
コメント

ゆずmama
自営業ではないのですが一応参考になれば!
経理は奥さんが管理されるのでしょうか?
ノート一枚でやろうとするととても大変ですからなるべくパソコン管理をする事、税理士さんにお願いするのが一番かと思います。
カテゴリというかそこに足せる領収書の類は、旦那さんがお付き合いで飲みに行ったりご飯を食べにいったりしたら接待交際費として経費から落とせますから領収書を取っておきましょう!
もし建築系なのでしたら、お手伝いの方々達へのお茶代なども経費で落とせます。
事務所?会社?が自宅と兼ねてらっしゃるようなら、光熱費や通信費の領収書も使えるかと思います。
ぴ~ぴ~ぴ~ぴ~
回答ありがとうございます!
接待交際費!それもとってます!
従業員もいなくだいたい旦那1人で
仕事してるので税理士さんにお願い
するまでの余裕わありません(>_<)
手書きでやろうとしてたのですが…
ゆずmama
んー、そうなるとなかなか奥さんも大変になるかと思います。
経営にあたってのコツ本や、簿記や経理がわかりやすい参考本など何冊かを買って軽く知恵をつける必要があるかと思います。
独立したからには損をするわけには行かないですからね、ちょっとでも経費で落とせるようなものは落としていかないと、税金ばかり取られて経営がキツくなってしまいます。
それから、手書きでも可能だとは思いますが計算が間違ってしまう事や、管理が追いつかないなんて事もよくあります。
もし可能になってくるようなら、安いノートパソコンでいいので一台用意してエクセル管理をされた方がいいと思いますよ。