
育児と家事で疲れてしまっています。一人時間が取れず辛いです。息が詰まるほど大変です。
子育てから解放されたい…
3歳男、1歳女児のママ、育休中です。
ワンオペで平日はもちろん休日も私が全て家事育児を行います。
旦那は週一休みですがその休みの日にセミナーに出かけたりするので、休日も家にいません。
頼れる身内もいなくて、一時保育も混み合ってて利用出来ません。
本当に本当に疲れてしまっで解放されたい…
子供が寝静まってから家事したり1人時間確保したいのに、最近は交互に子供達が起きてしまい寝かしつけしてたら1人時間なんて取れず、本当発狂しそうなくらい辛いです。子供はすごく可愛いけど息が詰まってしまって辛いです…
- はじめてママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
疲れますよね。
でも、自分が望んで2人目産んだんだし、上の子は春から幼稚園だからちょっと昼間楽になるはず…と自分に鞭打って気合いで乗り切ってます😇

ゆう
大丈夫ですか( ; ; )?
ぜんぜんおかしくなんてないですよー(>_<)!
上のお子さんもお家で過ごしているのですか( ; ; )?
ご主人とのりぴーさん、おふたりのお子さんたちなのに、のりぴーさんの負担が大きすぎて大変ですね、、、( ; ; )
眠れる時間はありますか?細切れでもなんでも、睡眠をとらないと精神が崩壊します( ; ; )!
支援センター等は苦手でしょうか(>_<)?
わたしが行っているところでは、ちょうどのりぴーさんと同じくらいのお子さんを2人連れてきて、職員の先生に遊んでもらっている間にママさん同士で話したり、お茶を飲んだり、息抜きしてる方もいます(>_<)
一時保育も利用できず苦しいですね( ; ; )
なんのアドバイスにもなりませんが、、、
今とってもしんどいと思いますが、、、
わたしの上の息子は現在小2です。小さい頃は、甘えん坊で、癇癪持ちで、ワガママで、泣き虫で、本当に本当に大変でした。もうママやめたい!と毎日思いました。
今では、なんにも手がかからず、なんでも1人でできちゃって、わたしが寂しくなるくらい、親離れしてしまいましたら。
手も繋いでくれません、、、( ; ; )なかなか触れさせてもらえません、、、( ; ; )
そんな日が必ずやってきます。永遠に苦しいままではありません。
どうかどうか、なんとか息抜きしながら、どうにかストレスを発散しながら、もう少しだけ、耐えてください( ; ; )!
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです、こんな可愛い時期は今しかないのに、イライラして怒ってばっかりで反省するのですが、この状況が辛くてしょうがなくて…
大きくなったら親離れしちゃうんですよね。息抜きしながら頑張ろうと思います!
ありがとうございます!- 10月27日
はじめてママリ🔰
尊敬します。私はやっぱり考えがおかしいんだと思います。頑張ります…