
乳頭保護器を使用している方への質問です。赤ちゃんが直接おっぱいを吸ってくれるようになるのか、母乳で育てることができるのか不安です。現在は乳頭保護器を使っていても痛みを感じる状況で、赤ちゃんが直接吸うことを拒否します。将来的には直接吸ってくれるようになるのか、母乳で育てることが可能なのか心配です。
いつもお世話になっております。
乳頭保護器を使用されてる方、いらっしゃいますか?
乳頭保護器を使用しても後に直におっぱいを吸ってくれるようになるのでしょうか?
私は現在、生後9日目の赤ちゃんを育てており、おっぱいの乳首の形が赤ちゃんに合わないらしく、出産した病院の勧めで、ピジョンの母乳相談室の乳首を乳頭保護器として使用しています。
今は母乳とミルクの混合で育てていますが、なるべく完母に近い形で育てていきたいと考えてます。(現在は母乳よりミルクを飲む量の方が多いです)
また赤ちゃんの吸う力も強くなってきて、乳頭保護器を使用していても乳首が痛いです。
しかし乳頭保護器を使用せず、直でおっぱいを吸わせようとすると泣いて嫌がります。
このような状態なのですが、いずれかは乳頭保護器なしで、直におっぱいを吸ってくれるようになるのでしょうか?
病院からはもう少し大きくなったら、直に吸えるようになるから安心してと言われましたが、現在の状態を考えると本当に後に直に吸ってくれるようになるのか不安です。
また、なるべく母乳で育てたいのですが、今、一度の授乳で両側それぞれ5分ずつ吸わせて約20ccいくかいかないか程度の母乳しか吸えてません。
この状態でいづれかは完母にできるのでしょうか?
乱文で申し訳ありません。
皆様の意見をお待ちしております。
- H☆R(8歳)
コメント

弘mam✩
〜2カ月まで保護器ありでした!
根気強く吸わせていれば、直でいけるようになりますよ✨
今は完ミですが、保護器ありのとき、最初はミルクと母乳半々→ほぼ母乳のみ(寝る前だけ+ミルク)になりましたよ(^ ^)

みくる
わたしは直接吸わせることができなくて、乳頭保護器のハードタイプを使っていました。
それと同時に、搾乳してから乳首マッサージをして乳首をやわらかくしたりしていました。
(くわえさせてみても泣くので、退院後1週間くらいははくわえさせる練習はしませんでした)
なんだかやわらかくなったような気がしたのでくわえさせると、直接飲めるようになっていました\(^o^)/
それからもマッサージを続けたり、手で搾乳したりして、今では痛みもなく、完母です☆
なので、yumiさんも、乳頭保護器を使うことは問題ないと思います(・ω・)
-
H☆R
お返事遅くなり申し訳ありません。
コメントありがとうございます。
私も直にくわえさせても泣かれてしまうため、毎回練習するのは可哀想になってしまいます。。でもくわえさせないと直で吸えないしと思ってます。
乳首マッサージはしてるのですが、搾乳もした方が母乳は出るようになりますか?
退院後から母乳の出が悪くなっており、完母にできるか心配になってきました(ノ_<)- 4月25日
-
みくる
手で搾乳するのが乳首マッサージにもなるので、していました(^o^)
あと、母乳を外に出したほうが新しい母乳が作られると聞きました!- 4月25日
-
H☆R
お返事ありがとうございます。
搾乳もした方が母乳が作られるのですね!
手で搾乳もやってみたいと思います( ´ ▽ ` )- 4月25日
-
みくる
わたしもおっぱいをあげられる日がくるのか毎日不安で、乳首をくわえさせるのがつらくてしょうがなかったです(´・ω・`)
今思えばストレスになっていた気がします。
もうどっちでもいいやと思ってくわえさせるのを中断していたら、久しぶりにくわえさせた時には吸えるようになっていました。
何が良かったのかはわかりませんが、yumiさんもおっぱいがあげられますように、頑張りすぎないように、応援しています!☆- 4月25日
-
H☆R
ありがとうございます☆
考え過ぎもストレスで良くないですよね。。
子どもの成長を信じて気楽にやっていきたいと思います(*^^*)- 4月26日

