※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんよ
産婦人科・小児科

女性が女医の態度に不満を感じ、他のクリニックの対応が良いと思っている。女医の冷たい態度にショックを受け、次回の予防接種に行くのが億劫。他の病院に変えるべきか悩んでいる。



ほぼ愚痴なんですけど
客観的にみてどう思いますか?


予防接種・乳幼児健診で通ってる
常勤の女医2人(おばさん)が
言い方がきつく冷たく感じ
行くたびに悲しくなります😅
看護師はみんな笑顔で優しいです。


昨日4ヶ月健診と予防接種がありました。

診察室入ってすぐに真顔で
女医「なにか気になることありますか?」
私「体重があまり増えてないかなと
思ったんですけどどうですか?」
女医「当たり前です。
おっぱい少なすぎます。
そりゃ体重増えなくて当たり前でしょ。
普通はまだ7〜8回飲むので
4〜5回だと栄養足りなすぎです」

もうこの時点でそんな言い方するか?
ってショックと嫌悪感

お腹空いたときも泣かないので
日中は時間をみて4時間おきくらいに飲ませて
夜も朝まで寝ることが多いです。

その後も責められてるような言い方を
され続けて質問する気も失せます。

普通の子は7〜8回飲む
普通の子は夜中2〜3回起きる
そんなこと言われても
夜中寝るなら寝るでいいじゃん😅
私からしたらむしろそんな起きたら
ママ辛くね?って感じです笑
しかも普通の子ってなに✋

子供が裸んぼになったタイミングで
私「2ヶ月健診(もう1人の女医が診察)のときに
肛門が赤くなってて塗り薬もらったんですけど
赤くなって治って繰り返してるんですけど…」
女医「なんの薬ですか?
薬がわからないとこっちも対応できないので
いまそれを言われても私もわからないです」
私(同じ病院なんだからカルテ見ればわかるんじゃないの?と思いつつも)
「すみません。
いまお薬手帳持ってきてないのでわからないです」
女医「では私もわからないです」
私「ここの病院で貰ったんですけど💢」
女医「あ、そうなんですね(カルテ見る)」

意味わかんなくないですか😂
まだ他にも愚痴ありますけど😂


医者に相談できるタイミングで
責める冷たい言い方。
授乳しないし夜中も寝させとく
私が悪いみたいな言い方。

2ヶ月健診はもう1人の女医でしたが
そちらも同じ感じで印象悪かったです。

うちの子もここの女医2人にだけは笑わないです。

ネットの口コミ・まわりのママさんたちも
優しくて話を聞いてくれるって
けっこう評判いいんですけど
私と合わないだけなんですかね😂

それともこの女医が普通なのか?笑


家から徒歩1分にある小児科クリニックに
普段は通っていて子供もニコニコ笑うし
私もすごく相談しやすいです。

ただそのクリニックだと
健診と予防接種の券が使えないので
仕方なく女医のところに行ってます😩


来月また予防接種あるので行くんですけど
ほんと行きたくなーーーい😂💦

みなさんなら遠くてもいいから病院変えますか?

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

病院変えます!!
子供のことは特にメンタルきついので💦💦

私が行ってる小児科も先生が2人いて基本的に若い先生のほうに診てもらってます!
その先生は下痢になって熱も出たので何度も何度も通ったのですが頑張ってるね、ママのケアがいいからオムツかぶれもすごく早く良くなったねと声をかけてくださったり毎回頑張りを認めてくれて泣きそうになります😢

もう1人のおじいさん先生は言い方が冷たいので基本的にはやだなぁって思ってます😭

なので、良い先生がいるところの方がちょっと遠くても子供のために頑張ろって思わせてくれるし、先生に会いたくなくて行きたくないと後手後手になるよりいいと思います!

  • あんよ

    あんよ


    コメントありがとうございます😊

    わかりますわかります😭
    ママが頑張ってるのを医者も突き放して冷たくしたら誰が認めてくれるのーって。
    そういう頑張り褒めてくれると泣きそうになりますよね😭てか泣いちゃう笑

    やはり遠くの病院検討してみます😞

    • 10月30日
deleted user

私が予防接種行ってるとこの女医さんもそんな感じです。笑
看護師してましたが、女医さんってそーゆー人多いような気がします😅私の周りだけかもしれませんが……

うちも良く寝るのでミルクの回数減った時あって相談した時「5回はありえない!せめて7回は飲ませて!」って少し強めに言われました😭
罪悪感でいっぱいでした。。

でも、そこは混んでなくて、予防接種でしか行ってないので、急に病院変えて予定狂っても嫌だし変えずに行ってましたが、さすがにその薬の言い方は人としてありえないので可能であれば変えた方がいいと思います😔💦

