※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにゅ〜
妊活

妊娠報告、出産報告、もう聞きたくないです。笑顔でおめでとうっていうけど、精一杯です。苦しい。悲しい。悔しい。焦る。

妊娠報告、出産報告、もう聞きたくないです。
笑顔でおめでとうっていうけど、精一杯です。
苦しい。悲しい。悔しい。焦る。

コメント

ゆうとママ

同じです。
私はもうすぐ40歳、年齢の焦りもあります😢

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントありがとうございます。年齢の焦りもわかります。そして子供もどんどん大きくなって、子供の歳の差が離れて行くのも焦ります。

    • 10月29日
  • ゆうとママ

    ゆうとママ

    コメント、アラフォー率高いですね😱
    余談でした。。すみません。
    気持ち、無になりたいです。

    • 10月29日
ままり

私も同じです!39歳です。
身近な人、が1番落ち込みますが、芸能人とかでも聞きたくないです😭

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    わかります!
    芸能人の報告要らないです。
    報告なんかいらないから勝手に妊娠して産んでくれって思います…

    • 10月29日
ぽことも

わかります。39歳です。
娘は5歳になりました。焦りますよね〜。

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    お子さんの年齢が大きくなるのも焦りますよね💦
    わかります。。

    • 10月29日
いいとも

私もです💦
無理して喜んであげてます😖
上の方々と同様、私も38歳になり不妊治療通い始めたものの、薬を使うことに抵抗あり、通うのやめ、でも年齢的に自然妊娠も難しいわかっていて、、、焦ります。

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    喜ぶのに無理するのって本当嫌ですよね。その後の自分の気持ちの処理にも時間がかかります。
    早く妊娠したいです…

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

同じ時期がありました。
ただ、「もういいやー、ワンコもいるし、子供のいない幸せもあるかな」となかば諦めた後に妊娠しました。
焦ってる間は、やはりストレスになるし、精神的にダメージ受けてるし、結果身体にもよくなかったように思います。
あきらめると、友達の妊娠報告、出産報告を心から喜べるようになって、それから身体のホルモンバランスもよくなってきたように思います。
それが結果的に妊娠に繋がったのかなーと感じています。

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントありがとうございます。いい意味で"諦める"って大切なのかもしれませんね。。確かにいつも「妊娠できないこと」に惑わされているかもしれません。
    気にしないように生きたいです😢

    • 10月30日