※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
お仕事

職場の試用期間中で馴染めず、体調不良で休んでいる女性。上司からの出勤催促に焦り、マイナス思考が募りアドバイスを求めています。

今体調崩して休んでます...今の職場は試用期間中なのですが、あまり周囲と馴染めていません
もちろん、自分の要領が悪かったり仕事の出来不出来もあります。周囲はそれを言わないだけで。
出勤する際再度連絡すると伝えたが、上司がほか職員にその事を話してないのかいきなり電話来て明日出勤できる!?(その日は人手が欲しい日)と連絡きて焦りました
元々人手不足なこともあり、出勤しなくてはと感じていましたがまさか催促の電話来ると思ってなくて
行けないと言いましたが、向こうはあまりよく思ってないんだろうなって自分は思いました
全員出席なのに、1人だけ欠席
考えすぎですが、今回の体調崩したことも嘘を偽ってるのかと思われてるんじゃないか、新人のくせにいつまで休むの、人手不足なのに早く出勤してきてとか思われてるんじゃないかと気がきじゃありません

元々がマイナス思考なだけに、厳しい意見でもいいのでアドバイス頂きたいです😭なんと言うか、ゆっくり休みたいですが、どう対応していいか分からなくなりました

コメント

deleted user

どれぐらいお休みしているんですか??

  • マリ

    マリ

    4日目です

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ん~…どの程度 体調を崩されているか分かりませんが、休みすぎかなぁ~とは思いますね。学生じゃないですよね??(>_<)
    出勤する際は再度連絡するというのも職場からしたらめちゃくちゃ困ると思うのですが…。
    体調を崩しているのが、例えば感染症とかではなく精神的なものならば、私はその職場は合わないんじゃないかな??体調を崩してまで無理に続けなくてもいいんじゃないかな??と思いますよ(>_<)

    • 11月5日
  • マリ

    マリ

    学生ではないです
    休みすぎですか...そうですよね
    医師からは安静を強いられてるので、何日まで休んでくださいの指示がなかったんです😔
    その症状が治まるまでってことだったので...
    なので、出勤する場合連絡しますと、その医師の旨は職場には伝えてあります

    感染症類で休みを頂いてます(;´・ω・)

    • 11月5日
  • マリ

    マリ

    仕事自体そこまで休んだことがなかったので、どこまで報告して休んでいいのか分からず...
    中途半端にしか伝えられなかったと反省しています
    ちなみに、逐一報告した方がいいのでしょうか?
    こんなこと聞いてすいません

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    医師から言われているのを伝えているのに出勤催促の電話が来るんですね…
    私が言った「休みすぎ」というのはもちろん医師の診断無く…の場合ですので、診断があるならそのまま「医師から言われているので、出勤出来るようになったら連絡します」という形でいいと思います。

    • 11月5日
  • マリ

    マリ

    電話きてびっくりしました...
    説明不足ですいません
    補足で載せておけばよかったです...長くなってしまう文章なので😢
    失礼しました

    そのまま伝えておけばいいんですね...職場が間違ってるんですよね...
    一応診断書も書いてもらったので、出勤時持っていこうと思いますヾ(・ω・`;)ノ

    ありがとうございました

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    診断書があるなら先に出しておいたほうがいいと思いますよ!出さずに長い間 休んでいるから「そんなに休まなくても出れるでしょ?」ってなって催促の電話が来るんだと思います(>_<)診断書があれば催促の電話なんて出来ないはずですから。

    • 11月5日
  • マリ

    マリ

    感染症もってるんで、出せずにおり...どのタイミングで持っていけばいいんでしょう?‪( ;ᯅ; )‬

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、そうでしたね(>_<)だとしたら催促の電話が来ても「感染症で診断書もありますし出られません」と言うしかないですよね…言いづらいですが。

    • 11月5日
  • マリ

    マリ

    そうですか...
    また、電話来るとは思いますが伝えてみます(´・ω・`)

    • 11月5日
ななみん@未熟なママ🔰

今入社してどのくらいですか?
後、何日お休みされていますか?
周りと馴染めないのは合う合わないがあるかと思うので深く悩まないようにした方がいいと思います(^_^;)
悩みすぎるとより体調に影響出たり精神的に参る事もあります😅😅💦💦

  • マリ

    マリ

    まだ、1ヶ月です
    四日目ですね😭
    深く悩まないよう気をつけます、ありがとうございます!

    • 11月5日
ママ

んー、感染症なら仕方ないと思います!

ただ、診断書出た時点で会社に送るのは感染症になってても出来ますし、いつから出勤できます、など一報入れたり
会社側が対応しやすいように動くのも社会人としてのマナーだとおもいます!

  • マリ

    マリ

    言い訳になってしまいますが、その症状も波があって、いい時もあれば悪い時もあるという状況でして、職場にいつ出勤できるかは不明なんです...

    • 11月5日
  • ママ

    ママ

    むしろいつ職場に行けるかわからない状況の新人が在籍してるのってかなりまずいとおもいます!

    あんまり長引くようなら仕事しないほうが会社のためにも、本人のためにもいいと思います!

    • 11月5日