
息子の昼寝ぐずりがひどく、寝かしつけが難しい状況です。改善方法や対処法がわからず困っています。助言をお願いします。
息子の寝ぐずりについてです。
4ヶ月の息子ですが、昼の寝ぐずりが本当にひどいです。
元々泣き声が大きめで、叫び泣き?みたいなのするので
抱っこしてると、耳が壊れそうになります😅
眠たくてぐずり始めたので、今までは抱っこでゆらゆらして、ギャン泣きの時はおしゃぶりを使って…
とすると寝ていたのですが
ここ最近はおしゃぶり拒否、抱っこだとギャン泣きして
余計興奮。布団に寝かせてみてもギャン泣き、
声掛け、音楽、子守唄などは耳に入っていないのか
効果なし。
少しの間安全なところに置いて、ベビーモニターで
観察して、と離れてみても、ギャン泣き。
お散歩に行くも、少し落ち着いて寝ますが、
家に帰ると覚醒します。
こういう寝ぐずりがひどい時期なんだなーと
思いつつ、辛いです😱こちらの泣けてきます😭
幸い夜は、お風呂→おっぱい→ねんね
のルーティンが出来ているのか、夜中に一度起きるくらいでほとんど、寝てくれます。
寝ぐずりの改善方法や、泣き止まない場合どうしてたらいいのかが、わかりません😱😱
アドバイスお願いします😱
- さふ(5歳8ヶ月)
コメント

がっちゃん
ギャン泣き辛いですよね😭💦うちもどんどん声量増えてて寝不足の頭に響きます…
眠くてぐずり出す前に眠たいサインみたいなのがあればそこで寝かせれたらいいですよね。うちもギャン泣き始まると手つけられないので、目擦り出したり、遊びに反応薄くなってきたら眠いんかな〜と思って部屋暗くして添い寝します🙆♀️うまくいかないことも多々ありますが💦

mama
最近、息子の寝ぐずりが酷くて、こちらで検索していたら、同じ月齢で同じ悩みを抱えていたので、少し前の投稿でしたが思わずコメントさせてもらいました😭
泣いてないで早く寝てー!とこちらも叫びたくなりますよね🤣
泣き疲れて寝るのを期待して、泣かせっ放しを試してみたものの、20分ギャン泣きし続けて、たまらずこちらが折れます😱💔それを毎日繰り返しています🤯
息子さんは寝ぐずり解消されてきましたか❓
-
さふ
同じ方がいて励みになります🥺
私も息子の泣き声に耐えられなくて心折れかけてます😅
支援センターの方に相談してみたところ、長い時間泣ける=体力が余っている
ということもあるようです。
うちの息子の場合、午前中に支援センターなどで1.2時間遊ばせると帰りには車や抱っこ紐の中で寝てます😅
帰ってからも長い時間は泣かず、寝てくれるようになりました😱😱
理由はその子その子でちがうと思いますが、参考になれば…🥺❤️
ちなみに、私は散歩1時間行ってましたが、それでは刺激などが足りていなかったようです🧐
支援センターや子供ステーションなどがおすすめのようです!
新しいおもちゃや、音楽がかかっているのが良いみたいです!- 11月8日

mama
そうなんですね❗️
とっても参考になります!!!
支援センター、行ったことないので調べて行ってみます😆‼️
このぐずりとオサラバ出来るなら何でもしたいです😭笑
-
さふ
行ってみてください!
自分で動けるようになったら、体力も消耗してくれそうですけどね…🧐
私も午前中アクティブになりました笑
お互い頑張りましょう!- 11月8日
さふ
回答ありがとうございます!
うちの子の場合顔をこすると眠たいサイン?な気がしてます。🧐
ギャン泣きの時はひたすら抱っこしてますか?
がっちゃん
抱っこして落ち着くなら抱っこします!けど、のけぞってギャン泣き続くならどっちでも一緒かな(笑)と思って寝かせてます!しばらく様子見てたら疲れて寝ることもあります。寝なくても、また抱っこしたら落ち着くこともあるので、自分の体優先してます😂腰も手首もつらい💦笑
さふ
そうですよね😭
安全だったら、少し寝かせておいてもいいですよね😭
こればっかりはこの時期を乗り越えるしか方法はないですよね…😅