
4カ月1週で、赤ちゃんの成長が少し遅いか心配。腹這いが苦手で泣いてしまう。助産院で泣き、触られるのも嫌がる。抱っこすると泣き止む。検診は首がしっかりしてからがいいか焦っている。
4カ月と1週間になりました。
体重はグラフの枠の下の方です😩
まだ首が完全に座らないし、寝返りもまだだし
おもちゃのガラガラもすぐに離してしまいます。
腹這いが大事なのはわかるんですが、
最近はすぐに嫌がって泣いてしまうし😩
長い時間できません、、、
あと、数日前に助産院に行ったら、新しい場所だったからなのか、ギャン泣きし、そこの助産師さんに触られるのも拒否、抱っこもギャン泣きでした。
敏感だねと言われましたが
そうなんでしょうか?😅
なんかいろいろ心配になっちゃいます💦
敏感?過敏?、、、
私が抱っこすると一瞬で泣き止みます。
最近は、旦那でも、よく会う実母でも
泣き出すと手に負えません💦
4カ月検診の予約は首がもう少ししっかりしてからのほうがいいのかなと思ってたのですが、助産師さんにまだ行ってないの?と言われて焦りました💦
うちの子ちょっと成長がスローペースでしょうか?😔
- ポポ(5歳8ヶ月)

ミク
うちの子と比べるとスローですが、4ヶ月検診の時に首すわり怪しい子とか何人もいましたよ✨
その子の個性だと思います!

ぴけたろう
スローペースというか、個性ですね!Rさんベビーはマイペース😆
気にしなくていいと思いますよ!泣く子は育つ!何事も初めてやることは赤ちゃんでも怖がってしまうことがあると思うので、Rさんも神経質にならなくてもいいと思いますよ😆

退会ユーザー
定期検診はお子さんの成長具合に関係なく、きちんと対象期間内に受けるべきですよ💦
検診は子どもの成長や病気などの早期発見や、ママ達の不安や悩みを解消するのが目的です。
早く検診を予約されて、こちらに書き込まれた事もしっかり質問されると良いと思います😊
素人の私から見たら、普通だと思います。
コメント