![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義叔母から母乳で育てるべきだと言われて喧嘩になり、縁を切ると脅されています。義叔母の老後の面倒も考え、縁を切る方が楽だと思っています。
義叔母の事で愚痴です。
義叔母は結婚も出産も経験がありません。
県外で一人暮らしです。
義両親が他界している為母親だと自分で言ってます。
長女と出産後に出血の量が輸血しないでいいギリギリの量で貧血が酷く母乳が出なくて3ヵ月間母乳マッサージに通いましたが全く出ず、母乳に良いものを調べて試してもダメでずっと悩んでました。
次女を妊娠中は胸が大きくなるどころか小さくなり張りもしないまま出産し、助産師さんからも母からも長女もいるし悩むより最初からミルクで育てようと言われてミルクで育てています。
昨日義叔母が帰って来て次女にミルクを飲ませている姿を見て
母乳で育てるのが当たり前。
母乳が出ないは親として自覚が無いって言い訳だ。
と言ってきました💢
私だって出るなら母乳で育てたかったです!
でもどれだけ悩んでも何を試しても出ないもんは出ない💔
娘達の事だって自分の命より大切‼︎‼︎
それなのに子供産んだ事も育てた事もない人からこんな事言われ爆発して子供達連れて実家に帰りました💦
旦那が先ほど仕事から帰って来て義叔母と話をして喧嘩になったらしく、日付が変わったので今日私が空港まで送らないと縁を切ると言っているそうです💦
旦那は義叔母が亡くなったら保険金も財産も俺に入るから今回の事は堪えて欲しいと言ってますが、義叔母の老後の面倒をみないといけない事考えたら今縁を切ってもらえた方が楽です!
空港まで1時間かかるので子供達連れて行くのも大変だし、金持ってるならタクシーで帰ってくれ💔
- まり(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ma&ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma&ma
義叔母が謝ってこればいいだけの話やん😂なんでこっちが折れないとあかんのー?!
そんなに金持ってるの??
![音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
音
えっ…
普通に縁切りますよ🤣
お金?
そんな人からのお金いらなし…
-
まり
コメントありがとうございます😭💕
縁切りますよね😂
お金なら自分達で頑張ればいい事だし、旦那が遺産と保険金のために耐えろと言っている意味も分からないです💦- 11月5日
-
音
お金を必要とする正当な理由があるなら耐えますがね…
旦那様が実は持病があり働けなく可能性があるとか…
生活していくのに困難な状況がくるときがあるのなら🙄
問題無いなら別にいらなくない?って思います😅
お金大切だけどその義おば様からのお金はそれより大切なものを失いそうですよね🙄
そもそも母乳育児を医療関係者がそんな風に話すなんてナンセンスだし、産後疲れた体で育児大変な時にそんな言葉をかけるなんて人間として終わってます😩
私は一人目は完母で育てましたが親としての自覚あるか?って言われたら自信無いです。
もちろん私のできる範囲で愛情いっぱいに育てているつもりですが、甘やかしすぎでないか…
今日は怒りすぎてしまった…
と毎日いろんな事で自問自答です😭
っと自分の事を話してしまいスイマセン💦- 11月5日
-
まり
旦那は若い頃に車のレース?で大事故おこしてその後遺症で偏頭痛はあるらしいですが、それ以外は何も持病も無く羨ましい限りです😂
私も持病と生まれつき軽い難聴があるくらいで仕事は何の問題も無くできます💦
なので義叔母の嫌がらせや嫌味に耐える必要は無いんですよね😰💦
今は県外に住んでいて年に2.3回くらいしか帰って来ませんが、それでも耐えられないので老後ずっと一緒は絶対無理です😭💦
本当人として終わってますよね😰💦
いぇいぇ、貴重なお話ありがとうございます😭💕
私も親としての自覚があるかと聞かれても分からないし自信もありません😂
まゆさんと同じく怒りすぎてしまったり、甘やかしすぎてはないかと毎日考える事ばかりです💦
なので母乳でもミルクでも愛情のそそぎかた次第では変わらないと思いたいです😖- 11月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
亡くなったら縁を切っていても然るべき人のところにお金は入るようになっていますw
お金だって老後、どれだけ使うかによってどんだけ残るものか😑💔
母乳は悩むだけ無駄と次女の出産した医師が言って居ました。出ない人は何しても出ないから気にしないで!って。
私なら遠慮しておきます〜🙌って伝えちゃうかも。
中途半端に身近な捻くれた人の介護したくないし。。。
-
まり
コメントありがとうございます😊💕
義叔母は義母を除いて3人生きている姉妹がいるし2人は子供がいるので多分そっちに渡ると思います😅💦
確かに老後の使い方によっては残らない可能性もありますね😂
そうですよね‼︎‼︎
私も同じ事助産師さんから言われて、悩む時間あるならその分子供達に沢山愛情をって思ってました💦
でも出産の経験はないけど自分は看護師だから分かると言ってる人から言われて、めちゃくちゃ腹が立ってしまって💦
こんな人の介護なんかする方が子供達に害があるので送るのも義母の代わりだと思うのもやめておきます😂💦- 11月5日
まり
夜中に見ていただきありがとうございます😂💕
義叔母は旦那の元カノが好きだったみたいで私の事が気にくわないんですよね💦
なので私に謝る事は一生無いです😂
25年間看護師長して定年してから訪問看護していて、1度も彼氏できた事もなく趣味は貯金らしく1番下の義叔母が3千万の借金をした時一括で返したのを今でもそんな額余裕とか言ってます😅💦