
旦那との関係に悩み、子供が欲しかったけど早すぎた。お腹の中で支えられ、生きる理由を見出した。
子供できる前に死ねばよかった
やっぱりあのときに死ねばよかった
子供のためにって考えてきたけど
自分が旦那と一緒におりたいけんだった。
自分のことしか考えてなかった
旦那に依存して付き合っとる時から何回も別れて戻っての繰り返し
22歳で5年くらい一緒におってほとんど旦那だもん
相性があうし辛いこともあったけど一緒におる時間が幸せだった
他の人とつきあってこの人との子供ができて結婚するんだって思っても別れた頃に妊娠がわかって、もうその時には旦那と一緒におった。
旦那と別れて実家で1人で育てることも嫌で、旦那のことが頭から離れんくてすきですきで、DVの人だったけんすぐ別れられたけど旦那はどうしてだろ
DVの人は優しかったしお金の管理もできとったのに。
旦那は借金、優しいけどお金の管理はできない。
まあどっちもだめなんだろうけどDVの人は私が今の旦那のことを話したりしとったけん怒ってDV、自業自得。
疲れたねもう
旦那の子供が欲しかったけどたぶんまだ早かった
自分たちが子供すぎた
ごめんねこんなママで
ここまでお腹の中で育ってくれてありがとう
毎日元気に動いてくれてありがとう
仕事中、嫌でもお腹の中で動いてくれて嬉しくて可愛くて頑張れたよ
辛くて死にたいと思ってもお腹におってくれたけん死ねなかった
もうわからない
- ママ(5歳2ヶ月)
コメント

しおり
大丈夫ですか?
言葉にすると落ち着きますよね。
赤ちゃんのためにも自分を大事にしてくださいね。
ママが元気で笑ってるのが一番ですよ。

ポコ
大丈夫ですか?
どういう状況か詳しくはよくわかりませんが、早まらずに。
お子さんがうさんのところに来たのにはきっと意味があるはずです。
近くに悩みを相談できる人はいませんか?
とても心配です。。。
-
ママ
2週間実家に帰ってきてるんですがどうするか考えていかないといけなくて
- 11月3日

まるこ
うさん、そんなに自分を追い詰めないでください。
うさんはそんな心情の中、お腹の子と精一杯頑張ってきたのに辛いことばかりは嫌ですよね。
部外者ですが、赤ちゃんがお母さんを大好きなのはわかります。
これからあなたを一番必要としてくれ、一番愛してくれる子だと思います。
市の子育て課や保健所でも相談や支援はしてくれますし、SNSでも吐き出して、どうか乗り切ってくれると嬉しいです。
-
ママ
ありがとうございます。
- 11月3日
ママ
ありがとうございます。