲われていたので、やめるわけにはいかなったという感じです。

    ネントレを頑張る育児も、抱っこでの寝かしつけを頑張る育児も、どちらも正解だと思います。

    ママが悩み考え決めたことであれば、それがその親子にとっての正解なんだと思います。

    区切りますね😃

    • 11月9日
  • ふみ

    ふみ


    もしまだネントレを頑張りたいのであれば、少しでも背中を押せるように、私なりの考えをお話しさせていただきます。

    例えば、

    ネントレをせずに、1歳までこれから寝ぐずりで泣く時間と、

    今ネントレをして泣かせる時間、

    これを比べた場合、もちろん個人差はあるかと思いますが、ネントレで泣かせる時間のほうが短いと思います。


    次に、抱っこ寝んねの癖を、喫煙や飲酒と考えてみてください。

    禁煙、禁酒する場合、すぐやめられる人もいれば、時間がかかる人もいる、禁煙外来など専門家の力が必要な人もいる。

    そして頑張ってやめられたとしても、ふとしたきっかけで喫煙や飲酒をしてしまい、さらに依存してしまう人もいる。

    抱っこ寝んね、おっぱいでの寝んねも同じことだと思います。

    すぐ癖を無くせる子もいれば時間がかかかる子もいる。

    癖として考えると、どのネントレ本でも書かれている、「ネントレは最低でも1週間は継続すること」の意味がわかりますよね。

    ガマンしてガマンして飲んだお酒が美味しく感じるように、泣いて泣いて抱っこされて寝ることが逆に執着させたり、癖にしてしまう。

    だからこそ、最低でも1週間は継続と、どのネントレ本にも書いてあったんだなと。


    そして、30分で起きてしまうということですが、赤ちゃんの睡眠サイクル的にはおかしなことではないです。

    accoさんもネットや本などで見聞きしたことがあるかもしれませんが、

    赤ちゃんは脳が未発達のため、私たち大人よりもノンレム睡眠とレム睡眠の移行間隔が短いです。

    そのため、眠りの浅いタイミングが多いです。

    これは、寝んね下手な赤ちゃんも、寝んね上手な赤ちゃんも同じです。

    じゃあ何が違うかというと、ママの手助け無く寝れる子か、寝れない子かです。

    ママの手助けが無くても寝つける子は、眠りの浅いタイミングで起きても、本格的に覚醒する前に二度寝が出来ます。

    結果、この繰り返しがよく寝る子に見えます。

    それとは逆で、ママの手助けが無ければ寝つけない子は、当たり前ですが二度寝するためにもママの手助けが必要になります。

    眠りの浅いタイミングで起き、自分の力だけでは二度寝が出来ないため本格的に覚醒して起きてしまう。

    寝かしつけ癖があったり、寝るコツが掴めていないと、結果親子共に質の良い睡眠がとれず悪循環に繋がります。


    以上が私の考えです。

    でも、ネントレを継続することが、毎日の寝かしつけよりもストレスになってしまうのであれば、無理してすることではないと思います。

    ネントレをするかしないか。

    これは、毎日頑張ってるママが決めていいことだと思います。

    • 11月9日
  • acco

    acco

    ご丁寧に返信、本当にありがとうございます。
    この間は勢いでやってしまったのもあり、罪悪感や辛さで心が折れてしまいました。
    もう少し本を読むなどして知識ややり方を習得し、気持ちも作ってからやるべきだったと反省しています。

    トモさんが書いてくださったこと、すごくわかります。ネントレをする時の気持ちも、ネントレや抱っこでの寝かしつけについての考えも、わたしも同じ感じで考えています。

    わたしは抱っこでの寝かしつけは否定的ではありませんが、備え付けの背中スイッチも高性能ですし、わたしの身体が限界に近付いてきているのでどうにかしたいと思っていました。完全にわたしの都合です。更に、少し前までできていたことなのにまた振り出しに戻った感じがストレスでもありました。
    なのでネントレをすることに罪悪感が強いのと、必要性をそこまで強く感じられてるいなかったのかもしれません。なのですぐ心が折れてしまうのかな…と。

    ネントレが子どものためなのかということに疑問が残っている間は罪悪感を感じながらやることになって、また違うストレスを抱えるのかなとも思いました。

    難しいですね。
    でもおっしゃるとおり、やるかやらないかはわたし次第ですもんね。

    ネントレしなくてもいつかできるようになるはず!前はセルフネンネはできていないけど、抱っこですぐに眠り、そのままベッドですんなり寝てくれていたからまたそうなるはず!とどこかで期待している反面、できなくていつまでもこの生活が続いたら…と思ってしまう部分もあります。

