
保育園ママさんに質問です。フルタイムで働くママが内職や自営業で保育園を利用することについて、どう思われるでしょうか?息子を来年保育園に入れる予定で、幼稚園希望だが学区の都合で保育園部に入れる予定です。
保育園ママさんにお聞きしたいです😖
フルで働いてお子さんを預けてる方からしたら、内職や融通きく自営業で保育園利用してる人ってあまりいい気はしないんでしょうか😖💦
そもそも保育園ママさん同士で、どういう仕事でどういう勤務形態だとか話しをするんでしょうか💦🤷♀️
3歳の息子を、来年から入園させたいと思ってます。
本音は幼稚園希望なのですが、うちの学区には幼稚園部は年中からしかなく、内職をして保育園部に入れようと思ってます。
下の子もできれば3歳までは自分でみたいことと、3人目の妊娠も希望しているため、今のところはまだ働きに出るつもりはありません😖
それなら幼稚園部が始まる満4歳まで、もう1年家庭保育しろよと言われるかもですが、やんちゃ盛りの男子なので、それはそろそろしんどいです😭
- a☻(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
なんとも思わないですよ(*^^*)
仲いい子が親の会社で事務していて、朝も10:00から出勤だけどついついダラダラして間に合わなくてー。とかかなり融通聞くみたいですが
だからといって家で見ろよ!なんて思いませんよ(*^^*)
内職でも、仕事ですし子供見ながらの内職って大変そうだし!!
求職中ままもいますし、産前産後のままもいましたけど
全然なんにもおもわなかったです!

ひとまる
何も思わないし、あまりそういう話にもなりません◡̈⃝
仲良くなったら何の仕事?とか話したりもありますが、基本、話す時間もあまりないです!
-
a☻
そうなんですね!
お仕事あったらそれどころじゃないのかもですね🤭💧- 10月29日

KR mama
1歳手前から預けてます。
他のママの仕事は何?って考えたことなかったです(笑)
うちの園はイベント事もほぼないので、
他のママとの関わりもなく、みんなサッとお仕事に行ってお迎えもバラバラなのでそうなのかもしれません(^-^;
でももっと関わりがあったとしても、
そこまで踏み入ることでもないのかなぁと思います💦💦
-
a☻
ありがとうございます!
うちは田舎で、そのまま小学校に持ち上がりですし、今の時点で顔見知りもかなりいます🤭💦
なのでどうなのかなぁと思ったり😖
でもお仕事あったら忙しくて、よその家庭のことなんて気にしてる余裕ないかもですね😅- 10月29日
a☻
ありがとうございます😖💦
就職するつもりもない、内職程度で保育園なんて、図々しいと思われるかな?💦と思ってました😔
皆さんそれぞれ家庭の事情とか、都合とかありますもんね💦