
コメント

きのこいぬ♡
1母乳が沢山出るなら哺乳瓶は必要ないと思うので産後様子見てからでも良いかと思います!とりあえず1本あっても良いかもしれませんが(^^)
2ピジョンの母乳実感です。ここでも周りでも使ってる方が多かったので。
3二本使っています!混合です。
4レンジでチンです。

ユズママ
うちは完母でできるだけいく予定だったので、買いませんでした。
哺乳瓶はピジョンの搾乳機を買い、それについてる哺乳瓶と乳首で子どもが飲んでくれたので、その乳首がはまるマグマグを購入し、途中から混合になりましたが、哺乳瓶自体は買いませんでした。なので、搾乳機についてた、一つとマグマグの二つで使いまわししてました。
消毒はミルトンです。
まっちゃん2525さんがお子さんが生まれてから母乳にするかミルクにするかの考えによって変わってくると思います(*^o^*)
-
まっちゃん2525
搾乳機についてるものでも代用できるのですね!知りませんでした!搾乳機一式は買っていたので、いま哺乳瓶を焦って買うことはないのですね!(*^^*)教えてくださりありがとうございます!- 4月25日

roho
1、私は産前にとりあえず安いチュチュベビーのを買いました!が、産後チュチュベビーでは飲まず、、、完ミか混合によりますが病院で使った哺乳瓶を聞いて産後買うのもありだと思います。
2、うちは哺乳瓶嫌いでいろんな哺乳瓶試しました(´;Д;`)今は母乳実感で落ち着いてます。口がちゃんと開くからか、今までが嘘みたいにすんなり飲んでくれます。
3、今は160mlが1本、240mlが2本です。完ミなのでもう少し飲むようになったらもう1本増やす予定です!
4、ミルトン使っています。時間短縮したい時や泊まりの時はレンジで消毒できるのを使っています。
ご参考までに(*´︶`*)
-
まっちゃん2525
母乳がでるかわからないので(混合希望です!)哺乳瓶をひとまず産前に買うべきなのか迷っています!消毒液もレンジで消毒できるのも両方あると便利ということですね!ありがとうございます!
- 4月25日

はじめてのママリ🔰
私は入院中から完母だったので哺乳瓶用意しませんでした。
退院時、子供の入院が延びたため急遽搾乳して母乳届けるために搾乳器と購入しました。
PIGEONで全部揃えました。電子レンジと除菌剤両方使えるタイプにしました!!
買ってもとりあえず1本で充分だと思います。
-
まっちゃん2525
一本で充分なのですね!!たくさん揃えなくてはいけないのかと勝手に思っていたので安心しました(⌒-⌒; )電子レンジ&消毒液で消毒できる哺乳瓶を買おうかなと思います!ありがとうございます!
- 4月25日

Disney♡
①退院した足で買いに行きました!
実際哺乳瓶使うかもわからなかったので。私の場合は直母がうまくいかず入院中から搾乳して哺乳瓶であげてたので(^^)
②産院が母乳実感だったので母乳実感の哺乳瓶買いました!
③新生児用3本買いました!未だにそれを使ってます(笑)あまり飲まない子なので。
④レンジでやるのを買いましたが面倒で結局煮沸してました!めんどくさがり屋で頻繁にはしなかったです(笑)
-
まっちゃん2525
ご返信ありがとうございます!
退院されてすぐご購入されたのですね!
一本だけもらってる哺乳瓶があるので、ひとまずあとは産後で良い気がしてきました!
煮沸のほうがレンジより楽なのですか?!- 4月25日
-
Disney♡
私は煮沸のほうが簡単でした!お湯沸かして入れとくだけなので(^^)しかも毎日してなかったし(笑)
いろいろ試してみたほうがいいですよ♡- 4月25日
-
まっちゃん2525
毎日毎時、でなくても大丈夫なのですね!知らなかったので勉強になりました!教えてくださりありがとうございます!
- 4月25日

ともち
赤ちゃんの口の大きさや、吸う力で選んだ方がいいよと助産師さんに言われていたので、生まれてから決めました。
病院でもピジョンの母乳実感使ってたので同じものにしましたよ。
うちは、双子で完ミなので10本用意しました。消毒はミルトン使ってます。
消毒に1時間漬けるのと、飲ませたあと寝かしつけなどでなかなか洗う時間がないので、完ミになるようであれば最低3本はあった方が良いのではと思います。
-
まっちゃん2525
赤ちゃんの口のサイズや吸う力など色々生まれてからしかわからないこともあるのですね!
そしてたくさん購入しておけば消毒の手間がはぶけるということですね!!教えてくださってありがとうございます!- 4月25日