    まだ気持ちがユラユラです💧

    • 11月10日
新米ママ

私は3ヶ月の娘がいます。
前まで置いたらすぐ起きます、
いや今でも起きます😅

夜は8時~9時半にだいたい寝ますが
母乳あげて寝たらラッコ抱きにして深めに寝たら転がして寝かせてました。

今は母乳やミルクをあげて寝たらゆっくり布団に起きます。起きます(>_<)
けど胸と胸の間あたりをトントンして
一定のリズムにしないですると寝てくれてあと手を握ってあげるとうちの子は10分以内で寝てます‼️

  • acco

    acco

    コメントありがとうございます😊
    ラッコ抱き、うちの子は嫌いみたいでダメでした😭やはり起きますよね💦そういう子の方が多いんですかね💦
    トントンする前にギャーと泣いてしまうので、トントンしてもすぐにやめてしまいます😅根気よくやったら寝てくれるんですかね😣手握るのも、振り払われます😅(母親の性格の悪さが遺伝したのでしょうか😂💦)

    • 11月6日
  • 新米ママ

    新米ママ

    難しいですよね😭
    おくるみをして抱っこでゆさゆさしてみるのはどうですか?❣️

    • 11月7日
  • acco

    acco

    眠る前にお包みで巻いても、嫌がって取っちゃう(暴れちゃう)んです💧なので眠って、ベッドに置くのが成功したら巻くって感じでモロー反射対策にしかできてません😅
    先ほど、朝寝でお包み巻いてトントン手をにぎにぎしてみましたがこの世の果てのように泣かれてしまい、通報されるんじゃないかとも思ったのとわたしの心が痛み、負けました😅まずはわたしがしっかり心を決めてやるところから始めないとですね😱😱😱

    • 11月7日
ぱぱぱ

お疲れ様です!
おくとおきるはアルアルですよね、、、おくるみ作戦、あとは人形を布団において、おろすときに人形を体にさわるよーにする、、、わかりにくくてすみません、、、抱っこしてるぬくもりをいかに下ろしてからも継続させるかが勝負なきがします。あとは起きてもいーから何回もチャレンジするしかないかなーと、、、横向きにおくのもいーですよ!うちは産まれたばかりの赤ちゃんがいますが、おろすときに色々試行錯誤してやってます!すこしでも布団でねてくれるといーですね!

  • acco

    acco

    コメントありがとうございます😊
    やはりアルアルですよね😭お包みはやったことあるんですけど、起きてるうちに巻いたら嫌がって暴れて巻けず、ある程度寝てから巻こうとしても起きてしまうので巻けず…です😵💦
    人形ですか!アカゲザルの赤ちゃんの実験思い出しました!
    やはり何度もやるしかないですよね😭✊効果があると言われていることはだいたいやってきましたがどれもうちの子には合わずです💧根気良く付き合うしかないんですね💦

    • 11月6日
🐤

4ヶ月頃って1番寝なかったです😅💦
動きたい欲が強かったのと
成長が著しい時だったんだと思います😊‼️
子供の成長は夜が大切みたいです!
なのでお昼寝とかは寝かしつけても寝れないなら寝かさなくていいやーくらいに思ってみるのは難しいですかね??
1回起こして少し遊んだり😆
そして、その頃は寝方がかなり変わるのでうちの場合はねんトレしても無意味だったと思います😅💦

  • acco

    acco

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり成長が著しいと寝なくなったりってあるんですかね😣たしかにすごく成長してる部分もあるので納得いくような気もします!
    お昼寝とかは最近は寝たそうにしなければ寝かしつけないのですが、眠いよー😭とギャン泣きするのに、自分では寝れないのでわたしが寝かしつけるという感じです💧
    ネントレ無意味だった方やっぱりいらっしゃるのですね😳
    色々調べていると、1週間で解決!みたいなこと書いてあることがほとんどなので、助産師さんにうちの息子は変わらないと思うって言われた時になんでうちの子は何をしても効果がないんだろう😭って思っていたので少し安心しました💓

