
上司に便秘で休むことを伝えたいが、理解されるか心配。一日だけズル休みしたい。何にしたらいいかアドバイスをお願いします。
すみません。
ちょっとメンタルやられてるので
優しいコメント頂けたら
嬉しいです。
職員が少ないと理解しながらも
8時間勤務してる妊婦です。
今日、朝の8時くらいから
すこしお腹痛いな。
と思いながら働き
10時くらいから下腹部の激痛があり
午前中で仕事を切り上げたのですが
切り上げる際、
上司から
「朝からお腹痛かったなら
初めから休むなりしないと
午後からの調整は
他の職員に迷惑かかるんだよ」と
言われました。
わかってる。
帰るのもしんどいのに
大丈夫?の一言はないのに
それを今言うこと?って
思いました。
午後病院に行き
便秘による腹痛と診断され
ビオフェルミン処方されました。
汚い話ですみません。
受診し、便秘で良かったと
本当に安心しました。
まだ上司には
連絡してません。
腹痛も良くなりましたが
上司に対し、
思っていたとしても
あんな言い方はないだろうと
怒りが治りません。
みんな頑張ってる!
理解してます。
でも明日出勤して
便秘だったって伝えて
上司にただの便秘って
簡単にって考えられそうで
明日はゆっくり休もうと
悩んでいます。
要は1日だけズル休みしたいんです。
ダメなことはわかるけど
休む理由を何にしたらいいか
アドバイス頂けませんでしょうか。
頑張って働いてる妊婦さんなんて
沢山いるのに
甘ったれ妊婦ですみません。
- ひーかー(1歳3ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ちい
職員少ないのはあなたのせいではないです!!
そんな上司には切迫になりかけていたくらい言って脅かすぐらいか丁度よい気がしますが…😢💦
絶対に無理しないでください!!

もなか
甘ったれじゃないです!
むしろ便秘だとわかって良かったと思いますよ。もし我慢して働いてそれが切迫とかにつながったら、、と思うと怖いですし。上司に便秘だと正直に言う必要あるんですかね? そこは風邪気味でとかごまかしてもいいような、、だって妊婦には便秘も大したことじゃないんですから。出産までまじめに気を張って過ごしていたら辛すぎますよ。まだまだマイナートラブルとか何がでてくるかわからないし
無理せずが1番です。
私なら熱がーと言ってズル休みします。心が休みたがってるんだよ!と自分を正当化します笑
-
ひーかー
上司には便秘の件は
伝えないでおきます!
今日しっかり休んだので
明日は仮病がバレないように
働きたいと思います。
私の愚痴を
真剣に答えてくれて
ありがとうございました‼︎- 10月30日
-
ひーかー
上司には
正直に話さずにしてます!
自分を正当化!
たまにはいいと思います😂
心強いコメント
ありがとうございました!- 10月31日

N.
職員の方が少ないから
迷惑かけられない!って
私も思って多少の痛みとか張りは
我慢して仕事してました。
そんなある日、死産してしまいました。
無理をしたからかな?と
ものすごく自分を攻めました。
今、私も妊娠中で次こそは
お腹の子のことを第一に考えて
生活しています。
お腹の子を守れるのは自分自身です!
休む理由としては...
ずる休みをするにしろ
体調が悪いのですみません。
って言って休んだりしてますよ。笑
何を言われよう自分の体のことは
自分しかわからないことだし😊
便秘にはオリゴ糖ヨーグルトが
効きましたよ😍✊
食べた次の日速攻💩でした✊
お身体、大事になさってくださいね🧡
-
ひーかー
辛いお話をさせてすみません。
お腹の子を守れるのは
自分自身。
本当にそうですよね。
今日は体調不良で休んで
また明日から
ゆっくり働きます!
オリゴ糖ヨーグルト。
食べます!
参考になります😭
コメント
ありがとうございました‼︎- 10月30日

Maddie
全然悪くないです。
人員少ないのに妊婦に頼るなんて管理能力が低いだけですし。
明日は休みましょう!
-
ひーかー
管理能力低くて困ります。
普通に働いてるのが当たり前と
思ってるので
便秘と言ったら
これだけで?
って言われそうで…。
たしかに便秘でしたが
されど便秘です😭
Maddieさん
背中を押してくれて
ありがとうございました!
今日はゆっくり休みます‼︎- 10月30日
-
Maddie
便秘でも十分休むに値します!ゆっくりしてください!- 10月30日

餅
こっちだって、休んだら会社に申し訳ないと思って出勤してるのに、そんな言われ方をしたら嫌ですよね。😢
激痛の原因が、お腹の赤ちゃんに関係することじゃなくて本当に良かったですね!
休む理由は、体調不良で良いんじゃないでしょうか?熱はないとは思いますけど体調が良いわけでもないと思うので😊ゆっくり休んで下さいねー😉
-
ひーかー
優しいコメント感謝です😭
本当に便秘で良かったです‼︎
体調不良で
お休みいただきました‼︎
罪悪感もありますが
今日はゆっくりします☺️
ありがとうございました☺️- 10月30日

プリンくん
お母さんの体が第一ですよ!
ゆっくり休んでください☺️
-
ひーかー
ありがとうございます!
みなさんの優しさに
涙が出そうで出ないっ笑
でも、本当に感謝です。
コメント
ありがとうございました。- 10月30日

めめ
午後からの調整は迷惑かかるなら最初から1日休めますね✨
とりあえず明日は安静にって言われたから休みます!で行きましょう!!
-
ひーかー
そうですよね!
迷惑なら1日休みましょ!
開き直りも大事と
学びました😂
仕事もよく考えて
働きたいと思います。
コメント頂きありがとうございました‼︎- 10月30日

