
愚痴です。たった今すごくとても腹が立っているので言葉が荒れますので…
愚痴です。たった今すごくとても腹が立っているので言葉が荒れますのでご了承ください。
旦那の友人の結婚式で二次会は20:30には終わっているそうです。旦那の友人の奥さんから聞きました。
そして、連絡ゼロでこの時間です。
今までは、日付け変わるまでに連絡は何かしらありました。
今日なんて、迎え頼むかもと言われていたので遅いとはわかってましたがおきていました。
しかし一向に既読もつかない、連絡もこない。
ふざけてるんでしょうか?
何を考えたらそんな事できるんでしょうか?
え、まだ独身なんでしょうか?
結婚したのは気のせいでしょうか?
イライラしてしまってお腹の子にも良くないのでスッキリしたくて弾丸で打ってしまいました。
読んでくださった方ありがとうございました。
- キリン(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

rina
その後帰ってきましたでしょうか??😭
連絡ないの本当やめてほしいですよね💦
せめて一本連絡入れるのが常識だし、もう独り身ではないんだからって思います。
今のうちにしっかり躾けておかないと、子供産まれてからだともっとイライラしますよ。ちゃんと話し合いしましょ😓
キリン
回答ありがとうございます😳
気付けていなくて返信遅くなり申し訳ございません🙇
その後連絡が返って来てから帰ってきました…
今回が初めてだったのでキレちゃいそうでしたが、我慢してちゃんと連絡はしてと伝えました!w
もしもまた同じ事があれば喝を入れたいと思ってます🤣
男の人は産まれてからじゃないと実感が無いと聞くので産まれてからは独身気分は無くなるかな?と思っているのですが、そのままの方もおられるそうなので少し不安です😅
rina
連絡あって良かったです☺️✨
そうですね…産まれてから実感でても、最初だけって人もいますしね。。
こればっかりは産まれてみないと、本当にわからないです🤦🏻♀️
私の妹の旦那さんは、産まれて最初だけ自制してましたが、3ヶ月後くらいからまた夜飲みが始まり、家事育児に非協力的でした。
3歳になったその子は「パパ嫌ーい!」と口癖のように言ってます💦
そうならないよう、どんどん育児には参加させて父性を早めに芽生えさせることをおすすめします🤗✨✨
キリン
こっちから送って返ってきたって形なんですけどね😅
そうですよね…
私が自由に出歩けない分自由に飲み会に行ったり遅くに帰ってきたりする事にイライラしちゃいます😞
そうなんですね💦
できるだけ早めから父性を芽生えさせたいと思います😳
助かります🌼✨