※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供とのお出かけで旦那との違いに悩んでいます。旦那は余裕がなくイライラし、子供も影響を受けてしまうことがあるようです。自分は子供と2人でのお出かけが気楽で楽しいと感じることもあります。

私は目に障害があります。
旦那と子供は健常者です。
子供が生まれてから3人で出かける時、1番負担がかかるのは旦那で、いつも申し訳ないなぁと思いながらも子供にもいろいろ経験させてあげたいし自分も出かけたいなと思って今までにもいろいろなところに行きました。
でも最近、ふと思うことがあります。
目が見えるとか見えないとか関係なく、旦那と私で子供とお出かけに対して大変だと言うレベルが違うんじゃないかと。
私はどちらかと言えば子供と2人でもお出かけしたいですし、行った先で何か不便があれば無理のない範囲でSOSを出すと結構みんな助けてくれるなぁと割と楽観的な考えを持っています。
でも旦那は、例えば休みの日に子供と3人で外食しに行こうと言うと自分の中であれこれ大変なことだけが先立ってしまい、実際出かけてもすごく余裕のないように見えて。
実際旦那は健常者なので私と違って助けてもらうことの方が少なく、まして男性なのでお願いしますとも言いにくいのかもしれませんが、私はそれを見て今この場を楽しめばいいのになぁと思うことがあります。
そして旦那が余裕がなくてイライラしていると子供も機嫌が悪くなったりわざとご飯をこぼして気を惹こうとしたりして悪循環になってしまいます。
旦那はいろいろ見える分、例えば外食に行ってお店にいる間子供が言うことをすることに対していちいち気になって完璧にきれいに静かに食べて帰ろうと言う気持ちがあるのかも知れませんが、
私はある程度は仕方がないのかなあと思っています。
食べこぼすことも、時々大きな声を出してしまうことも、それをただ側にいて注意もせずに見ているだけだったらどうかと思いますけど、子供がご飯粒を1粒落としたり時々ちょっと大きな声を出しただけで「なんでこぼすのよ!」とか「静かにしなさい!」と毎回言われていたら子供だってストレスじゃないかなぁと思ったりします。
私は自分でできないことも気づけないこともあるので旦那よりやっていることが少ないのかもしれませんが、食べこぼした時もふざけていたら注意しますがそうじゃないなら黙って拾う時もありますし、大きな声を出した時もその言った言葉に1度は共感して「でも今お店だから静かにしようね」みたいな感じでいます。
特にもうちの子はおだてると喜ぶタイプなのでご飯をきれいに食べてお店で静かにさせる1番の方法はできなかった事を注意したりするよりもできたことを褒めることなんですよね。
旦那も頭では分かっているそうなのですがその辺でちょっと温度差を感じます。
でも時々私が甘すぎるのかなとか私が見えない分旦那の気持ち理解してあげられてないのかなと思ったりもします。
決してお店を汚してもいいとかいつでもどこでも好きなように騒いでいいと思っているわけではありません。
最近では子供も1人でご飯を食べたり歩いたりもできるのでまだあまり試した事はありませんが実は子供と2人で出かけたほうが気が楽なんじゃないかと思うこともあります。
つい最近も子供と2人で新幹線に乗っておばあちゃんの家に遊びに行きました。
いろいろ大変なこともありますが(荷物を持ちながら子供を抱っこして歩くとか)、それは私にとっても良い経験で楽しいなぁなんて思ったり。
色々な人に声をかけてもらって助けてもらったりもして普通の人よりかけなくていい迷惑をかけたのかもしれませんが、なんだか私は達成感とあったかい気持ちでいっぱいになりました。
ちょっとした疑問と吐き出しでした。すみません。

コメント

🐻‍❄️

うちの主人もそうでした😅
他人に迷惑をかけないよう、行儀良く食事ができるように躾けるのに必死な様子で💧
こぼす度に拭き取ってガミガミ忙しなく動いているので、子供が食事嫌いになったら嫌だなと思い、キリがないし子供はこぼすものだよ。最後に綺麗に片付けるからほっといていいよ👍と言ってからほっとくようになりました💡
大声出したりしてたら怒りますけどね😂
うちの子も褒めて伸びるタイプです👏✨笑
義両親が躾に厳しかったり他人に物凄く気を使われる方達なので、育った環境なのかなと思っています😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も気持ちとしては同じなのですが、結局最後に拭き取らなきゃいけないのは旦那なのであまり口うるさく言うのも良い気がしないのかなあと思ってその辺は様子を見ながら声をかけるようにしています。
    旦那のお母さんはどちらかと言えば私と同じような考えをしていてそれほど厳しいと言う印象を受けないのですが、昔は相当厳しかったと旦那が言っています。
    おそらく今と言っている事は変わらなくても小さい頃に行ける大人の印象ってすごく大きくてちょっときつい口調だったり大きな声で注意されただけでもものすごい怖いと感じたりするものなんじゃないかなと思います。
    それに前に「仕方ないよ」と言った時「どうせ掃除するの俺なんだから」と言われて何も言えなくなりました。
    私の気持ちわかっていただけてうれしいです。

    • 10月27日
ahaha

わたし含め、わたしの周りはわりと逆が多いかもしれないです 😅笑
旦那は「遊ばず食べろよ〜」くらいですが、わたし(母親)が爆発するみたいな😂
疲れてない時とか気が張ってない時は「こらこら〜!まぁ子供ってこんなもんかぁ…」と思えるんですけどね!
あとこれは良くないと思いつつも、お店とかだと周囲に「ちゃんと注意してます!すみません!」というアピールも含め叱ってしまうこともありました😢そして、結果お出かけがめちゃくちゃ疲れるというループ(笑)
なので、ご主人の気持ちよーくわかります😂

でもご夫婦でバランスとれてるから良いんじゃないかな♪と思いました❤
ダウンタウンの浜ちゃん家のルールで「二人揃って子供を叱らない。片方は フォローにまわる」って言っててかなり納得した記憶が あります❗

最近では長男に怒ることはあまりなくなったので、息子さんの成長に伴ってご主人も口うるさくなくなると思いますよ✨笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    返事が遅くなってしまってすみません。
    私も確かに、ちゃんと注意してますよ、母親やってますよみたいな感じで子供のこと叱ったり気にかけてあげてるみたいな振る舞いすることあります。
    あまりにも旦那が子供に対してイライラしてくると一緒に叱らない私に対してもなんだかイライラしている気がしてでも子供のことを思うと一緒に叱るのはどうなのかなぁと思ったりしながらいつもどうしていいかわからずにただ見ている状態です。
    この間初めて私と2人で外食に行ってきました。
    お店の人がちょっとした知り合いだったことと、子供だからこぼすのは当たり前、大丈夫大丈夫と言ってくれたので私もそのお店を選んで一緒に食事をすることができたのですが、料理を待っている間子供が飽きてきてそれをなだめるのには苦労しましたが料理が運ばれてきてからはわりと何も言わない方が静かに食べてくれるなぁというのが今回の印象でした。
    子供ですからその日によってコンディションが違うのは当たり前なんですけどね。
    私も普段からいろいろ口うるさく言いたくなりますが、子供だって大人だってわかってることいちいち言われるより少し見守り体制でできたときに思いっきり褒めてもらえた方が嬉しいですよね。
    さりげなく何でもない時に旦那に「息子は黙って見ててできたときに褒めてあげた方が嬉しくて余計に頑張って食べてくれるよ」なんて言ったら「そうなんだー」とは言ってくれるのですが、いざその現場になるとイライラしちゃうみたいです。

    • 10月29日