
友達が子供を持ってママ友になり、その変化に戸惑っている。子供同士の成長差や自分の感情に悩んでおり、友達との関係が複雑になっている。自分の気持ちについて理解してほしいと相談している。
独身の頃毎週のように一緒にいた友達が
子供も3ヶ月違いでよい友達からママ友に
なったと思っていましたがただのわたしの上辺でした
なんというか、友達は独身の頃はすごく
よかったのに子供ができると本人は変わって
ないとは思うけどわたしから引くようになった
子供に対して親バカすぎるというか、、
いいんです親バカで。わたしもだから。
でも外でやるべき事ではないよね?というのも
していてでもそれも価値観?というか
人それぞれだしただわたしは外ではやらないよね
と感じてしまっただけ、、。
子供が3ヶ月違いでうちの子のが早いですが
成長は友達のが早くて。
でも気にしてるのは口、言葉の速さだけで
うちも話すけどうちは男の子で友達の子は女の子
女の子だから口が達者になるのはわかるけど
なんかいろいろ友達の子に対して対抗心というか
持ってしまって友達も友達の子も嫌いではないし
たまには会いたくなるけどうちの子より話したり
するのを見ると悲しくなるというか負けたくない
というか、、、。
だから遊ぶのも拒んでしまっています。
こーゆー風に思うのってなんなんだろう😭😭
こーゆー風に思うのはピンポイントで
1人の友達だけなのです。
心が狭くて性格悪いのは分かってますが
ずっと誰にも打ち明けられなくて、、。
こう思うのってなんなんでしょう、、
共感してほしいわけではないですが
共感という方もいたりしますか😭?
- ウサビッチ
コメント

退会ユーザー
仲が良いからこそ、
妬んじゃうんでしょうねー😢💦
関係が深いからこそ凄く比べちゃうんだと思います😢💕

さとちん
もしかしたら、独身の頃は知らず知らずのうちにそのお友達より自分のほうが上だと思ってお付き合いされていたのかもしれませんね。
-
ウサビッチ
友達といっても年齢的には友達の方が上なのでそれはなかったと自分では思ってても他人からしたらそうなのかもしれないですね😭😭
ありがとうございました。- 11月4日

じょるの
うちもそうですよ!
うちは男の子で友達の子が1ヶ月遅い女の子です。だけど全然友達の子の方が色々出来るし会うと何回も何回も見せてくるから、凄いねーとはいってますが内心ウザって思ってます。うちの子は何にも出来ないし男の子だからゆっくりなのかなぁとかそのうち覚えていくだろうって思ってるので無理に色々教え込んでませんが、会うたびに色々出来るようになって何度も見せてくる友達にはイライラします😭
ママ友が少ないのであんまり距離置いたりしてませんが、会う頻度は減ったかも…
-
ウサビッチ
そうなんです!!
内心ウザイんです💦
ここまで同じ方がいてくれてるとは思いませんでした😭😭
ありがとうございました。- 11月5日

ぷいぷい
近い存在だからこそ比べてしまうのかもしれないですね😔
成長の具合も、性格も比べてもしょうがないと思いつつ…うちの子の方が良くありたいって思ってしまいますよね😂
-
ウサビッチ
毎週あってた友達だけど子供産まれてからは年に数回になりました😞
ありがとうございました!!- 11月5日
ウサビッチ
確かにそれはあるかもしれませんね😭
ありがとうございました。