    • 11月6日
  • 🐤

    🐤

    すごくわかります😭
    なんでこの生き物は眠いのに寝ないんだろー笑
    面白いなー…とか思ってました😅💦
    まぁ実際当時はヘトヘトなわけで…
    でも絶対とは言えませんが、ずっとじゃないですよ✨
    うちは今ではひとり遊びしてる間に洗濯物干しに行って戻ってきたら勝手に寝てるくらいになりました♪
    大変な時は本当に辛いですが
    楽になる日は来ます😊‼️

    • 11月6日
  • acco

    acco

    ほんとですよね🤷🏼‍♀️よく、「眠いなら目つぶってごらん!寝れるから!」って言ってます😂
    そうですよね😣いつかは寝るようになりますよね😭✨
    勝手に寝てるとか夢のまた夢です😭そんな日が来たらお赤飯炊きたいくらいです💦笑
    どうやって勝手に寝るようになったのですか?
    ちなみに、最初にいただいたコメントに『寝方が変わる』と書いていらっしゃいましたが、どういうことですか??😣
    質問ばかりですみません💦

    • 11月6日
  • 🐤

    🐤

    離乳食がすすんで日中の授乳がなくなってから、授乳寝落ちが無くなり
    眠い時は眠いアピールして添い寝を求めるか
    私の姿が見えなければ勝手に寝るようになりました😊特に何もしてません♪

    寝方が変わるのは

    寝返りする前はトントンで寝てくれて
    寝返りやずり這いなどができるようになったらトントンは効かず、授乳寝落ちもしなくて、トコトン遊んで疲れさせないと寝なくなって
    その後また授乳寝落ち
    卒乳後は添い寝トントンか、私のお風呂中に寝落ちって感じで、、コロコロ寝かしつ変わってるので
    ねんトレ意味なかっただろうな…と思います😅

    • 11月6日
  • acco

    acco

    なんと🥺何もしなくてもパターン🥺🥺羨ましい限りです✨既に日中の授乳寝落ちが無いのでアピールされて抱っこゆらゆらトントンしてますが、添い寝で少し泣いてもトントンとかして様子みるようなゆるーいネントレチックなことしてみようかな…
    うちは最近、わたしの姿が見えなくなると泣いてしまいます💧時期的な問題だとは思いますけど😣

    やっぱり、効果があったことが効かなくなったりするんですね😞赤ちゃんってその繰り返しなんですかね💦
    みなさんがやってるちゃんとしたネントレではなくて、慣らすような形で抱っこでの寝かしつけをまず卒業できるように試してみようかな…と考え始めました😣

    • 11月6日
あんこ

毎日お疲れ様です(^^)
一人目でしょうか?
私は一人目がそんな感じで
日中も泣く、夜も細切れ睡眠で大変でした😭
完母でしたが毎日簡単なものしか作ってませんでしたよ☺️
6ヶ月になりすぐに夜間断乳したら夜は結構寝てくれるようになりました✨
やはり性格なのか個性なのか二人目はすでに夜は沢山寝てくれて日中も隣にいれば1回に2、3時間寝てくれます👌
1人目ネントレはあまりの泣き声に
こちらがストレスになり断念しました!
ほんとにここまで長く大変だったと思いますが
もう少し我慢して夜間断乳が効果あるかなーという気がします😊
無理してしまうと思いますが、色んな方に手を借りて少しでも休んで下さいね✨

  • acco

    acco

    コメントありがとうございます😊
    1人目です👶
    6ヶ月で夜間断乳したんですね😳夜間断乳って、夜はおっぱいあげないってことですよね?
    夜寝る前も、夜中起きてもですか?そうすると、寝つくまでにかなり時間かかりませんか?💦
    やはり性格なんですかね😭どの助産師さんにもそう言われます💧
    わたしも泣かれても続ける自信がなくてネントレしたことありません😞普通の泣きが、この世の終わりのように泣く子なので😅
    1歳になる前の夜間授乳は考えたことがありませんでしたが、考えてみたいと思います!!

    • 11月6日
  • あんこ

    あんこ

    わかります‼️
    ほんとに凄い声で泣きますよね😭
    あの時はこっちが泣き声で頭がおかしくなりそうな日もありました😂
    そうですね!
    私の場合は寝る前におっぱいあげて夜はあげませんでした😲
    もちろん最初は寝付きが悪くなる所か
    3日間ぐらい酷くなった気がします😂心が折れかけました、、、。
    けど一週間もしないうちに起きなくなり、
    ストローも練習してたので喉が乾いて起きたらストローで麦茶飲ませてました✨
    少したつと分かったのか
    起きた時は勝手に麦茶飲んで気がすむのか
    こっちが寝てると勝手に寝るようになりました😲
    私の場合は子供も曲線から大きく
    はみ出るくらい太っていて、離乳食もよく食べ、
    早く授乳辞めたかったのもありました😊
    その為9ヶ月で授乳回数は1回になり
    10ヶ月になったと同時に完全に断乳しました😅

