

ぽこおかあさん
お住まいの場所によりけりみたいですね!
私の方は男子は5歳のみです。
学年でする方がおおいみたいです!!

退会ユーザー
個人的には4歳になってさえ無ければ
良いんじゃないかと思ってます^^
ウチも長女(7歳)と長男(3歳)一緒に撮るので、
取り敢えず 長女が7歳になる9月迄待ちましたが...
旦那の希望休入れる回数が月2回迄と決まっており、
他の行事等で希望休を使ったので9月~今月迄
旦那と私の休を合わせられず、
結局来月撮る事になってしまいました^^;
長男は1月生まれなので大分ギリギリになります^^;

so❤︎mam
来年でいいとおもいますよ!
3歳すぎてるほうが写真とるときもポーズができるし、着物を借りるときも90じゃなくて100を借りることができます。100のほうが圧倒的に種類が豊富です。うちの子が90だったので選ぶときに羨ましかったので100が選べる来年がいいとおもいます。

うさぎ
私も最近、男の子でも3歳でもやることを知りました。
が、すぐに5歳になってまたすぐ七五三となるから、いいかなぁと思ってやりません 笑
上は女の子なんですが、数えで3歳、実年齢は2歳半でやりました。
理由は2歳の可愛さを残したかったから。オムツだったので、トイレも気にしなくて楽でした 笑
他の方もそうですが、結構親の事情で決めてますよ~😄
コメント