※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が体操服を忘れた件について、先生が直接私に言わず、姉に伝えたことにモヤモヤしています。子供が多く、全てを把握するのが難しいと感じています。

私が全て悪いのでしょうか?今日、子供が体操服を忘れ、しかも全体練習。1人制服で参加をしたみたいで、私もしっかり時間割を見てなく本当に申し訳ないと反省しましたが、話を聞いてたら、妹の担任の先生から、姉に対して、なんで妹さんは体操服を忘れたのか?お母さんに伝えといてと、言ったそうです。私的には、直接言って欲しかったし、私のせいで姉に辛い思いをさせてしまったと思いました。
しかし、なぜ先生は直接私に言わなかったのかと、少しモヤモヤします。みなさんの子供さんの担任の先生はどんな感じでしょうか?
あと、うちは子供が多く1人、1人把握するのには、限界があります。
1人で、抱え込む、旦那からは、一緒にいてもつまらない、お前は役員に向いてないなど、言われる。何しても、うまくいかないんです。

コメント

はじめてのママリ🔰

言い方もそんな感じだったんですかね?💦体操服は忘れても片付けてたら体操服持って行ってないってわかるので電話して持って行ったほうがいいのか聞いて持って行ってます😭うちも4人いるので忘れ物多いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は仕事に行ってたので、学校に持っていけずにいました

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体操服を持たせるように、お母さんに言っといてとかならわかりますけどね、、うちも仕事してるので、色々動いてる時に忘れ物にたまたま気づく時があってそれで急いで持って行ってる感じではあります😭忘れ物してもそうやって言われたことはないです。幼稚園の子のヨガのタオル持って行かせるの忘れたりもあります😅

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

先生…おかしいです🙂‍↕️
ママリさんに直接電話するのが普通だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそう、思いますよね

    • 3時間前
ままり

小学生の忘れ物って自己責任だと思ってるんで、小学生1人の時も2人の今も声はかけますが確認まではしませんよ〜。
そうやって学ぶし、忘れたら親が持ってきてくれると思われたら大変ですよね😂
忘れたら本人の責任ですよ😂恥ずかしかったり、嫌だったなら忘れないようにしな!って言えば良いと思います😊我が家はそう伝えてますよ☺️
忘れ物のことをいちいち話をされたことはないし、下の子が忘れたからといって上の子伝いに何か言われたこともないです😊

一緒にいてもつまらない私を選んだのあなたじゃーん!残念でしたー😊って思っておきましょ😂
私は何か文句言われたら、こんな私が良くて結婚したのあなたでしょ?って言ってます☺️ちなみに旦那からも俺で残念だったな!😁と言われます。笑
役員に向いてる人の方が少ないと思うしそう思うならお前も親なんだからお前がやれば?とも思いますよねぇ。役員の仕事嫁に投げといてよく言うわ〜と思います。気にしないのが1番です☝️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊すごく最近いろいろありすぎて、涙がとまりません。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

息子も忘れ物は今まで色々ありましたが、今までの担任全員、そんなに厳しくないです💦

母親の私に何か言われたこともなく、週一回の学年だよりに「最近忘れ物が多いので皆さん気をつけましょう」と書かれてある程度です。

もう保育園生でも低学年でもないので、忘れ物は本人の責任だと最近は割り切ってます💦
持ち物チェックするの本当に面倒くさいですよね。。うちは一人っ子なのに目が行き届いてないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、難しいですよね。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

昔を思い出しました。
私がちょっとダメなことをして、それを先生は親じゃなくて姉に言って…親も姉も私も全員嫌な気持ちになりました。
親に直接伝えるのが面倒だったんじゃないですかね。

ちなみに私の親は私の姉の荷物チェックをやり過ぎたせいか、大人になっても姉の忘れ物多いです。子供のためにもあの時もうちょっと突き放すべきだったなと親は言ってました。

ゆー

他の方も書いてますが、小学生の忘れ物は本人の自己責任だと思います。出来るところはどんどん本人にやらせた方が、お互いに楽になると思います
姉にわざわざ伝える先生の心理がわかりません。妹さんに直接いうならわかりますが。
役員されててすごいと思います。旦那さんほっときましょう‥。