
夫の部門の社員からの余計な干渉に困っています。夫の給料や飲み会について、他人の意見が気になります。夫の立場を考えつつ、上手く対処する方法はありますか?
いつもお世話になってます☺
私は夫と同じ職場に勤めており
夫は役員なのですが部門が異なります。
私は赤ちゃんのために貯金しておきたくて
早く職場に復帰しようとしたり、安い物を買ったりしているのですが
ことあるごとに夫の部門の男性社員さんから
旦那さん稼いでるんだからそんなことしなくていいでしょ~と言われるので
夫は残業をしても休日出勤をしても
給料にならないし、基本給が少し高いとはいえ微々たるもの
残業代などを足せば皆のほうが給料が高い。と言っても
そんなことないでしょ~と言われての繰り返しをもう15回は繰り返しており
逆にコンビニなどでたまにお弁当を買うと
贅沢だなぁと言われます。
また、夫は私と結婚してから飲みに行かなくなったのですが
それが不満らしく、普通は上司から飲みに誘うのが当たり前だと言われました💧
私としては行ってもいいのですが接待やゴルフなどの付き合いにしか余分にお金を出しませんので
夫は奢るとお小遣いがなくなるのが嫌なのだと思いますし
私自身も妊娠中だったのでありがたかったです。
それに、結婚前は男性社員さんから夫の陰口を聞いておりましたので
夫が好きで飲みに行きたいわけではないと思います💧笑
なにを考えているのかよくわかりませんが
飲みに誘うのは夫の自由だと思いますし
他人からお金のことにまで首をつっこまれるのは嫌です💧
しかし夫の立場を考えると
無視するわけにもいかず
なんと返せばいいのかわかりません…
どうにかうまくやめてもらう方法はありませんでしょうか😞?💦
- ぬん( ・ิω・ิ)(9歳)
コメント

*yuki*
役員の方は残業代がでなかったりで大変ですよね!
飲みの誘いも無理する事ではないですし、社員から催促することでもないから気にしなくていいと思いますよ!
旦那さんが部下から嫌われたとしてもそれは役員の運命としか言いようがないですが!飲みを誘ったところで、役員はどんなことしても嫌われると思うので、無理は必要ないですよ😃

❤︎男女ママ♡
その人達はヤイヤイ何か言いたいだけですね
そしておごってもらいたいだけですね💦
まともにやりとりしても無駄な気がします😢
飲み会に関しては「言っておきますね〜」程度でサラッと終わらせればいいと思います
または、ご主人のためにあえて恐妻を演じるのも手です
「私がこわいから夫はお金使えないんですよー!ふふ」と…
社交的ではない夫のため、飲み会は行きたがりません。なので、私は義両親や職場の方達にはあえて鬼嫁演じて夫の意思をたててます。私のために行かないんです!と…。
-
ぬん( ・ิω・ิ)
奢ってもらいたいのだとしたら
そんなことが言える図々しさにビックリです💧苦笑
言っておきますね~っていいですね!
夫から断ると角が立つので
私が妊娠中だからと言ったらこうなりました(汗)
女はみんな妊娠するもんだ
そんなんじゃ夫にストレスが溜まるだろう
ダメな嫁だな!と言われ私が泣いてしまい撃沈です(汗)
その後、1人は言い過ぎたと謝ってくださいましたが
もう1人は悪者になりたくなかったのか
あいつ嘘泣きだったと言いふらしていました😥笑- 4月22日

退会ユーザー
読んでて、出世できない妬みにしか聞こえませんでした(笑)
そんなことを言うしか楽しみが無い人だと思って哀れんでおきましょ!(*^_^*)
1度旦那様から
「家の事に口出さないでくれ」
とビシッと言ってもらってもいいかもしれませんね
-
ぬん( ・ิω・ิ)
妬むなら代わってほしいくらいなんでけどね😥💦笑
もし楽しくて言っているのなら
私よりも一回り以上は年上の方たちだなんて信じられません💧
どうせ好かれていないのでしょうし
それが一番いいのかもしれませんね😵笑- 4月22日

