
1歳の男の子がつかまり立ちやハイハイを楽しんでいるが、一人で立つことができず慎重派。他の子はどうやって歩き始めたか気になる。
1歳の男の子です🖤
現在つかまり立ち伝い歩き高速ハイハイ極めてます。
もうつかまり立ちをしてだいぶ経つのに
一向に1人たっちができません😂😂笑
すごい慎重派?びびりみたいで
手を繋いで立たせても私が離すかもって考えられてるんかすぐしゃがみこみます爆笑😂😂
つかまり立ちで片手で机の上に手を置いてずっと立ってます
でもそっから手を離すのが怖くて出来ないみたいです(笑)
息子と同じような感じだったお子さんのママさん
1人たっちと歩き始めはどんな感じでスタートするのでしょうか?爆笑😂😂
この子が立って歩けるようになるところ想像もつきません👏😂
その子によって違うのもわかってます😂
ただ早く歩いてる姿がみたいーーーー(≧▽≦)
- ママリさん(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

kanoino🍃
うちもめちゃくちゃビビりで
中々タッチから1歩が出ず、
1ヶ月以上タッチで止まってました😂😂
もうほんといきなり、
1人でたつようになりました(笑)
気がついたら、え?立ってる?
え、立ってるやん!って感じで
毎日繰り返してたんですが
そのうち勝手に1歩出るようになり
今はやっと10歩歩くようになりました✨

りぃ
上の子は7ヶ月ですつかまり立ち始めたけど歩き始めたのは1歳2ヶ月からです😂
一人で立っちもほとんどしませんでした😅
ですが11ヶ月頃には木の手押し車で押して行きたいところにいってました😂
歩くのが見たくて1歳過ぎからひたすら手離したりして立っちさせたり歩かせようとしてましたが1歳2ヶ月まで歩かず初日に5歩進んだとおもったらその日のうちに30歩ぐらい進め3日後にはよたよた結構歩いてました!
-
ママリさん
ハイハイとかつかまり立ち期間がながいと歩き始めてから早いと言いますもんね😋👏
早く歩いてる所みたいです(≧▽≦)
ありがとうございます💓- 11月1日

退会ユーザー
1歳1ヶ月でつかまり立ちの状態から、一瞬手離してダイブするようになり(笑)そのあと10秒くらいたっちするようになって
1歳2ヶ月になる頃に1歩~5歩出ました🙆そのあと、ようやく座った状態からひとりたっち😂
しかしそこから全然進歩しなくてひたすら高速ハイハイ、、最近1歳4ヶ月になってやっとよちよち歩きになりました😂😂
広い場所ではめんどうなのかまだハイハイもします笑
1歩でたらあっというまに歩く!と思ったらかなり道のり長かったです🤣
-
ママリさん
1歩でたらはやいってきいてたのでそうゆうパターンもあるんですね😋笑
うちもハイハイ極めてます…
ありがとうございます💓- 11月1日
ママリさん
気づいたら立ってるとかあるんですね😂❤️
ちょー楽しみです(≧▽≦)
ありがとうございます💓