※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食について、あまり食べないお粥やうどんをどうにか食べさせたいです。食べるものは150g食べますが、食べないものは40gしか食べません。何が原因でしょうか。どうしたら食べるようになるでしょうか。

離乳食についてアドバイスお願いします

・食べる
炊き込み粥
パン粥(牛乳)
BFのうどんやリゾット、お粥等
出汁のみで味付けしたおかず
スープ類
果物

・あまり食べない
7倍粥(味付けなし)
ミートソース、ホワイトシチューをかけた7倍粥
出汁のみで味付けしたうどん

あまり食べないものを食べれるようにしたいです💦
食感かなぁ?と思ってもBFだったら食べるし、味付けかなぁ?と思っても出汁だけで味付けしてるおかずは食べるし、食べない理由がよくわかりません😇
食べるものだけの献立のときは150g食べますが、食べないお粥やうどんを出すと、頑張って80g(ひどいと40gとか)しか食べません🤔
何が嫌なんだと思いますか?
また、どうしたら食べるようになると思いますか?
味が怪しいかなぁとは思っているのですが😣
ちなみに卵はアレルギーなので使えません💦

コメント

スノ

好みの味があるんだと思います😭
BFの味つけは出汁だけではないですし🥹