
8ヶ月の娘が寝返りをしなくなり、うつ伏せが苦手です。ハイハイはできるでしょうか。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
現在生後8ヶ月、体重6キロちょうどの小さめの娘がいます。体重がなかなか増えない事も悩みなのですが、寝返りに関しても心配事があります。
5ヶ月に入った頃から寝返りは少し出来る様になったのですが、手が抜けなかったり、うつ伏せが嫌いな事もあって、次第に全く寝返りをしなくなりました。
今ではうつ伏せにすると、首を上げずに突っ伏して泣くか、すぐに寝返りがえりをしてしまい、うつ伏せの状態を保つことすら困難です。
こんな状態でハイハイは出来る様になるのでしょうか。。
同じように、最初は出来てたのに途中から全く寝返りをしなくなったお子さんがいらっしゃる方いますか?
うつ伏せが嫌いでも、ハイハイは出来るようになりましたか?
何か寝返りを再開させる良い方法もあればアドバイス頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いします。
- ゆかりん(6歳, 7歳)

あゆ
友達の子の話ですが。
その子は最初うつ伏せにして顔もあげてくれたり、ずりばいもするようになった!!と思ったのはその2日かんだけでした😄
あとは、ずりばいもしないし、うつ伏せもいやで、ギャン泣き。
仕方がないからあお向けで1日過ごす。あとは、たって移動する歩行器でした😄
ハイハイもしたことなかったですし、(ほぼ毎日遊びにいってて)見たことないが、突然歩きだしました😄

ねえさん
うちも8ヶ月の息子がいます
体重は8キロで体格はいいのですが 寝返りかえりを最近ようやく数回します。
ハイハイズリバイは到底嫌がりお座りもまだ出来ない状態です
しかし個人差が相当あると聞きますし実際1歳半でつかまり立ちの友達の子供もいます。
出来たり出来なかったりしますがその日の機嫌が違うように赤ちゃんにも調子があると思っています。
出来るようになったことがあれば成長と思ってゆっくり見ていこうと私思ってますよ。

あお
うちの8ヶ月、まもなく9ヶ月の娘も体重が増えず6キロ台です😅😅離乳食は3食しっかりたべてるけど風邪ひいたり下痢したりしてなかなか増えません😔😔寝返りも一度、二度みたけどあまりせず。お座りはさせるもできます。ハイハイいつするんだろう。笑

あきち
少し前の投稿にすみません。
私の娘もおととい8ヶ月になり、体重は7kg弱です。生まれた時から小柄でした。
4ヶ月で寝返りが出来、そこからしばらくは1日に数回してました。だけど、あまりうまくならず…
7ヶ月なった頃、急に頻繁に寝返りをするようになったのですが、それも2日ほどで終わり、今は全くしなくなってしまいました…
うつぶせもあまり好きじゃないようで、顔をあげてもすぐ突っ伏して泣いてしまって、ズリバイもまだ出来ません💦
唯一お座りだけは(大人が座らせての)できるので、もうほぼお座りだけで過ごしてます…
こんなことしててハイハイやつかまり立ちなどできるようになるのか、不安でたまりません😢
コメント