
精神的につらく、毎日立て直しを繰り返している専業主婦です。気持ちを切り替えるのが難しく、ポジティブな考え方や過ごし方についてアドバイスを求めています。
2歳半の子供がいる専業主婦です。
精神的につらいです。
一週間のうち2~3日くらいはつらくなって、
立て直してを繰り返しています。
主人が休みの日以外は子供と2人きりで、家にいるとしんどいので外にでるようにしているのですが、
些細な事で気持ちがきれてしまいます。
いつからか一度、心のスイッチが切れると立ち直るのに2~3日かかるようになりました。
自分自身の甘えと未熟さに嫌気がさす毎日です。
どうにか毎日安定して生活していきたいのですが、
少しでも気持ちを疲れさせないポジティブな考え方や、過ごし方などアドバイス頂きたいです。
- mama
コメント

k
ママの毎日という題名のLICOさんて方がブログで書いた文を読んで泣いて気持ちリセットさせます🙆♀️

きのこあら
一時保育を利用してみてはいかがですか?
私は子どもと2人っきりで過ごすのが辛くて、子どもが4ヶ月の時に仕事を始めました😅😅子どもが可哀想...なんて言われますが、イライラして毎日過ごすより、1日のうち何時間か離れて過ごすだけでも全然気持ちが違います!!
保育士をしていますが、ママのリフレッシュで毎週か隔週で預けているママもいますよ😊👏🏻
-
mama
そうですよね。離れる時間があれば気持ちに余裕を持てそうです。
一時保育一ヶ所、登録に行ってきたのですが、そこの園の先生の雰囲気が気になる事があったのと、専業主婦なのにと罪悪感があり、躊躇していましたが、安心して預けれる所を探して利用してみたいと思います。
アドバイスありがとうございます🙇- 10月30日

ゆうな
わたしも同じくらいの娘がいます!結構辛くなりますが、娘と一緒に公園に行って自分が滑り台を楽しむと行くのがめんどくさい外出も楽しくなります😂
-
mama
コメントありがとうございます🙇
同じくらいのお子さんで、結構辛くなると言うお言葉、私だけじゃないと勇気をもらいました。
自分自身楽しむのもとても大切ですね。
アドバイスありがとうございます。- 10月30日
mama
コメントありがとうございます🙇
さっそく検索してブックマークしたので読んでみたいと思います。
k
私は今仕事復帰してるのですが、復帰する前まではややノイローゼ気味でした😥今はリフレッシュして仕事も育児も楽しく出来てます(^^)