それか予防接種だけだからと割り切って行かせるかですかね😔

  • あんよ

    あんよ


    コメントありがとうございます😊

    男の先生より女医のほうがホルモンバランスガッタガタだからですかね😭笑
    強く言われると落ち込みますよね😞💦

    予防接種だけならいいんですけど、健診もとなると悩んでます🌀
    薬のときの言い方やばいですよね笑

    • 10月30日
はるな

病院変えます。
なんかその子を診てとゆうよりは一般的な基準、自分の基準でしか診てくれてないように感じました💦
授乳回数少なかったら、大変だけどちょっと起こしてでも飲ませてあげて様子見ましょう。みたいな感じで私は言われました。
薬も、私も似たような事あったけどそんな言い方されないですよ😅

  • あんよ

    あんよ


    コメントありがとうございます😊

    そうなんです😞
    うちの子に合ったアドバイスがほしいのに「そんなんじゃだめ。普通は〜だから。もっと〇〇だから。」とただ怒られてる気分でした。
    私もはるはるさんみたいに寄り添った言い方されたいです😭🌀

    • 10月30日
deleted user

わたしも変えます!
どれだけ評判良い病院や先生でも、何かあったときにちゃんと相談とかアドバイスもらえない先生には診てもらいたくないです😵
しかもカルテも調べずに話すなんて同じ医療従事者としてどうなの?と感じます💦

息子も夜は起きずにぶっ通しで寝ることも多かったので、同じように昼間に工夫して授乳してましたが元気に育ってますよー!笑

余談ですが、、どこにでも愛想がないというか、印象悪かったり母親責める小児科の先生っていますけど何で小児科の先生になったんだろ😂😂っていつも思っちゃいます(笑)
信頼できる先生に出会えますように!

  • あんよ

    あんよ


    コメントありがとうございます😊

    相談できない先生って行く意味ないですよね😞🌀
    数回しか通ってないのでカルテも1〜2ページめくればわかるのにその対応でした😅

    私も昨日から更に昼の授乳増やしてみました😳
    夜中無理矢理でも起こしてって言われたんですけど…笑

    内科だとなんで病気になったの!なんて責められないのに小児科だと母親めっちゃ責められますよね😂悲しくなる😂
    ほかの病院検討してみます!

    • 10月30日
deleted user

わたしはまだそんな先生に当たったことないですが、わたしだったら病院変えますね😭😫

  • あんよ

    あんよ


    コメントありがとうございます😊

    やはり変えますよね😭
    他の病院だと徒歩で行けない距離なんですけどやっぱり違う病院検討してみます😞💦

    • 10月31日
🌼ひまわり🌼

前に通っていた病院も常勤の女医2人だったなー。
同じところだったりして?(笑)
私が行ってた所は、さらに女医2人の仲が悪くて、方針も真逆で戸惑ったので
病院変えました!!

  • あんよ

    あんよ


    コメントありがとうございます😊

    え😳!!!
    私のところも女医2人の方針真逆で仲悪いらしいです笑
    仙台なんですけど同じですかね?笑

    • 10月31日
  • 🌼ひまわり🌼

    🌼ひまわり🌼

    あれ(笑)同じ?
    宮城野区です|˙꒳​˙)
    空いてるから良いんですけどね(笑)今でも、かかりつけ医がお休みの日にたまに行きます( ̄▽ ̄;)

    • 10月31日
  • あんよ

    あんよ


    あれれ笑
    宮城野区です😂
    すごい偶然ですけど同じっぽいですね笑
    あまり対応良くない感じしませんか?😂💦

    • 10月31日
  • 🌼ひまわり🌼

    🌼ひまわり🌼

    はい(笑)
    とても、ぶっきらぼうですよね(笑)
    で、やたら薬の量が多いんです!!

    • 10月31日
  • あんよ

    あんよ


    ぶっきらぼうだしなんの薬かとかなにに効くとか全然説明されないまま薬だされて薬局に行って知るという…笑
    決めつけて話してる感じで子供1人1人違うんだからちゃんと見てその子に合ったアドバイスしてほしいですね😞💦

    • 10月31日
ちゃんまま

変えます!
というか、私は男性のお医者さんと受付の女性で、酷い扱い受けて変えました。
性格悪いと言われそうですが、正直、ほんっとーに耐えられなかった時は今後同じ思いをする人が増えないように、Googleマップの口コミに書かせて頂きました。

  • あんよ

    あんよ


    コメントありがとうございます😊

    私の旦那もGoogleマップの口コミに書こうとしてました😂
    性格悪くないですよ!
    そんな病院は自分も行きたくないしみんなにも行って嫌な思いしてほしくないので全然口コミ書いていいと思います!👍

    • 10月31日
ちーちゃま

絶対に変えます❗
私も息子の2ヶ月検診の時に
男性の先生に
出産した大学病院で
股関節脱臼気味と言われて
院内紹介で
整形外科紹介されたんですけど
大丈夫ですか?って聞いたら
はぁ?全然大丈夫だけど
どこで出産したの?と
言われて
大学病院も落ちたなと
鼻で笑われたのでムカついて
即病院を変えました。

  • 他力本願

    他力本願

    横からすみません。
    笑っちゃいけないけど思わず吹きました(笑)

