※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.i.mama
妊娠・出産

妊娠中で切迫早産のため自宅安静中。運転や家事は最低限に留めているが、職場で運転をしていたら注意された。気にしすぎか、他の人より動きすぎか悩んでいる。

2人以上のお子さんをお持ちで
切迫早産で自宅安静された方に
お話聞きたいです。

現在フルの正社員で働いてて
今シロッカーしてて出血なしですが、
9月30日検診から10月15日検診の期間で
子宮頸管が1㎝短くなり
2.5センチだったため自宅安静で診断書を頂き
昨日の検診では2.4センチと変わらないので
座り仕事なら可能だけどもう仕事は休んで
いいんじゃないの?と担当医に言われ
産休に入る11月14日まで自宅安静継続になりました。

今日は診断書を提出するのと
引き継ぎがあったので
午前中出勤したのですが帰りに職員と会い
調子はどう?昨日運転してたよね?
って言われたのですが、
自宅安静中は運転しちゃだめなんですか?
運転といっても
・娘の幼稚園の送り迎え
(10月の途中からバスをお願いすると1ヶ月分の
バス代取られるので11月からバスで送迎頼んでます)
・検診
・最低限の買い物
(旦那に頼むと大半無駄なもの買うので)
・娘を送った後実家に行って休む
(家から15分程度の距離、幼稚園からは5分の距離)
これくらいしか運転してないですし
平日は朝と夕方必要最低の家事するのに
動くくらいで半日以上は横になってます。
土日も旦那がいればお願いしてますし、
実家で見てもらえそうなら娘と一緒に行って
横になって遊んでるの見てるので
対して動いてないです。

たまたま昨日は、検診行ってその後
食材の買い物少しするのに運転したのと
娘の送り迎えの時間に運転したので
その何処かで見られたんだとは
思うんですけど、
ちょっと嫌味っぽく言われたので
1日中横になれるわけないじゃんって
心の中で思いながら話したのですが
気にしすぎでしょうか?
それとも他の人に比べて動きすぎでしょうか?

ちなみにその職員は男性で
子供3人います。

コメント

home

私は下の子妊娠中切迫早産になったときは、1日中寝たきり、動くのはトイレとお風呂くらいでした💦その間は母・義母・旦那に交互に来てもらってお世話になってました💦それでも結局悪化して最終的には頸管0.8センチまで短くなり入院になりました。。😨入院は長女とも離れて暮らし寂しくて辛かったです😞
安静にしてるから大丈夫、大丈夫ではないがどの程度変わるかはわからないですが、私は病院で入院と同じ様な生活をしてくださいと言われましたよ❗️

  • r.i.mama

    r.i.mama

    しっかりサポートあって羨ましいです。
    うちは実家もまだフルで働いてるし、義実家は遠いし、旦那も朝6時から19時近くまで仕事なので、なかなか頼れなくて。
    それでも悪化されたのは大変でしたね。
    うちは今回の検診で今の生活続けてって言われて、そうなると診断書がないと仕事が休めないって言ったら、それなら仕事はやめときってなったくらいで、寝たきりじゃなくてもいいから張りには気をつけてって感じでした。

    • 10月29日
  • home

    home

    旦那はうちも帰りいつも深夜とかなのですが、切迫の期間は長女のお迎えに早退したりしてくれました❗️実家の母もフルで働いてて、しかも新幹線3時間の距離ですが、仕事休みとって10日間ほど泊まりで来てくれました!義母さんはフルで毎日終電まで働いてる位忙しいですが、仕事を中抜けして娘のお迎え・買い物・夕飯の用意をしてくれ、その後また仕事に1時間の距離かけて通ってくれました😭😭ホント感謝しかなかったです😖
    私も買い物は近所なら行ってもいいよ〜仕事どうせもうすぐ産休だから休んだらー?って感じだったのですが、それでも悪化しました😭😭

    • 10月29日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    もうamamaさんの周りはしっかり理解されててすごく羨ましいです…
    うちの旦那は現場仕事で集合場所から皆同じ車で行くので1人だけ抜けられないのと、市外なので、通勤片道1時間以上かかるので難しいし、うちの親は休みの日は釣りにハマってるから迎えお願いしてたのに、いけるー?と連絡あって趣味優先だし、義実家は家に行けば何でもしてくれますが、こちらに来ることはまずなくて…😭😭
    シロッカーしてなかったら今頃入院してるんだろなって感じです。
    入院避けるためにしたので、とりあえず臨月まで無理しない程度にやろうと思います。

