
朝から夜までの赤ちゃんの睡眠リズムについて教えてください。
生後4ヶ月になる娘を育ててます。
睡眠について質問です。
だいたい 朝8時に起きてミルク飲んでと…
約1時間から1時間半起きていたら…
それくらいで眠くなり寝ます。
朝は1時間ほどしたら起こすようにし…
11時頃に再度起こしてミルク飲んで…
また繰り返し1時間半後には次は昼寝します。
それから、、1時間半ほど寝かせ起こし
17時半ミルク飲んだあと18時半お風呂に入って
また1時間半ほど経っていたら寝ます。
その繰り返しで今現在まで過ごしてきましたが…
こんな感じでいいのでしょうか??
19時前に寝たら夜眠れないのは
それが原因ではないのか不安になります。
みなさんは朝から夜までで
どんな流れか教えてください。
- うめちゃんとこのちーさん。(5歳7ヶ月)
コメント

ぴ
7時 起床 授乳
8時から9時 遊びと朝寝
10時 授乳
11時 散歩買い物
12時 昼寝
13時 遊び
14時 授乳
15時 遊び
16時 夕寝
17時 授乳
18時から19時 遊びとぐずぐず
20時 おふろ
21時 就寝
最近こんな感じで整ってきました!寝るときはだいたい1時間くらい寝て起きます🙆♀️短いと30分で起きるときもあります🙆♀️完母で夜は1回も起きません!18時以降は就寝まであんまり寝かせないほうが寝付きやすい気がします😥

あや72
6時30分 起床
あとは2、3時間おきに30分寝ます。30分×4.5回/日
15 時〜18時の間でお風呂
20〜21時 就寝
お昼寝はなぜかきっかり30 分で起きます笑
その分夜は寝てくれます。
授乳は7回/日です。
18時台に寝た時もありますが、いつも通りの夜寝で授乳1回でした。ただ起床が4時でした泣
-
うめちゃんとこのちーさん。
コメントありがとうございます。
朝の起床早いんですね。
私の娘はもって、2時間で
寝くじが始まってしまうんです。
どうやって3時間ほど起こしてますか?- 11月5日
-
あや72
本人の機嫌がいいのはせいぜい寝起きの1時間です。
あとはぐずぐずしだすので、絵本読んだり、メリーで一緒に遊んだり、音楽流して歌ったり散歩したりしてます。
友達や実家など誰かといると話し声が心地いいのかわりと長く起きてます!- 11月6日
ぴ
おふろ入ったら最後の授乳してあとは自分で寝てます😂
うめちゃんとこのちーさん。
コメントありがとうございます。
お昼寝して次の夕寝まで
ぐずったりしないですか??
ぴ
昼寝が短かったときは次の夕寝の時間までうとうとしたり気づいたら30分くらい寝たりしてます!でも基本夜のぐずぐずまであまりぐずらないです!👶🏻