    整形の先生どうしたんでしょうね(笑)大学病院に勤めるの初めてだったんでしょうか?それともカルテの見方分からなかったんでしょうか(笑)いずれにしても本当にドクターなのか疑いたくなりますね。

    その後 股関節の経過いかがでしたか⁉️大事なのはそこです!お大事にして下さいね🍀

    • 10月31日
  • あんよ

    あんよ


    コメントありがとうございます😊

    整形外科の先生どうしちゃったんですかね😂笑
    小児科の先生良くてもなんだか信用できないしそれは病院変えますね😱💦
    私も変えようかな😂

    • 10月31日
  • ちーちゃま

    ちーちゃま

    すみません💦
    2ヶ月検診した所の
    違う個人病院なんですよ(゜_゜;)

    大学病院は、1ヶ月検診までしか
    見てれくださらないので
    それで大学病院の先生に
    2ヶ月検診の時に
    受けてた病院で病状を
    聞いてくださいと言われて
    聞いたらこんな事を
    言われたんです。
    股関節の方は良くなり
    2年1回の通院になりました。

    • 10月31日
  • ちーちゃま

    ちーちゃま

    個人病院は
    信頼で成り立ってると
    私は、思うので
    信頼できない個人病院なら
    私は、バンバン変えて
    遠くても信頼できる個人病院に
    行きます。

    子供達の為なら
    どこまででも行きます。

    • 10月31日
ゆん

え、仙台のどこの病院ですか?😅
私も仙台なので差し支えなければ教えて下さい(笑)

問題は言い方ですよね...
私も、受付が対応悪いときや医師の言動に信頼ならない時は即変えるようにしています!

自分自身の事ですが過去に、暴言など最悪な医師のところに我慢して通っていたら大変な事になったので💧
ほんと、何故不信感を抱いた時点で変えなかったのかと後悔しまくりました😭

子どもが絡んで
くると、母親としての責任感からただでさえプレッシャーやストレス感じるのに...
医師に冷たくあしらわれると心折れますよね💧

多少遠くてもストレスフリーな病院に変えましょう!!

  • ゆん

    ゆん

    見ました!消してもらって大丈夫です🙆‍♀️

    えー!意外です!
    結構評判いいですよね😅

    あ、でも私もそこの別の科で、めちゃくちゃ対応悪かったです💧
    男性の医師でしたが😵

    • 11月1日
  • あんよ

    あんよ


    そうなんですよ😱
    ネットの口コミも周りもとくに何も行ってなくて、通ってる人も結構いるみたいなんでなんでだろうって笑
    態度変えてるんですかね笑

    内科とかですか?🙄
    私の知人は産婦人科の土曜担当だった医師がすごく冷たかったみたいです😂
    なんで評判いいのか😂笑

    • 11月1日
  • あんよ

    あんよ


    優しくないし話も聞いてくれないし口コミと違いすぎて🙄笑

    削除お手数おかけします💦
    その対応医者じゃないみたいに冷たいし感じ悪すぎますね😤
    なんかゆ太郎さんの話聞いて他の科でも対応悪くてそんな病院なんだなって思いました😩
    予防接種と健診でしか行ってないけど病院変えようと思います😂💦

    • 11月1日
  • ゆん

    ゆん

    人によって態度変えてるとしたら更に最悪ですよね😂

    私の科の医師も、で?これ以上何か言ってほしいの?っていう威圧感が半端なく...
    聞きたいことも聞けず、症状も我慢するしかなくやり過ごしました💧

    確か、内科も態度悪いって聞いたことあります!

    さっさと病院変えましょう😂
    精神的な衛生面でそれが一番ですよ✨

    • 11月1日
  • あんよ

    あんよ


    え、それ酷すぎますね😭
    なんで治したくて病院行ってお金も払ってるのにこっちが我慢しなくちゃなんですかね😭
    ここの病院の人たち医者向いてないんじゃないかな笑

    違う病院いって症状は改善されましたか!?🤢🌀

    内科もってもう全部ですね笑
    たとえ薬で風邪治っても精神やられそうなので変えます😂💦
    ただ予防接種・健診できるところがあと遠くて😱

    • 11月1日
  • ゆん

    ゆん

    すいません、下に書いちゃいました💦

    • 11月1日
ゆん

ほんとですよね😅
検査費用とか結構かかったので余計むかつきました(笑)

全部の科の医者がやる気ないですね😂
看護師さん優しいのだけ救いでしたが、病院も古くてビックリしました😅

私は結局、そのまましばらく放置してたら治りました😅

他の病院は遠いんですね😵
星内科小児科も遠いですか⁉️

m

私ならすぐ変えます!
遠くても!
読んだだけで腹立ちました!!

医者は沢山の子どもをみてるから当たり前かもしれないけど
私たちは初めてのことだらけで右往左往なのに!!!!

こんな
母親の気持ちもわからん医者と会話したくありません!!
キーーーー!!!!