    • 11月7日
  • acco

    acco

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    そうなんです、泣いてるの聞いてるとほんとストレスというか頭おかしくなりそうで、ごめんねー😢ってなって終わってしまいます😅子どものためのネントレなのか、親が楽したいからするものなのかよくわかんなくなっちゃいます💧
    1週間で起きなくなるんですね✨やはり1週間くらいが多いみたいですね!先のこと考えると1週間くらい我慢した方がいいのかもですね🤔
    勝手に寝てくれるなんて🥺✨半年後くらいからの断乳、他の方も勧めてくださったので前向きに検討したいと思います!!

    • 11月7日
8300

背中スイッチの対策で便利グッズとしては、トッポンチーノという大きめの座布団のようなクッションがあります。
1人目の時に大活躍しました^o^

1人目の時にはネントレを6ヶ月の頃やって、夜間断乳しました。ネントレ本を読んで、教科書がわりにしながら5日間ほどで自力で寝て20時〜5時まで寝れるようになりました。

2人目ではジーナ式ゆるく実践していて、昼寝も夜も自力で寝てもらってます^_^ 長女の頃に苦労したので次女には早めに自力で寝れるよう訓練?してて、今のところは上手くいってます(^◇^;)

  • acco

    acco

    コメントありがとうございます😊
    トッポンンチーノ😳初めて聞きました!!調べてみます😌

    やはりネントレですかねー😭
    5日でできるようになるなら😍と心が揺らぎますが…あとはこちらが頑張れるかですよね😣お一人目の時はなんの本を参考にされましたか?差し支えなければ教えてほしいです😌

    • 11月6日
  • 8300

    8300

    ちなみに、ネントレ はすんごく泣きました(T . T)
    私の場合は3日ほどで効果を感じられました^ ^
    その頃は、夜だけネントレして、完全に断乳した1歳1ヶ月までは昼寝はほとんど授乳で寝かしてました(^◇^;)

    • 11月6日
  • acco

    acco

    画像まで🥺ありがとうございます🙇‍♀️参考にさせていただきます!
    ぬくもりのまま置けたらいいですよね!
    やっぱりすんごく泣きますよね😭それに耐えられる自信がありません😭近所迷惑も含め…でも3日なら…でもでもうちの子が3日でできるとは限らないし…わたし次第ですよね😭
    お昼間は授乳後寝落ちしなくなってしまぅたので、うちは寝かしつけしてます💧
    まずはお昼寝からゆるーくやってみるのもアリですかね💦

    こういう中途半端なスタンスはダメそうですけどね😣💦

    • 11月6日
  • acco

    acco

    おはようございます😊
    すみません、昨日添付してくださった写真の投稿、削除していただいた方がいいかもです!😣わたしの方でできないので😣個人情報が💦💦

    • 11月7日
  • 8300

    8300

    わわわ!失礼致しました!!
    教えてくださって有難うございます!(>人<;)

    • 11月7日
☆

こんにちは。過去の投稿にコメント失礼いたします。

他の方へのお返事拝見しました。
うちの子と全く一緒でネントレをしたら私も息子も楽になるのでは?なんて考えていました。

そして昨日お昼の時間帯に二度目のネントレ。
30分のギャン泣きで私には無理!と諦め今までの生活(日中常に抱っこ、夜泣きと付き合う)ことを決めました、、

accoさんはその後ネントレをされましたか?
何か変わったことがありましたら教えていただけないでしょうか。

  • acco

    acco

    こんばんは。
    ネントレの本を2冊程購入し、3回ずつ読んでネントレを検討しましたが、結局やりませんでした。
    そして今も変わらず、日中は抱っこ、夜もわたしが隣で寝るようにしたら2時間くらいは寝てくれますが、隣で寝ていないと5分で起きます。更に早朝起き。状況は変わらずなのでお話できることもなく申し訳ないです。
    ただ、状況は変わっていませんがネントレはしなくてよかったなって思っています!

