
10〜11ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について相談です。現在の量ではミルクを多く飲む様子。量を増やすべきか悩んでいます。朝のメニューも共有。アドバイスをお願いします。
生後10ヶ月の娘がいます。
10ヶ月〜11ヶ月の赤ちゃんを育ててるみなさん、離乳食トータル何グラムくらい上げてますか…?
うちは教科書通り、軟飯80g、タンパク質15g、野菜果物海藻40gで135gくらいなのですが、足りないのかその後にあげるミルクがぶ飲み。ミルクの量が全く減らないです。。(100mlあげてます)
離乳食の量増やした方がいいのでしょうか?🤔
《今日の朝のメニュー》
・ひじきとにんじんのご飯
・ほうれん草の納豆汁
・バナナ(手づかみ食べ)
軟飯の量を増やすのが一番楽そうですが、軟飯は食べてて飽きるのか、途中でいらないそぶりをされるので、何か一品追加で作るとかなのかなぁ。。
バナナは大好きなので、もっと食べれそうですが、糖分があるのであげすぎも良くないと思い、1/3あげています。
何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします🤲
- まお(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ゴロぽん
何番の味をにしゅるいにしてみては😃❓
もしくは芋類を追加するとか…

🐤
タンパク質は増やすと胃に負担がかかるのでタンパク質は増やしてませんが他は少し増やしてます✨
あとは、コンソメスープとか粉ミルク、お味噌などでg増やしてます✨
●3倍粥…120g
●ピーマン10g+卵1/2個+鰹節+だし汁の卵焼き…37g
●ナス20gとほうれん草20gのお味噌汁…55g
●バナナ…20g
トータル232gとかです😊
ヨーグルトとかのときは280gくらい食べます♪
-
まお
ありがとうございます!
詳しく書いていただいて大変参考になります😭
やはり野菜は量増やしても大丈夫そうですね🙆♀️
3倍粥は味付けのないプレーンな白いものですか?
あと、食後にミルクや母乳飲んでいるかも良ければ教えていただきたいです💦- 11月1日
-
🐤
お粥は味をつけたり付けなかったりです😊
毎回味付けちゃうと白米だけを食べられない大人になると聞いたので😅
うちは完母で、離乳食初期の頃に食後の授乳はなしです♪
そして先週自然卒乳しちゃいました😭💦- 11月1日
-
まお
そうなんですね💦
白米だけもたまに試すようにします!
おぉ、卒乳早いですね!おつかれさまでした😭
おやつの後にフォローアップミルクとか飲ませてますか?- 11月1日
-
🐤
うちは哺乳瓶拒否で
ストローマグなどでもゴクゴク飲まず1口2口をちょこちょこ飲むので💦
離乳食の時にミルク粥やミルク煮、シチュー、スープなどにフォロミ混ぜてます😆‼️- 11月1日
-
まお
そうなんですね!
うちもミルク飲まなくなったら、フォロミを食事に混ぜてみます🤔
離乳食作り大変ですがお互い頑張りましょう😭- 11月1日

退会ユーザー
軟飯を100g、タンパク質30g、野菜海藻30g〜45g、果物15gくらいに様子を見ながら増量していいと思いますよ😄
ちなみにウチの子は、レトルト離乳食お弁当12カ月〜のBIG190gをぺろっと食べてしまいます💦
-
退会ユーザー
ちなみに、バナナなどの果物は多くあげすぎると他の食べ物を食べたがらなくなるらしいです(甘いものは赤ちゃんも美味しいと分かるから)
なので今ぐらいの量でいいと思います!- 10月31日
-
まお
ありがとうございます!
全カテゴリー、様子見ながらちょっとずつ増やしてみます。
バナナ大好きなので、毎食バナナだったらどんなに楽かという感じなんですけど、やはりあげすぎると癖になってしまうのですね💦
ちなみに、さたろーさんのお子さんは離乳食の後にミルクや母乳は飲んでいますか?- 10月31日
-
退会ユーザー
離乳食って、どのくらいあげたらいいか悩みますよね💦
食べさせ過ぎも心配ですし😓
私は離乳食後の母乳はやめました!
その代わり、午後におやつの時間を設けているのでそこでおやつ+母乳にしています。
あとは、寝る前にミルク、夜中起きた時に母乳という感じです😊
本当は夜中の母乳もやめたいんですけど、まだまだ朝まで寝てくれないので💦- 11月1日
-
まお
そうなんですね!
私も離乳食の後のミルクはやめて、おやつの時間と寝る前のみミルクにしてみようかな…🤔
ありがとうございます、参考にさせていただきます!
うちも割と夜泣きで起きます。早く夜通し寝てくれるようになると良いですね😭- 11月1日
-
退会ユーザー
もう10ヶ月なのに12ヶ月から食べれるのをあげても大丈夫なんですか?
- 11月3日
-
退会ユーザー
12カ月〜ですが、野菜などの大きさが9カ月〜のものに比べて大きいのと、ご飯の固さが軟飯というだけなのでウチの子は普通に食べています。
離乳食の進みが早いのもありますが、子供の成長にあっていれば問題ないかと。- 11月3日

