![MINAMI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月の女性が、急に不安や動悸を感じるようになりました。体調不良や家族の訪問に対する不安が原因か、季節の変わり目やホルモンバランスの影響か、自分でもわからない状況でアドバイスを求めています。
今19週、妊娠5ヶ月です。
昨日あたりから、、、
ドキドキするというか、ワサワサして不安で、自分が変になったんじゃないかと思う感じに襲われます。
自分なりに考えてて、少しだけ男の子期待されてる事や、11月になったら親兄弟が家に遊びに来てお泊まりします。その時楽しく過ごせるか、体調悪くなって困らせないかなど不安です。まだ夕方は少し体調がわるくなる日々があります。。。
親たちの泊まる部屋の片付けと、お布団洗濯、シーツや枕の購入、、そういう事ひとつづつ片付けたら良いのですが、体が思うように動かず。
でも本当にそれが原因でドキドキワサワサ不安感が出るのかは、わかりません。
季節の変わり目だから?妊娠5ヶ月にはある事?ホルモンバランスが悪いのか?もぅ何がなんだか。
とにかく何が原因かわかりませんが、急な不安感で私死んじゃうんじゃないか、気がおかしくなったらどうしようとか、変なことを考えます。
どなたか私にアドバイスご意見頂けないでしょうか。
昨日からで、ふっ、とその現象はきました。自分が怖いです。
- MINAMI(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![77🧸♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
77🧸♥️
namiさんと同じ事で心配されている方がママリでも何人かいらっしゃいました!
妊娠中はホルモンがガラっと変わるので もう全てホルモンの仕業だと思います😭
ホルモンの影響で情緒不安定にもなりやすいですよね。
今妊娠5ヶ月という事なので
妊娠初期のホルモンとはまた違うものが出てきてるのかもしれないですね💧
![77🧸♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
77🧸♥️
産後すぐも、
妊娠中のホルモンから
猛スピードで元の体に戻ろうとするのでやはり少し不安定はあります😞💧
私の場合1ヶ月すぎてからは大丈夫でしたよ!♪
-
MINAMI
いえいえ、具体的なお話で本当に助かります。私の勉強不足もあります。本当に参考になりました。
出産がそんなに素晴らしいなんて😣今を頑張って乗り越えるからこそですよね😢
経験者の方の話はやはり違います!すごく救われました。
私もどんなことがあろうと、この子を守り、じぶんのペースで考えすぎずやっていこうと思います😖ありがとうございます😢
本当に涙が止まりませんでした。また何かあるとママリを頼ると思いますが☹️
るぃたんmamaさんの支えにいつか私がなれる日があるといいのですが。今回はありがとうございます。- 10月29日
-
77🧸♥️
もうすでに、いいお母様ですね😭❤️
こちらこそ自分の話まで聞いていただいてすいません。ありがとうございました💧
お互い頑張っていきましょうね✨- 10月29日
MINAMI
ご返答ありがとうございます😢実は不妊治療しての今で、喜ばしいはずなのに、こんな不安なんて私はおかしいのか。やっぱり妊娠すべきじゃ無かった人間なのかとかもう全てが怖いというか不安というか😢他の方の記事も探して参考にさせてもらおうと思います。コメントありがとうございます😢
77🧸♥️
そうだったんですね🥺❤️
もう既に妊婦さん羨ましいです…
私も妊娠中、嬉しいはずが
情緒不安定で私の場合不安からイライラに繋がりヒステリックおこしたり自分ではないかのようでした。ホルモンの影響は本当につくづくすごいなぁと思いました。
喜ばしい事すぎて、あえて不安になっちゃったりしますよね😭😭
これからもっとお腹も大きくなってマイナートラブルも出てくると思いますが可愛い我が子に会えるまで楽しみですね✨❤️
応援しています♪
MINAMI
優しすぎます😢ありがとうございます。ありがとうございます。本当にありがとうございます。それしか言えなくてすみません。😢
自分が怖いと思うほどだったのですが、わかっていただけて嬉しいです😢ありがとうございます。
MINAMI
すみません、、ちなみに情緒不安定な感じは落ち着いていきますか?このままガルガル期に入って自分を見失うのではと不安もあります。
理想のマタニティ生活や母親像が遠すぎて😢
77🧸♥️
私も、妊娠中からこんな情緒だったら産後どうなる事かととても不安になってました…
マタニティ生活も本当に想像と違いすぎてびっくりしました。もう最高に幸せでしかないんだろうなとか思っていたし 本当にお腹の中に赤ちゃん居るのかなとか元気に産んであげれるかとか 全く母親してる自分も想像もつかず。
臨月になってベビーカーなどベビー用品揃えても 全く想像つきませんでした😭
説明力なくてすみません。何というか、出産した後なんて 今までにない幸せを味わえます。一生忘れないと思いますあの感情。妊婦特有のしんどさから一気に解放されて…
その感情が忘れられなくてまたもう1人。と次から次へと欲しくなるほどです😭
妊娠中の情緒不安定が産後すぐや新生児の時はやはり少しありました!
赤ちゃんのお世話で
寝不足が本当に辛くて。今は大体、何で泣いているのかとか分かるようになってきたので全然大丈夫なんですが、
新生児期はたしかに辛いです。 すみません今からなのにこんな事言って…
でも、それ以上に可愛い我が子がいるので寝顔見れるたびに頑張れます。
今はもう全く情緒不安定がなくて、、
母親って本当にすごいです🥺❤️