    • 10月29日
うぃっちゃん

自宅安静中は車の運転も家事もしません。

保育園と旦那がほとんどやってくれますし、旦那は延長保育を使いたくないからと近くに住む義母にお迎えを頼んでいますが、我が家まで送り届けてくれるので私は鍵を開けるだけです。

旦那が作りおきしてくれる夕飯をお皿に盛り付けてチンして出して一緒に食べる以外は転がっています。

今は、軽い自宅安静でいいと言われていますが、それでも洗い物や洗濯を体調見ながら少しやる程度で、外出も運転もしないです。

  • r.i.mama

    r.i.mama

    旦那さんが送り迎えできる時間帯にいらっしゃって羨ましいです。
    うちは旦那は朝6時から夕方19時ごろまで仕事だし、義実家は片道1時間かかってまだフルで働いてらっしゃるし、実家もフルで働いてるし、休ませると逆に動かないとなので、どうしても自分しか行けなくて。
    11月からは近くまで徒歩で連れて行くだけになるのでまだいいですが。
    自分も軽い自宅安静みたいな感じで今の生活続けてって言われたので、寝たきりまではせず、家事は体調見ながらなので、やらない時もあります。

    • 10月29日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    朝も早いんですね💦
    うちは7時から20時まで預けられる保育園で、3人目を作るならば旦那が送迎出来ないと困るということで、3人目を作る前に今の園に移りました。

    なので、義実家にお迎えを頼らずとも送迎はできますが、旦那としてはそれが可哀想だと義実家にお迎えを頼んでいるようです。


    ファミサポとか使えませんか?

    私は少し前まで入院していて、今は週数的にも胎児の大きさ的にも落ち着いてきたのと、私自身頸管が縛ってあるので、先週末からは軽い自宅安静でと言われていますが、軽い自宅安静=多少の身のまわりのことはやっても構わないけれど、単独での外出と運転は禁止です。


    自宅安静=トイレとお風呂と食事をとる以外は横になって過ごすことですし、ご家庭の事情まではわからないでしょうから、その職員の方は驚かれたのかもしれませんね。

    • 10月29日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    そうなんですよ😭
    しかも最近認定こども園になった幼稚園で18時半までの延長保育可能なのに17時半過ぎに迎え行くと、他の園に転園した方がとか言われちゃって…
    自分の叔母が働いてて、主任保育士も私が小さい時お世話になった先生なのでコネで入れてもらった感じだからもう合わせるしかないかなって感じです…

    ファミサポって初めて聞きました!
    調べてみます!

    今通ってるのは大きい病院で人数多いからか結構雑というか、適当な先生多くて、前回診てくださった先生は縛ってあるからそこまで気にしなくても大丈夫やけど、仕事はもうやめときましょうって感じで、今回はどっちでもいいけど診断書どうする?みたいな感じではっきりしなくて、そんな感じなんかって思っちゃいました。
    自分もうぃっちゃんさんみたいにダメなものはダメとはっきりしてほしかったです😭

    多分切迫早産で自宅安静って言ったので、大ごとだと思われたんですかね。
    なかなか難しいです。

    • 10月29日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    預かってもらえる時間も短いんですね😓
    となると、やはり多少の出費は我慢してでも安静生活を確保しないとですね😣
    入院になったらもっと大変ですし...


    まぁ、その職員の方の言ったことは気にせず、でもなるべく安静に出来るように、ご主人のお休みの時にすぐ食べられるものを用意してもらうとかが出来ると良いですね☺️

    • 10月29日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    そうなんです😭😭
    そこがまだ融通聞けば旦那も迎え行ってもらえるんですけど…
    無償化になったのに、うちの娘は3月生まれだから結局年少に上がるまではお金かかるし、ご飯も結構サボってるので出費がすごいですが、産むまでと思って我慢します😔
    入院になったら本当娘見てくれる人がいないので、今まで通り最低限のこと以外は横になっとこうと思います。

    そうですね!
    気にしすぎも良くないですよね!
    生まれたら旦那も今よりやらざるを得ないことが増えるので練習だと思ってやらせてみようと思います😂

    • 10月29日
なーちゃん(28)

20週で自宅安静になりました。

あたしは旦那が居ない時のが多いので軽い家事、子供達の送迎したりしてました✩*

張り止め服用してなんとか臨月まで持ちこたえました✩

  • r.i.mama

    r.i.mama

    うちも旦那がいて欲しい時間帯にいないし、実家も義実家も頼れない状況なので、どうしても自分がやらないとで😥
    先生からは今の生活続けてと言われたので寝たきりまではせず、動ける時に動いてる感じです。

    • 10月29日