※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ🔰
子育て・グッズ

10〜11ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について相談です。離乳食を増やし、ミルクを減らしたい。具体的なアドバイスをお願いします。

10ヶ月〜11ヶ月の子をお持ちの方、一回の離乳食の量をできれば細かく教えていただけませんか?

うちの娘はお粥90、野菜30〜40、肉か魚なら15をペロっと食べて毎食後にミルクを欲しがり大泣きします💦

ミルクは140ほどあげてましまたが、回数も1日4回ほどなので出来たらミルクの量や回数を減らしていきたいのですが、代わりに離乳食をどう増やしていったらいいのか分かりません。

体重は7.9キロで曲線のちょうど真ん中らへんです。

コメント

たかせ

その頃はご飯を130〜150g食べてましたよ!11ヶ月頃にはご飯も普通の硬さにしてました!お粥を軟飯や普通のにするだけでも食べた感が出ますよ😊お粥だとさらっと入ってしまうので🙌タンパク質以外は目安量の倍量まで増やしていいそうです!成長曲線はずっと下ギリギリです〜💦

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    返信が遅くなりすみません💦

    確かに主食の形状を少し変えてみるのもいいのかもしれませんね🤔
    お粥だと全然噛んでくれなくて丸飲みで…余計に満腹感も得られずにあっという間に終わってしまうので😰
    タンパク質以外は倍まで増やしていいという情報、参考になりました♪
    少しずつ増やして様子をみながらミルクの量も調整していこうと思います✨
    アドバイスありがとうございました🤗🎶

    • 11月1日
ささまる

きっちりとはかってないでふが😧💦子供用茶碗の半分はご飯食べてます🙌
写真は、持病完治で今まで頑張ってくれたのでご褒美ご飯で娘の好きな物しかありませんが😧💦
ハンバーグ(写真2つ分)
さつまいもボール
トマト
かぼちゃ
ブロッコリー
人参、大根、ワカメのお味噌汁
です🍙
多分、新米ママさんが記載しているよりも多いと思います🤔
かぼちゃ、さつまいもを使ったのでご飯を減らしましたが、これでもまだ欲しい!と言われたのでご飯追加した記憶があります✨
断乳しているので、「ごちそうさま」をさせた後に欲しがるのであれば追加してます😊
満足すると、ごちそうさましてくれるので🌟
離乳食、増やすならお野菜か捕食あげてはどうでしょう?
娘は夕方にバナナとビスケット、私の時間がある時は蒸しパンやパンケーキを作ってあげてますよ🎶

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    返信が遅くなりすみません🙏

    写真まで載せていただき、とてもわかりやすくて助かります😄✨

    1ヶ月しか違わないのにわたしがあげてる離乳食とはだいぶ違ってしっかり形のあるもので対応してるんですね〜🤔

    うちの娘はまだ歯が1本しかなくて、早食いの丸飲みの…なのでももっと小さめに切ったものやお粥で対応してるんですが、これくらいしっかりした物を食べてくれたらいいのにな〜😩💧

    まずは野菜を増やして様子をみてみようと思います✨

    詳しく教えていただき、またアドバイスや写真までありがとうございました🤗💡

    • 11月1日
ko★

11ヶ月になったばかりの息子がいます😊

○大人と同じご飯120
○野菜100〜120
○タンパク質(全卵半分orヨーグルト80or肉か魚15or豆腐60)
○果物20〜30(たまに)
って感じです💡

タンパク質が肉とか魚だと全体量が少なくなるので、野菜を増やしたりしてます😊

毎食250〜300ちょっと食べてます🤣

  • ko★

    ko★

    ちなみにおっぱいは卒業済みで、ミルクを寝る前に140〜160あげてます!
    あとは離乳食にミルクとか牛乳混ぜて使ってます😊

    • 11月1日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    編が遅くなりすみません😣💦

    細かく量を教えて下さってありがとうございました💡

    野菜だけでも100食べてるんですね🤔💡
    確かにお肉や魚だと全体量が寂しくなってしまうので、野菜を増やして調整する方法はいいですね👏
    わたしも真似してやってみようかな!

    ご飯をきちんとたくさん食べていればミルクの回数や量もそのくらいで大丈夫なんですね😄💡

    とても参考になりました✨
    コメントありがとうございました🎶

    • 11月1日