※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★coco★
妊娠・出産

産後の気持ちの不安定さについて、いつ頃改善されるか気になりますか?だんだん改善されることが多いですか、突然改善されることが多いですか?

産後って気持ち的に不安定になったり鬱っぽくなりますよね。みなさん大体どのぐらいからこうゆう気持ちなくなりましたか?だんだんですか?いきなりですか?
質問ばかりすみません。

コメント

まち

私は産後2日目にはじめての夜間母子同室があり、
そこで1時間しか眠れず翌日ぼろぼろになってそのままって感じでした。

  • ★coco★

    ★coco★

    今まで当たり前に出来てた事が出来なくなりますよね。
    私も、自分が自分じゃないみたいで良く分からないです。

    • 10月31日
  • まち

    まち

    全然です。
    なので実母に泊まり込みできてもらって、夜中とかの授乳もやってもらってました。
    (完ミだったので)
    完母ならそれは無理かもですけど、他の人でできることは全部周りにお願いしてできるだけ体を休めた方がいいです。
    眠れなくても横になって目をつむる時間増やすだけでもまだマシになります。

    • 10月31日
deleted user

生後3週間ぐらいまでは産後鬱になったのかと思うぐらいボロボロでした。
毎日泣いて過呼吸気味になったり…
3週間過ぎたあたりからは徐々に落ち着き2ヶ月になる前には元通りに戻ってました😊‼️

  • ★coco★

    ★coco★

    理由も分からないのに泣けてきますよね。
    私はとにかく寝たいです。
    なのに昼間寝てる間に自分も寝ようと思ってもなかなかねむれないです。

    • 10月31日
なお

私は入院中はとにかく初めてのことにいっぱいいっぱいで、退院して里帰りしてから気持ちが不安定になりました😨
両親や旦那にイライラしたり、訳もなく夕方頃から不安になり泣いたり…
今思えば、新生児の一か月がいちばんしんどかったです💦
1ヶ月検診終わって旦那との家に帰り、生活が落ち着いてきた頃から少し落ち着いてきました☺️
だんだん赤ちゃんが泣いてる理由とかが何となく分かったり、笑ってくれたりするようになると、気持ちが安定してきたように思います!✨
今は1番しんどいときですよね😭無理しないでくださいね🥺💕

  • ★coco★

    ★coco★

    私も不安になり毎日泣いてます。こんなはずじゃなかったのにって思ってしまう自分が最低です。母親なのに

    • 10月31日
るん

産後からしばらくは、不安感、焦燥感、不眠が続いて、本当に辛かったです💦
入院中も毎日泣いていました。
一ヶ月健診が終わったあたりから、症状が軽くなりました。
そろそろ産後二ヶ月になりますが、今は割と元気です!

  • ★coco★

    ★coco★

    何か分からないけど、朝になると怖くなってきます。
    ゆっくり眠る事も出来ないし頭は痛いし、しんどいです。

    • 11月1日