るーmama♡
私も生まれてずっとピジョンの保護器を使っていました。うちの子も吸う力が強く全く苦戦せず、産院にいる時から60以上飲めていました。吸わせていると、乳首も出てくるので保護器なしでも吸えるようになりますよ。初めは少し痛かったりしますが、乳首もだんだんと強くなります。私は2ヶ月過ぎてから直に飲ませられるようになりました。
-
H☆R
お返事遅くなり申し訳ありません。
コメントありがとうございます。
保護器を使っていても乳首は出てくるようになるのですね!
うちの子も吸う力が強くて、吸い方も悪いのか上唇にタコができてしまいました。
上唇を上向きに直そうとしても、またすぐ戻ってしまいます。
吸う力が強いので直に吸えるのではないかと試しても、保護器との乳首の感じが違うのがわかり、泣いてしまいます。。
皆さんだいたい2ヶ月で直に吸えるようになってるみたいなので、私も頑張りたいと思います( ´ ▽ ` )- 4月25日

ショーコラ
私は母乳実感の乳首を使ってました^^
娘が小さく産まれてきたため、直接咥えれず使用していました。
一ヶ月経った頃から、直接→乳首→搾乳分→ミルクの順で直接吸う練習をして、一ヶ月半ぐらいから、嫌がらず直接咥えて吸うようになりした!
母乳分泌量も直接吸い出してから一気に増え、すぐにミルクを足さなくてよくなりましたよ^^
ゆっくり赤ちゃんの成長を待ってあげて下さい。
-
H☆R
お返事遅くなり申し訳ありません。
コメントありがとうございます。
1ヶ月経った頃から直で吸う練習したのですか?
私は今、直でくわえさせてみても泣かれてしまうので、毎回練習するのは可哀想で、すぐ保護器を使用してしまいます。
母乳も退院してから出が悪くなってしまったので、完母にできるか不安になってきてしまいました。。
とりあえず1ヶ月は無理せず保護器を使ってやってみて、成長を見守りたいと思います☆- 4月25日

skmskm
私もメデラの保護器を使用してました!
乳首痛いですよね〜。メデラのピュアレーンというクリームが病院で支給され使用してました。
ふかないで赤ちゃんの口に入っても大丈夫なもので
乳首が痛い時に塗ってラップしてました。
最初は赤ちゃんも吸い方が上手くないから、着けて吸い始めてなれたら途中で保護器外して直接吸わせてみて…また泣いたら着けてを繰り返していくうちに乳首も出てきて赤ちゃんも吸いやすく今は直接吸っています!
-
H☆R
お返事遅くなり申し訳ありません。
コメントありがとうございます。
メデラのクリーム私も持ってます!
皆さんも保護器使ってても乳首痛くなるのですね(^_^;)
私も1日に一回は直でくわえさせてみようと挑戦はするも、泣かれてしまい、保護器を使用してます。
繰り返しやってれば直で吸えるようになりますかね。。諦めず頑張りたいと思います(ノ_<)- 4月25日
-
skmskm
保護器使ってた時は乳首痛かったです💦
伸びて大きくなってるのもあるんですかね〜😅
泣かれるとビックリしちゃいますよね〜💦
ウチもたまにギャン泣きするんでなんで〜って思いながらあげてます😊
少しずつ上手になっていきますからお互いに頑張りましょう❤️- 4月26日
H☆R
お返事遅くなりすみません。
コメントありがとうございます。
2か月まで保護器ありでやりながらも直でいけるように日頃練習してましたか?
私は直でくわえさせてみようと試みてますが、毎回泣かれてしまい。。泣かせるのも可哀想なので、保護器をすぐ使用してる状態です。
母乳とミルクをあげていても、母乳を主にできるのですね〜☆私は退院後から母乳の出も悪くなってきて、完母にできるか不安です(ノ_<)
弘mam✩
日頃はしておらず、1カ月半くらいからたまーーに保護器つけないで咥えさせてました😀
失敗したら日にちあけての繰り返しで、片方直飲み出来たら片方は保護器、次は反対で試してってやったら両方なしでいけるようになりました\(^o^)/✨
弘mam✩
後、吸わせてるうち出るようになったりしますが、完母でって気持ちよりもお子様の成長に合わせて、混合か完母か決めてった方が良いですよ✨
H☆R
お返事ありがとうございます。
たまに直にくわえさせるくらいでも後にできるようになるのですね!毎回の練習は可哀想なので、安心しました(*^^*)
子どもの成長に合わせて混合か完母か決めていきたいと思います☆