ぽん
その発言、マタハラです‼️
って言ってやりたいです‼️
ズル休みしたっていいです‼️
むしろ、正直に便秘って言わなくていいです‼️
「疲れがたまってたんだろうって言われました」って言っちゃいましょう‼️
嘘も方便です‼️
職員が少ないのは、会社の責任です‼️
ひーかーさんのせいじゃないし、そもそも妊娠してからもきちんと働いてる人に対して、態度悪すぎな上司です‼️
私も、34wまで介護で仕事して、今産休入りましたが、産休前にマタハラ発言されましたよ😂
この上司もやりそうなので、産休前日とか気を付けてくださいね‼️
-
ひーかー
私も介護職です。
今職員募集してますが
なかなか入らなくて
困ってるのが心境です。
マタハラ発言。
気をつけます😭
今日は体調不良と伝えて
休みました!
コメント頂き
ありがとうございます!
ぽんさん
お仕事本当に
お疲れ様でした!
私も様子見ながら
頑張ります!
本当に
ありがとうございました!- 10月30日
-
ぽん
やはり、どこも介護職員は不足してますよね😅💦
私の会社も、なかなか入って来ないので、困ってますよー😱
休めて良かったです‼️
今日は1日ゆっくり体休めましょ‼️
無理のし過ぎはダメよ‼️と、職場の看護主任に言われました🤣
ひーかーさんも、無理はダメですよ‼️- 10月30日

モンチッチ
ひーかーさんは妊婦ながらも仕事を頑張ってるのにその上司の言い方本当に腹が立ちますね。
お腹が痛くなるなんて予知できないですし、妊婦は特にいつ体調が悪くなるなんて予想つくわけがありません。
他の職員に迷惑かけるって言われてもそれはしょうがない事ですよ。
まだ便秘で良かったです😖
明日出勤して嫌な事また言われるのもすごくストレスになりますし、ゆっくり自宅で休んだ方がいいですね😊
私だったら、「妊娠でお腹が張ってしまって医師から1日でも良いから休んで下さいと言われました」と言っちゃいます!
-
ひーかー
昨日、
あんな言い方されて
辞めた方が楽だな
と何度も考えました。
今日は甘えてしまいましたが
産休、育休を考えると
できるまでは頑張ろうと
思います!
アユニ☺︎さんも
体調気をつけてくださいね!
コメント頂き
ありがとうございました!- 10月30日

mamachan♡
仕事にも心にも余裕がない上司なんですねきっと。
そんな上司の下では働きたくないですね!
全然甘ったれじゃないですよ!お腹の子の為にも今は自分の身体を第一優先に考えていい欲しいです☺️
休む理由は、
-
mamachan♡
すみません途中で投稿しちゃいました😅
休む理由は私だったら、一時的なストレスで...と言っちゃうかもしれないです🙄- 10月29日
-
ひーかー
私の上司は
男みたいな
バッサリした性格の
女上司です。
2人出産してますが
悪阻もなく安産だったことを
武勇伝のように話します。
正直めんどくさいです。
今日体調不良と伝えて
休んだので
明日どんな顔して
頑張ればいいか
悩みどころですが
投稿したおかげで
吹っ切れて仕事に
向き合えれると思います!
本当にコメント
ありがとうございました‼︎- 10月30日

なるみ
職員が少なかろうと、あなたがいなくても正直職場は何とかなります!!!
ですが、お腹の中の赤ちゃんを守れるのはあなただけです!!!
無理は禁物ですよ😭😭😭
私は上の子のとき出血があり切迫流産と言われ、2週間ほど仕事休みました!
私の職場も人手不足ですが、赤ちゃんを守りたいしかなかったので、遠慮せず休みました!!!
無事に産まれてくるのって当たり前のようで奇跡です!!!
赤ちゃんを守るためにも休みましょう!!!
決してズル休みではありません!!!
体調が悪いで大丈夫ですよ!
-
ひーかー
赤ちゃん守れるのは
自分だけ。
休むことも大事ですね‼︎
なるみさんの経験談を
話してくれて
ありがとうございます。
今日休んだので
明日頑張ってきます!
コメント感謝です!
ありがとうございました😊- 10月30日

れお
その上司腹が立ちます!!!
私だったら辞めてます!
うちも職員少なく女性社員も私1人だけ、ぷらす立ち仕事という環境の中での妊娠。
初期の頃、茶おりやほんのりピンク色のおりものなど心配ごとだらけで先生に相談すると無理ない程度なら仕事をしても大丈夫と言われましたが、その不安な状況で仕事する気にもならず、安静にしとくようにと言われましたと職場に言って何日かお休みもらいました!!
便秘だったからと素直にいう必要はないと思います!
安定期過ぎたからと言ってムリは禁物です!
自分の体は自分にしかわかりません。誰になんと言われようと関係ありません!お腹の子を守ってあげられるのはひーかーさん1人です😊
ゆっくり休んであげてください♡
-
ひーかー
女性職員1人だけの中で
妊娠されたとなると
相当なストレスも
あるのでは😭⁇
安定期って言われても
初めての体験ばかりで
体調も安定もしてないし
不安がいっぱいですが
同じ22週目の方から
コメント頂き
嬉しいです!
れおさん、
今は体調大丈夫ですか?
お互い無理しないように
しましょうね!
コメント
ありがとうございました‼︎- 10月30日
ひーかー
コメントしてくれたのに
返信遅くなりすみません!
脅かすくらい言いたいですが
そんなこと気にしないような
上司なので😭
無理せず
今日は体調不良の言い訳で
お休みします😓
本当に本当に
ありがとうございました!