※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
子育て・グッズ

11ヶ月の息子の体重増加と運動神経の発達に不安があり、歩行器のおすすめや練習方法について相談です。同じような状況のお子さんを持つお母さんの食事や関わり方についても気になっています。

11ヶ月になる息子、体重の増えが悪く運動神経の発達も気になる点があるみたいで総合病院を紹介されました。

つかまり立ちの気配もなく、立たせようとしても足を突っ張らないので「歩行器とかで練習させた方がいいですね」と言われました。練習させるという意識を持ちましょうとも…。


そこで、、、

【質問1】
おすすめの歩行器ありますか???

【質問2】
みなさんおすわりとかつかまり立ちとか練習させてるんですか?
私の頭の中に練習させるという意識がなく、ほぼ全く自然体で息子の成長を見守ってきたのですが…。なんか出来ないうちから練習させるのも良くないっていうネット記事もありますし…😔

【質問3】
同じように体重が軽く、発達もゆっくりのお子さんをお持ちのお母さん、食事とか関わり方とか気をつけてる事ありますか??😭

コメント

MImama

今で体重どのくらい
なんですか??

歩行器は足の発達がまだな時に乗せるのは良くないと聞きました😅

娘と同級生の子は
捕まり立ちも1歳過ぎて
1歳7かげの今もまだ
歩いてないのでまだ
気にしなくても大丈夫なような気もしました💦

  • ゆかり

    ゆかり

    コメントありがとうございます😭

    今体重7キロちょうどくらいで、成長曲線の下からはみ出しています😔4ヶ月ごろからずっと下をはみ出して沿っている感じです。。

    やはり未発達な時に無理に練習させるの心配ですよね💦
    でも小児科のの先生にそう言われたので…😞

    血液検査もしてもらったのでその結果にもよるのかもしれませんが…

    • 10月30日
さぁみぃにゃ

今月2歳になったばかりの次女は低体重児で産まれ、その後の成長も成長曲線を外れてのんびり大きくなってます。
出生後から定期的に病院に通っていました。
首すわりや一人座りなど、一般的な時期より遅れて出来るようになり、1歳半を過ぎてようやく一人で歩けるようになりました。

歩行器は使ってないです。
リビングは敷居もあったりで動きにくいかなーと思いやめました。

ソファの背もたれや授乳クッションを後ろに置いて、お座りの練習は毎日やりました。
つかまり立ちも机にもたれさせるような姿勢で支えながら練習しました。

うちの次女の場合、離乳食からモリモリ食べる子で特に好き嫌いやアレルギーも無かったので何でも食べさせるようにしました。ただ栄養面が気になったので、離乳食の頃は殆ど市販のベビーフードを食べさせていました。

2歳の今も1歳前半位の体の大きさですが、毎日元気で食事もしっかり食べてるのであまり考えて過ぎないようにしてます☺

  • ゆかり

    ゆかり

    低体重でお産まれならその後は小さめでもしょうがないですよね☺️💦
    病院通いされてたんですね。

    確かに歩行器が動きやすい家の作りじゃ無いとあんまり意味なさそうですね😳💦

    私も考え過ぎないようにしていたのですが改めてお医者さんに言われるとものすごく気になってしまって…😨血液検査の結果に異常がなければまたマイペースに見守りたいです😔

    • 10月30日