
皆さんだったらどうしますか🥲?現在5ヶ月の男の子がいて育休中です*。旦…
皆さんだったらどうしますか🥲?
現在5ヶ月の男の子がいて育休中です*。
旦那は自分で会社を経営しているため、平日土日問わず忙しくワンオペ育児をしています。
来年の4月に私自身も職場復帰しようと考えていたのですが、職業柄土日出勤は絶対です😭!
そういえば日曜日って保育園やってないよな…って最近になって気付き(遅い😂)
そうしたら、日曜日は旦那が朝から夕方まで1人で面倒みないといけなくなるのですが、それはどうしても難しいとのことでした。
今後どうしよう〜って感じです😭
ちなみに2人目はお互いに絶対欲しいと思っていて、理想では職場1年くらい復帰してまた授かれたらな、なんて思ってました。
でもそうしたら旦那が日曜日ワンオペの日が少なからず出来てしまうので不可能になりました。
そうとなったら、連続育休…?
もう少し息子だけの時間も欲しいな
それとも新しい職場探して、正社員として働きそこで1年以上働いて、産休育休…??
小さい子がいるからすぐ熱や何かで帰らざるを得なくなり、そんなでまともに雇ってもらえるのか…
専業主婦は今のところ考えてません🥹
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ(生後5ヶ月)
コメント

あちゃん
職業柄土日出勤は絶対とのことですが、でしたらお休みは平日のみですか?
職場にママさんはいないのでしょうか、、、?
わたしなら、ダメ元で家庭の事情でと話し、土曜は絶対出勤するから日祝は(保育園などが休みなのは誰でもわかるはず、、、?)お休みいただけませんか?とお願いしてみます🥲
だめだったら、育休明けに転職しちゃうかもです、、、

はじめてのママリ🔰
とりあえず職場に聞いてみたらいいと思います🙆♀️
土日祝日は元々仕事だったのですが
ダメ元で話したら毎週じゃなければいいと言われて休めるようになりました!
友人の話ですが同じような状況で
転職し、まさかのギリ1年経たずで授かって育休手当もらえずでした、、、😭
-
はじめてのママリ
一旦ダメ元で私も話してみたいと思います!
職場にその交渉をしたのはいつ頃でしたか?- 7時間前
はじめてのママリ
休日は平日になります🥹
他の部署に1人ママさんいるのですが、土日も頑張って働いてます…!
一応復帰する予定で、日曜日休みたいこと伝えてみます!ダメな可能性高いですが…🥲🥲
連続育休より転職の方がいいですかね😮💨?本当悩んじゃいます…