あずき
うちもご飯があまり好きではないので、軟飯90gの他に例えばさつまいもとりんごを和えたものや、ジャガイモとキャベツと人参でポテサラっぽくしたものなど、芋類をあげています💡はかっていませんが計150〜200gくらいは食べているかな?🤔離乳食後のミルクは無しです💡
-
まお
ありがとうございます!
やはり芋類で一品増やすのが良さそうですね🤔
200前後食べているんですね!すごい✨
ミルクや母乳は、朝と寝る前だけあげている感じですか?- 10月31日
-
あずき
離乳食が、だいたい7時半・12時・18時なので、ミルクは15時と0時(←寝ているけどあげる)に200ずつ飲ませています😊たまに10時頃に赤ちゃんせんべいなどのおやつをあげます💡
- 10月31日
-
まお
オヤツ時間と夜あげるの、良さそうですね🤔参考にさせていただきます、ありがとうございます!
- 11月1日

退会ユーザー
朝
パクパクミルクパン 2〜3個
バナナ 1/3
ヨーグルト
昼
軟粥 100g
BFのおかず 80g〜120g
夜
軟粥 100g
人参・じゃがいも・玉ねぎ茹でて
鶏肉加えて味付けしたもの 100g
ほうれん草のゴマ和え 適量
ひきわり納豆 パック半分くらい
娘は朝のミルクはあげてません!
朝と昼の間(時間)があまり空かないのと
食後のミルクをかなり嫌がるので😞
ミルクは
17時頃に200〜250ml
21時頃に250ml
飲みます!
-
まお
ありがとうございます!
軟飯100gも食べれてるのすごいです☺️
うちはプレーンな白いご飯だと途中で飽きてくるみたいで、後半から食が進まなくなってきます💧
なので、汁物と混ぜてねこまんま風にして食べさせちゃったりしています😫- 11月1日
-
退会ユーザー
100gよそっても残すときがあるのと
朝ご飯はあまり食べないです😭
ふりかけとかはどうですか??- 11月1日
-
まお
そうなんですね💦
ふりかけいいですね!今度試してみます☺️- 11月1日

めろ
10ヶ月になりました😊
4倍粥 90g
(+ジャガイモorさつまいもorとうもろこし 10~20g)
タンパク質 15g
野菜.果物 60~80g
あげてます🍴
炭水化物は増やすと太るけど
体重が太り気味じゃなければ
増やして良し🍚
タンパク質は
消化の発達加減で
そこまで増やせないです🍖
野菜は増やしても
いいみたいですよ-😇
目安の量は
あくまで教科書に書いてある目安なので
個人差あるし
増やしていいよ-!って
全て栄養士さんが
離乳食の栄養指導で
言ってました-🙆♀️
-
まお
ありがとうございます!
芋系で炭水化物足すの私もまってみます☺️
野菜の量結構多めですね!
野菜のおかずは二品くらい作っている感じですか?🤔- 11月1日
-
めろ
おかずは2品です。
1皿はスプーンであげて
1皿は基本手づかみ中心です🙂- 11月2日
-
まお
ありがとうございます!参考にさせていただきます😊
- 11月3日

はーちゃん
ごはん80
おかず80の160g程です!
ご飯も柔らかいのではなく、大人と一緒のを食べています!
バナナも小さいものは1本あげたりしています✨
ヨーグルト、豆腐など、簡単にあげられるものを少し加工するのもオススメです✨
-
まお
ありがとうございます!
もう普通のご飯食べられるんですね、すごい!
うちは硬いのあげたら、全部口からベーッと出されてしまいました😂w
ヨーグルトは私もよく使います☺️便利ですよね!
豆腐は今メニュー研究中です!何かオススメあったら教えていただきたいです🤲- 11月1日

すずか
詳しくは測ってないですが、230くらいは食べるかと思います🤔
ご飯たべさせたいなら味噌汁ご飯なら食べるかなーと☺️
味変したいですよね、大人も😋
-
まお
ありがとうございます😊みなさん結構食べられているんですね!今までの量が全然足りなかったんだなーと反省しております💧
確かに途中で汁物かけてねこまんま風にすると食が進みます🤔やはりずっと白いご飯だと飽きますよねぇ。。- 11月1日
まお
芋類いいですね!ありがとうございます🤲