
コメント

退会ユーザー
2人目の方が動くから短くなりやすいと思いますよー!
私も2人目は19wで2.6cmでした💦

退会ユーザー
妊娠毎にちがうみたいです。
私は上の子の時は全く問題ありませんでしたが、今回は子宮頸管が短くなり2ヶ月入院していました!
仕事も職種を変えてないですし、何か特別動きすぎたとかはないと思うんですけどね🤔
-
ゆんちゃんママ
2ヶ月入院💦
そうなると私も油断出来ないです 泣
上の子も居るし本当色々と心配になります💦- 10月30日
-
退会ユーザー
不安にさせてしまってすみません😭
妊娠てつわりもそうですが、妊娠毎に違ったりしますし、何があるかわからないから一人目の時よりもいろんな心配が出てきますよね😅- 10月30日

k
私も1人目では何ともなかったですが、2人目では正産期入るまでの1ヶ月間くらいですが絶対安静で寝たきりでした💦
2人目だと上の子を抱っこしたり追いかけたり、知らないうちにお腹に負担がかかっていたりして切迫になる人が多いと先生も言っていました😣
うちは妊娠中まだ上の子が1歳ちょっとだったので、結構抱っこしたり追いかけたり、、あまり良くないよなぁとは思いつつ、前回は切迫でもなかったし大丈夫かな〜と過信していたところもあるので少し反省しました😣💦

ちびっこmama
1人の時切迫ではありましたが出血があったからで頚管長には問題ありませんでした!
今回は仕事してませんでしたが、双子ということが大きく上の子もいるのでどんどん短くなりましたね😖
先週即入院となり出産までの1か月半だけの入院でなんとなりそうです💦
ゆんちゃんママ
動くと言うのは普段の生活でって事ですか⁇
あまりに短いと色々とトラブルの原因にもなりますし怖いですよね…
2.6センチで大丈夫でしたか⁇
自宅安静とかでしょうか⁇
退会ユーザー
やはり子供の世話をしていたら、1人目の時より動いてると思うので!
入院するかしないかの間際で、自宅で絶対安静するのを約束に入院は遠慮しました
上の子いて入院は嫌だったので😅
それでも昼間は上の子のお世話もあるし、最低限だけ動いてたら子宮口も開き出して、結局36wまで絶対安静でした😅