
コメント

はちぼう
5ヶ月のときに座ったら全然許容範囲って聞いたことがあります。だから6ヶ月入って座ると少し遅いってことになるのかな?すぐさま異常ってわけではないと思いますが。
身体大きい子だと頭も重たいので首座りは遅いと思いますよ!ソースはうちの子です😂

アンポンタン
うつ伏せ寝ってさせてます?1人目の時、突然死を恐れて全然うつ伏せ寝させなかったせいでなかなか首すわらなくて心配しました。2人目出産した時、うつ伏せ寝って大切なんだと知り長女には可愛そうな事したなと思った事がありました。見当違いでしたらすみません。
-
もちもち
コメントありがとうございます‼️うつ伏せ寝あんまりさせてないです😓たしかに首の筋肉をつけるためにも少しはさせたほうがいいみたいですね!
そーいえば上の子の時はうつ伏せ寝よくしてた気がします😳‼️
もしかしたら関係あるかもしれないですね!- 11月1日

きゅうちゃん
うちの娘も首すわり遅かったです😅
4ヶ月検診で首すわりでひっかかり、5ヶ月過ぎての再診でも「まだ完全にすわってないねぇ…」でした💧
検診で両腕持って引き上げてもらうのが楽しかったようで、本人はヘラヘラ笑ってて全くやる気なく(笑)。そのうちすわると思いますよ〜と言われ、要検査にはなりませんでした。
完全にすわったなーと気付いたのは6ヶ月になる直前くらいでした。ちなみにうちの娘は大きくなくて、身長も体重も成長曲線ど真ん中です。
検診の時に相談して、安心できるといいですね😊
-
もちもち
コメントありがとうございます🙏😌
うちも再診になりそうな気配です💦
その子の成長それぞれってことですかね😥とりあえず検診で聞いてみたいと思います‼️- 11月1日
もちもち
早速のコメントありがとうございます🙏‼️
まだ5ヶ月までは許容範囲なんですね!それを聞いて少し安心しました😌
頭が重いのも関係してそうですね💦焦らず見守りたいと思います!