
近所の子供たちが私の家の前で騒がしく遊んでいて困っています。どこに相談すればいいでしょうか?
家の前が住人しか通らない道路に
なっているのですが
そこで近所の小学生がボール遊びやスケボーを
複数人でしています。
ボールが我が家の敷地内に入ってきたりもしていて
凄く迷惑だし家や車にも当たってるんじゃないかと
ヒヤヒヤします。
しかもお菓子のゴミなど家の前に放置です。
この前はうちの子と一緒に道路で
遊んでる子の横を通った時に
「どけ!邪魔!」と言われました。
その道路で遊ばせてる家に何度か苦情も
来ているみたいなのですが
それなのに遊ばせているので
こちらから直接苦情を言っても無視な気がして
毎日もやもやします。
こういう場合どこに相談したらいいのでしょうか。
賃貸ではなく戸建てなのでどうしていいか
分からず毎日過ごしています。
ほとんど車の通らない袋小路の道路で遊ばせるのは
普通なのでしょうか?
同じ悩みを持っている方や
こうやって解決したという方が
いらっしゃれば助けてください😢
- みい
コメント

Mimi
前住んでたとこは、戸建てではなく、アパートの駐車場が山とアパートの間なので、ボール遊びや自転車乗ったりしてて、正直危なかったです😣💦結局ボールが他人の車に当たったかなんかで、遊ぶの禁止!とポストに紙が入ってました😅 迷惑ですよね…💦
戸建てということなら、区の班長さんとかに注意してもらえないんですかね?最悪は警察ってことも出来るのかなぁ🤔? 戸建てだと色々あってもどう対処したらいいかわからないですよね💦

退会ユーザー
持ち家なら、町内会長とかに相談するかですね。
こういう場合どう声かけしたらいいですかねぇ?と。
通学中に遊んで邪魔とかなら、学校に言ってもいいと思いますが、放課後や休日に遊んでるとなると学校に言うのは違いますもんね。
-
みい
今自治会に入っていないのですが入っていなくても
そういう相談きいてくれるんですかね?😢
家に居ても休まらないです…- 11月5日
-
退会ユーザー
自治会に入っていないならそういう時だけ頼ってきやがって、、、って思われる可能性もありますね😭😭
- 11月5日
-
みい
やっぱそうですよね😭
直接子供とか親に言っても
無駄な気もして途方に暮れますね😢- 11月5日

退会ユーザー
周りの人が苦情を言っても改善されないのであれば、警察ですかね…
駐在さんとか近くにいませんか?
ゴミもポイ捨てで迷惑してると言えば動いてくれないかな…
にしても、どけって…自分の子だったら家に引っ張り戻しますわ。
-
みい
3、4件苦情言われてる
みたいです。
ゴミも持ち帰らず騒いで
ほんとに迷惑です😢
うちの子はまだ未就学児なのですが小さい子に向かって
どけってないですよね。
色々含めて親出てこい。てなりました😩- 11月5日

ぽぽ
我が家も同じような感じです。引越してきた数年前は、鬼ごっこで敷地内まで入ってきてる感じがあり、嫌だなって思ってました。それからまもなく、回覧板で無断で敷地内に入らないよう注意があり、敷地内に入って来ることはなくなりました。
道路はしょうがないかなと思いますが、大きい子が小さい子を思いやれないのは嫌ですね😓
ゴミの放置なども許せないですね😩
町内会などはありませんか?個人で直接言うより、自治会を利用し正式に申し入れする方が効果がある気がします
-
みい
家の前の道路はそこまで
広くなくこっちが
通ろうとした時も
ボール遊び続行でうちの子に
当たった事もあります😢
ゴミも放置されてるので風で
家の前とかに飛んできたり
ほんとに嫌です。
最近引っ越してきたのでまだ自治会に入っていないのですが入っていなくても大丈夫なんですかね?今後あまりにも酷かったら聞いてみようと思います😢- 11月5日
-
ぽぽ
引越しのご挨拶とともに、会長さんに相談してみてはどうでしょうか?
- 11月5日
-
みい
今度挨拶行こうと思います😢
- 11月5日

ずー
放課後のことでも学校に行って大丈夫ですよ!!
子どもの名前とか特徴とかわかれば言ってもいいし、わからなくても言ったら指導してくれますよ!!
なんなら今遊んでて迷惑ですって連絡したらすぐ来てくれるかもしれません。
-
みい
相談するなら自治会か学校かと思っていたんですがどうしたらいいか分からなくて😢
そういうのも指導してくれたらいいんですが😢- 11月5日
みい
ほんとに迷惑です😢
やわらかいボールでも
車に当てられたら
すごく嫌で。
賃貸なら大家さんに言えるんですけどほんと難しいです😢