※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
家族・旦那

旦那が勤める会社の残業が多く、社員を大事にしていないと感じています。来年の行事のために遅くまで働かせるのは不満です。これは今の世の中の常識でしょうか。

うちの旦那が豊川にある○○○ーと言う
家建てる会社に勤めてます。
ですが最近70周年が来年にあるのですが
今からしばらく帰りが22時とかになると言われました。
まだ来年なのに会社は残業手当もなく
やるのが当たり前だと思ってるらしく
社員を大事にしてません。
この会社はブラックにしか思えないです。
こっちは、毎日2人を子育てしてる中
旦那がいなくて大変なのに
そんな来年の行事でこんな遅くまで
働かせるのはむかつきます。
今の世の中これが当たり前なのでしょうか?

コメント

りりり

当たり前かと言われるとどうでしょうね🤔
飲食店勤務ですが社員は休みも全然ないし長時間労働 超ブラックです😓 
旦那が長距離トラックのときも給料変動やばいし労働時間と給料が見合ってなかったです
今は転職しました😊

最近は働き方革命で残業なしが多いですけどね…💦

  • y

    y

    そうなんですね!
    飲食店はしっかりしてるイメージでした💦
    旦那の会社は残業ありまくりです😭転職したばかりなのに‥

    • 10月31日