
1歳10ヶ月の子どもが食事を拒否しておやつを要求し、心配しています。一時的なものかどうか、対処法を知りたいです。
1歳10ヶ月なんですが少し前から全然ご飯を食べてくれなくなりました💦
前まではお米大好きだったので野菜とか混ぜてなんとか食べさせていたんですがもう何もかも嫌ってご飯を突き返されます。そのくせ冷蔵庫を指差しておやつ系を要求してきます。「ご飯食べないとあげないよ」って言ってもひっくり返って泣き叫んでます。
いろいろ試してもダメだし毎日こんなんなので心が折れそうです。
栄養面と体重もずっと増えてないので心配です。
何かいい方法はありませんでしょうか?
こういうのは一時的なものなのでしょうか?
- kei(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
まさにうちの子と同じです。
ごはん出して投げられたこともあるし、ないないっていって食べないし。
おやつ系を要求して、ごはん食べてからっていうと泣き叫びます。
こーいう時期なのかなとおもって、食べなくても怒らないようにしてます。ごはんのときが嫌いになられたらいやなので。
バナナやリンゴが好きなので、バナナかリンゴたべる?っていうとニコニコするので、バナナかリンゴを食べさせてから、ごはん食べたりしてます。おやつ要求して泣き叫んだときは、ゼリーを2~3口だけあげて、ごはん食べさせることもあります。

みのママ
うちは焼き海苔が好きなのでご飯を食べない時は焼き海苔をご飯に巻いてあげています。
焼き海苔だけでまず食べさせて美味しい!と分からせてからは焼き海苔を巻くとパクパク食べてくれるようになりました^ ^
味のりだと甘いので焼き海苔にしています。
あとはお弁当用の小さなふりかけを自分でご飯の上にかけさせるのも、うちの子には効果があります。
のりたま、すき焼きなどなんでも好きなようです。
自分でやりたい!の時期だからかもです。
keiさんの娘さん、食べてくれたらいいですね。
-
kei
焼き海苔やってみます!
ふりかけはもともとあんまり食べないのでだめかもです😂
アドバイスありがとうございます!- 11月7日

らんらん
キャラものどうですか?アンパンマンの高野豆腐とか、アンパンマンふりかけやアンパンマンカレー…うちは見せて自分で振りかけさせたらご機嫌ですよ😁
そんな問題ではなかったらスミマセン💧
-
kei
キャラものでアンパンマンポテトは試しましたがだめでした😂他のものもチャレンジしてみます!!ありがとうございます!
- 11月7日
kei
同じですね😂
怒らないようにしてるのすごいです💦いらいらしちゃってつい口調が強くなっちゃいます💦
バナナとかあげてからでもご飯食べてくれますか?うちの子そういうの食べたらご飯食べなくて😔
ママリ
怒ってごはんの時間が嫌いになるのが嫌なので。イライラはしますけどね。
バナナとかあげたあとは、食べるときと食べないときあります😂
食べないならいいよって終わりにしちゃいます!
食べなかったときは、おにぎりだけつくっておいて、遊んでるときに口にいれたりしてます🤣
kei
やっぱりそうですよね💦
おにぎり作っておくのいいですね!やってみます!
ありがとうございます😊