

退会ユーザー
そうなんですね
それならお祝いは持っていかずお菓子にするかもです
私にも息子と2日違いの双子を産んだ友人がいるので、
お互い様だから内祝いはなしにしようね!と互いにお祝いだけにしたことはあります

(=^x^=)猫飼いたい☆
お祝い頂いてないなら、出産祝いは用意しないです。気になるなら、お揃いのスタイとか靴下とか2000円前後で用意します。
手土産にケーキか、お高めお菓子を持っていきます!

102
お菓子などの手土産だけでいいかなと思います!

退会ユーザー
自分は頂いていないのなら、出産祝いは持参しない方が相手も気を使わずに済むと思います。
母乳などで甘いものを控えているママもいるので、ケーキやお菓子よりゼリーのようなものが無難だと思います。
甘いもの大丈夫という情報があれば良いと思います。
コメント