※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
ココロ・悩み

ストレスで呼吸が浅く動悸がする症状に悩んでいます。育児や体調の悪化でイライラも。同じ経験の方、対処法はありますか?

ストレスが溜まると呼吸が浅く動悸がします。

産後すぐ、寝不足もあり あくびができなくて
常に呼吸が浅い状態に悩まされてました。

半年ぐらいしたらだんだんよくなったんで
特に医者にも行かなかったのですが、
ここ最近、娘の癇癪が出てきてイライラしたり
体重も重くなってきて抱っこのせいで肩こりが酷く、
またあの呼吸が浅い状態、動悸がするようになりました。

同じような方いたり、何かいい方法ありませんか?

コメント

deleted user

大丈夫ですか?😥
一度採血に行ってみてはいかがでしょうか?
産後のホルモンバランスの乱れもあるかもしれませんが、私の場合は採血してバセドウ病と診断されました💦

  • おこめ

    おこめ

    そうだったんですね、、、😣😣大きな病気の可能性もありますもんね。ねこみさんどうかご慈愛ください。

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まだお子さんも小さくて通院は大変だと思いますが、行ってみて下さいね🌼

    • 11月5日
erimio🔰

動悸辛いですよね💦私は自律神経失調症です!動悸、フラつき、うまく呼吸が出来ない…等々あります。
ただ、バセドー、甲状腺の病気も、動悸、体重の増減、汗、などがあるらしく、検査はされました💦
おそらくストレス性のものかと思いますが、一度検査に行かれても良いかもしれません😭あまりご無理なさらないように🙏💦💦

  • おこめ

    おこめ

    心当たりある項目がいくつも…😂検査した方がいいですよね。ありがとうございます。

    • 11月5日
  • おこめ

    おこめ

    ちなみに何科にいかれましたか??

    • 11月5日
  • erimio🔰

    erimio🔰

    まずは甲状腺の検査でしたら内科の血液検査です⤴︎
    それで異常が無ければ一度心療内科に行かれてみても良いかもしれません⤴︎
    ご無理なさらないで下さいね✨

    • 11月5日
おこめ

ありがとうございます!