にゃんまる
私の主人も役員なので微々たる役員費に貰えない残業代(;ω;)とても分かります(;ω;)
飲みに行けば奢らなきゃいけないという空気も…( ´ ・ω・ ` )←
私も周りに「乳幼児抱えた嫁がいるのに酒を飲みに行くとは何事だ!!」と主人の友人達がいる前で発言したり、帰る時間帯には必ず連絡を入れます\(◦´-`◦)/♡
主人は今では嫁の尻に敷かれてると言われて各所同情を受けています( ゚A゚;)笑
余計なお世話ですよね、口出す人も(´`:
-
ぬん( ・ิω・ิ)
同じような境遇ですね~😥💦
そんなこと言われたんですか💧
どちらかと言えば今時
妊娠中だったり乳幼児を抱えたお嫁さんがいるのに遅くまで飲んで帰る父親のほうが少ないよにに思いますけど…(´・ω・`)- 4月22日

yu*
10年以上役員の秘書をしていた者です!
役員というお立場上、部下とのコミュニケーションはすごく大事だと思うのですが、特定の社員ばかりかわいがるのは、反感を持つ人もいると思います💦飲みに連れて行くなら部下みんな平等に、それが無理なら誰ともしない、というスタンスを貫かれるのが賢明かと…
そう言ってお断りすれば、角が立たないんじゃないかなと思うのですがいかがですか?😎
-
ぬん( ・ิω・ิ)
すごいですね😵✨
心強いです☺
ええ、その通りです…😥
1人だけ誘うわけにもいかず
誘うならみんな…となると金額もかなり太くなります💧
なので誰とも行かない、を貫いているのですが
それだと稼いでるくせに、から
質問の通り同じことの繰り返しでいくら言っても聞いてくれません😥
ボーナスもないし、無給で休日出勤、残業している
稼いでいないと言っても毎回スルー
役員費ばかりに執着するのです…💧
むしろ役員費もらっているのにケチ
役員費もらっているならもっと働けくらいに思っているようです💧- 4月22日
-
yu*
そうなんですね。。なんでそこまで他人のお財布事情に口出ししてくるんですかね💦
たまにランチご馳走するとかじゃダメなんですかね?- 4月22日

食欲が止まらない❗😵
職場にもよるけど 旦那は 土日に 残業中に その場に 自分が一番年上だったら 何か 差し入れ買うみたいですよ ゴルフはしないけど
旦那通帳自分で 持ってるから 小遣いわからないです
-
ぬん( ・ิω・ิ)
たまにはコーヒーなどの差し入れをするようですが
差し入れと飲み会では金額が異なりますし
差し入れを増やしたり、豪華にすると本末転倒のような…😥- 4月22日

ぽい
あなた達のために稼いでるんじゃないんで、って言えたら楽なんですけどね(+o+)
私の旦那は役員ではなく平なのですが大手に務めており
周りから楽な生活をしてると思われがちです
後輩にも飲みに連れていってくださいとか、BBQしましょうとか笑
後輩やったら奢らなくちゃいけないし私も妊娠中なのにBBQとかしんどくてたまらないしで
主人にはお前らが全員結婚したらなで済ませてるみたいですが
ほんと一々人の家計を楽やと思って言うてくるなぁぁあ!って思っちゃいます(=_=)
お給料なんて人様にする話しでもないので日々悶々としてます(;_;)

ぬん( ・ิω・ิ)
うわー😵!!
完全に奢り目当てですね!💧
心の底からドン引きです!!
ぽいさんの気持ちすっごくわかります😣!💧
もしも私がその場に居たのなら
浅ましい方ですねと言って差し上げたい!!
人のお金に執着するなんて
とても非常識ですし下品にも程がありますし
後輩だからって奢ってもらえるのが当たり前だと思っている図々しさにもビックリです!
社員の方たちは何人かいて
さも私が非常識なように言われ
とても悔しかったので
同じ考えの方がいてとても嬉しいです😢!✨
ぬん( ・ิω・ิ)
嫌われてもそれぞれの性格や立場上、仕方がないのですが
お金についてまで口を出されたときなんと言って回避するかが問題です😥
*yuki*
確かにお金の事は一般社員じゃわからなおですもんね!
役員というとお金持ちなイメージもありますもんね!
残業代がないなんてこと言ったからって伝わらないですしね!
ぬん( ・ิω・ิ)
ええ、それが問題ですね😥💦笑