
コメント

退会ユーザー
保育園は保育を必要とする親のためのもので、幼稚園は教育を受けるためのものです。
保育園は厚生労働省、幼稚園は文部科学省の管轄だったと思います。
保育園の私立と公立はそのままです。
公立は市や町などの自治体が運営してて、私立は市から補助金を受けて民間団体(社会福祉法人など)が運営してます。
公立の先生は公務員なので異動がありますが、私立は法人が直接雇用してますので、先生の異動はありません。
退会ユーザー
保育園は保育を必要とする親のためのもので、幼稚園は教育を受けるためのものです。
保育園は厚生労働省、幼稚園は文部科学省の管轄だったと思います。
保育園の私立と公立はそのままです。
公立は市や町などの自治体が運営してて、私立は市から補助金を受けて民間団体(社会福祉法人など)が運営してます。
公立の先生は公務員なので異動がありますが、私立は法人が直接雇用してますので、先生の異動はありません。
「公立」に関する質問
保育園の主食持参について相談です。 現在保活中で、私の住む地域では公立の保育園は3歳以上は主食の白米は毎日持参しなければならないそうなのです。 いくつか見学にいくうちに、私立のこども園で3歳以上は月1弁当を作ら…
職場でパワハラをうけて、心身に影響があり昨日心療内科にいき薬を飲んでいる状況です。 まだ上の方との面談も終わっておらず、事も大きく、調査中みたいな感じで、今のところ休職中?です。 なにより私がまだ精神が安定…
保育園を来年の4月から入れる予定です。 園見学してますが自由保育、もしくはカリキュラム組んで英語やリトミックなどの特色がある園があると思いますが(私立公立限らず) それぞれのメリットがあるのは分かりますがどう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
NANA
分かりやすくありがとうございます💦💦