※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
お仕事

事故で負傷された場合、自己負担分は患者さんから直接頂くのか、保険会社に請求書を送って振り込んでもらうのか、教えてください。

医療事務されてる方教えてください。
事故で負傷されて第三者行為として受診されてる場合、自己負担分って患者さんから直接頂いてますか?
それとも保険会社に請求書を送って振り込んでもらってますか?

コメント

しー

参考にならないかもしれませんが
自分がもらい事故した時は
窓口では一切支払いありませんでしたよ!
治療終わったら、名前呼ばれて
受付で診察券だけ返されて
ではお大事に、って感じでした!

  • ゆ

    お答え頂いてありがとうございます!
    うちのクリニックも今までそんな感じで患者さんからは頂いてなかったのですが...。
    育休中暇なので医療事務関係の本を読んでいたら、自己負担分は患者さんにお支払い頂いて、患者さんが加害者や保険会社に請求すると書いてあったので今まで間違っていたのかなと思い😰

    • 10月28日
ぶんこ

病院によると思いますよ。
患者さんが自分で払って保険会社に請求するか、病院が直接保険会社から払ってもらうかの違いなので…

私が以前勤めていた病院では、事故にあった上に治療費も払わないといけないとなると、患者さん的には「なんでわたしが!」って思う人もいたり、急な事故で所持金がなかったりすると面倒なので病院が直接保険会社とやりとりして、患者さんからは頂かないって感じでした🤔
逆に病院が保険会社とやりとりするのは大変だから、患者さ自身で請求してもらうってところもあると思います😅

  • ゆ

    お答え頂いてありがとうございます。
    どちらでも良いのですね!
    以前働いてた方に教えてもらったまま保険会社に請求していたので、間違いだったのかと混乱してしまいました💦
    すっきりしました✨
    ありがとうございます😊

    • 10月28日