    • 1月6日
  • ☆


    お忙しい中お返事いただきありがとうございます。

    ネントレはされなかったのですね。
    日中は抱っこで夜も隣にいないと5分で起きてしまうと家事が中々出来ないですよね…
    睡眠時間が少ないと寝ぐずり、起きぐずりが酷くないですか?💦
    私も泣かせるネントレ3分経過で可哀想で私が号泣(笑)30分泣き続けただけでごめんね、ごめんね…だったのできっと無理だと思います💦
    でも同じ境遇の方がいらっしゃって自分だけではないということが分かって安心しました!
    お話ししてくださってありがとうございます😊

    • 1月6日
  • acco

    acco

    とんでもないです!お返事が遅くなってしまい、すみませんでした。

    5分で起きちゃうと何もできないです。家事は基本、息子が起きてる時にするようにしています。夕飯の片付けなど、どうしてもな物以外は。
    夜はわたしが食事をする時とお風呂に入る時だけ抱っこしてもらっています。
    もう諦めました!笑
    寝ぐずり、起きぐずりあります💦だったら寝ればいいのに、勝手だなーって思いますよね😅笑
    ネントレこっちの根気が必要ですよね😭
    ネントレを否定するつもりは全くありませんが、わたしの理想とする育児や考えとは合わなかったのでやりませんでした。息子の性格的にも合わないだろうなと。
    知り合いも、やっても結局何も変わらなかったっていう人何人も居ますし、やはりやれば改善するというわけでもないのかなとおもいました。
    子どもの様子もどんどん変化していくので、今成功しても来月にはまた寝られなくなってるってこともあり得るんだなって、息子が月齢を重ねて成長していくのを見て感じたのもあり、ネントレを実行しないままきたのもあります。
    これくらいになれば寝るようになるって思っていましたし、うちの子だけ何で?って思うこともありますが、同じような人が居ると安心しますし、少し救われますよね!!自分だけじゃないってだけで!(女性あるあるですかね)
    なにもお役に立てずに申し訳ないです🙇‍♀️

    • 1月6日
  • ☆

    遅くなり申し訳ありません。

    息子さんは一人遊びはできるのでしょうか?
    寝ぐずりも起きぐずりも大変ですよね、、
    うちは本当に基本一日中抱っこです😅
    そして最近は夜中2.3時間覚醒するようになりました。笑

    ネントレすると楽になると聞きますが、それまでの数日間が辛すぎますし、必ずしも成功するわけではないですもんね。
    私も自分だけではないと安心しました。
    寝てくれるようになれ〜と思いながら頑張りましょう( ; ; )

    • 1月13日
  • acco

    acco

    返信遅くなり申し訳ありません。

    ひとり遊びはだいぶできるようになってきましたが、機嫌や気分で全然できない日もあります。

    わたしは、息子のいろーんなことに対して5ヵ月半くらいまではすっっっごく悩んでいたのですが、そこを過ぎたくらいから諦めモードに切り替わりました😅

    抱っこしてほしいなら抱っこしてあげる!!隣に居てほしいなら居てあげる!!いいよいいよどんどん欲求ぶつけてきなよ!!って感じです😂

    夜の睡眠に関しては、自分も疲れていてイラッとする日もありますが、もう何をしても、調べても、思うようになんていかないんだこの子は!もう流れに身を任せよう。と。投げやりに思われるかもしれませんが💦
    あなたのことをとっても愛していますよ と伝わればいいかなと思ってたくさん抱っこして、たくさん抱きしめて、たくさん微笑みかけて、たくさん話しかけて、毎日過ごしています。

    必要だと感じたら、ネントレでも断乳でもしてみようと思いますが、今のところは息子のペースで過ごしてみようと思っています。

    • 1月17日
  • ☆

    お返事を頂いていたのに、遅くなり申し訳ありません。

    一人遊びが出来るようになり育児が楽になったという意見を良く聞くのですが、機嫌や気分もあるのですね…

    わかります。私も今は色んなことに対して不安です。
    どんどん欲求ぶつけてきなよ!という考え素敵です😳😳

    うちの場合は日中も夜も泣いている時間が多く、子供と二人で外出することさえハラハラします💦
    色々あり、産後直ぐに離婚し実家でお世話になっているので何とかなっていますが…
    accoさんは家事に育児に大変ですよね。

    そうですよね。愛していることをしっかりと表現して笑顔で過ごすことが大切ですよね!!

    私も今は息子のペースで。
    4月からは保育園に預けて職場復帰する予定なので、それまでは沢山甘えさせようと思います。
    同じような境遇のaccoさんとお話ができて良かったです😢

    • 1月22日