りょーたんママ
①哺乳瓶は産後退院のときに買いました!哺乳瓶拒嫌がる可能性もあるので、入院中様子みてからでもいいかと思います。
②産院で使っていた哺乳瓶を買いました!産院で嫌がらずに使えていたなら自宅でも使えると思ったので!
③200と150を2本づつ計4本買いました!
④ミルトンに浸けてます!
-
まっちゃん2525
ご返信ありがとうございます!
哺乳瓶嫌がられてしまう可能性もあるのですね、、、
やはり産後に買うべきなのですね!産院で使ってるものをチェックしたいと思います!
ちなみにミルトンは良いですか?
ミルトン、煮沸、レンジの差がいまいちわかりませんでして、、、ミルトンみたいなのが海外には(海外にいるのですが)どうやら無いみたいでして、、(^^;;- 4月25日
-
りょーたんママ
うちの子は産後2ヶ月で哺乳瓶拒否してしまいました😢
ミルトンは、すごく便利ですよ✨
オモチャやマグマグも消毒できるので助かってます❗- 4月25日
-
まっちゃん2525
そうなのですね!改めて教えてくださってありがとうございます!!(*^^*)
- 4月25日

ひーゆー☆
①産前に購入しましたが、病院で使っていた物と違く、退院後使用したところ飲みずらそうにしていたので、病院で使っていた物を買い足しました。
②産前に買ったのはPigeonの母乳実感です!なるべく母乳で育てたかったのと、いろいろなところで口コミがよかったので決めました!
③産前に二本、産後に二本の計4本です!わたしの場合哺乳瓶が合わなかったので産後にも購入しましたが、二本あれば充分でした!
④ミルトン使ってます!おしゃぶりやガーゼハンカチ、おもちゃなども消毒出来るので便利です!
私はこのような感じです!病院では混合でしたが、退院1週間後に母乳相談がありそこから完母になったので現在は殆ど哺乳瓶は使ってないですよー!
あとは、私の場合病院で入院中に使ってたものに慣れてしまったので、産前に購入したものは1度使ったっきりになってしまいました!なので、母乳の出の状況等をみて退院してから使いやすいのを購入しても遅くないと思います*\(^o^)/*
-
まっちゃん2525
やはり赤ちゃんにあう、あわない哺乳瓶というのはあるのですね。。。
ちなみになのですが、、プラスチックかガラスか、、というところでも悩んでいます!いま手元に病院から貰ったプラスチックの哺乳瓶が一つあるので、産後にガラスのものを買うか、悩んでみたいと思います!
ミルトンの良さは、色々なものを消毒できるのですね!!なるほど!初めて知りました!
ただ私がいま海外にいまして、消毒液のようなものが無いらしくて、、、残念です、、、でも探して見たいと思います!!
ありがとうございました!!- 4月25日

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
①産前に母乳が出るかわからなかったのでもし出なかったらすぐ使うので消毒しておかなくちゃ!と思い買いました!
②友達ママにこれがいいよーと教えてもらったのでそれにしました!
③とりあえず一本用意しました!
④ミルトン?漬ける液を買いましたよ♪
-
まっちゃん2525
ご返信ありがとうございます!!
やはり産前に一つあったほうが良いですね!!(*^^*)
来週、最近出産されたママさんに会うので、私もぜひ聞いてみたいと思います!
ありがとうございます!- 4月25日
まっちゃん2525
ありがとうございます!
とりあえず一本、病院からもらってるのでいま買う必要はないかもですね(*^^*)
2本あれば問題ないと聞いて安心しました!
ちなみにレンジでチンするとき、はボトルをいれる箱?容器みたいなのを買っていらっしゃるのですか??
きのこいぬ♡
そうですね、様子見てからでも大丈夫だと思います!
はい、コンビの除菌じょーずというものを使っています(^^)
まっちゃん2525
教えてくださって、ありがとうございます!便利なものが売ってるんですね!チェックしたいと思います!!(*^^*)